hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

日本でもCOVID 詐欺に立ち向かう人達が出て来た

12/12/2020

0 コメント

 
危険なワクチンが半強制となったら?
我々はどのように立ち向かえば良いのでしょう?
日本でも立ち上がる人たちが出て来たのは、喜ばしい事です。


イスラエルのワクチン

イスラエルにワクチンが上陸しました。
その推奨ガイドラインについて、近日中に投票で決めるそうです。
日本でも推奨ガイドラインがあるのでしょうか?

断固拒否、反対すべきです。

  • 海外から帰国の際、隔離する
  • 映画館、ライブイベント劇場、文化施設、博物館などに入れない可能性
  • ホテルに入れない可能性
  • スポーツ観戦、スポーツイベント、ジムに入れない


立ち上がった日本人

下の記事は必読です。
全ての日本人に読んで欲しいです。
是非、ご家族、友人にシェアして下さい。

これまで紹介して来た情報の全てが網羅されています。
これを読んで分からない人は、処置なしです。

【拡散希望❣】

武田邦彦先生
吉野敏明先生
大橋眞先生
矢作直樹先生
藤井聡先生
内海聡先生
による共同宣言です!https://t.co/b9W6fSlffm
「厚生労働省は、自粛の必要性について、その科学的根拠を示すべきである。 また、新型コロナウイルスの存在を示す根拠となる科学論文を示すべきである」

— WeRise -ノーマルを取り戻そう!- (@WeriseTo) December 11, 2020

厚生労働省がコロナが存在するというエビデンス出せないってよ https://t.co/PT93RqCLhx

— 高崎圭悟 YouTubeチャンネル登録×3お願いします (@kgo_takasaki) December 11, 2020
データが示す事実

新型コロナウイルスのPCR検査の実施件数は、4,050,466件(12/1現在)
新型コロナウイルス感染症の感染者(PCR検査陽性者)148,694人のうち
死亡者は2,139人
入院治療等を要する者は21,056人
退院又は療養解除となった者は125,470人

インフルエンザの患者 毎年推定1,000万人のうち
2019年度の感染者数728.5万人
死亡者数3,325人  we rise Tokyo からの引用

通常の生活に戻れば良い、という話です。
そもそも新型コロナウイルスの存在を証明せよ、という問いに厚生労働省は、未だ答える事が出来ません。
自粛の必要性を科学的根拠によって説明せよ、と迫ります。

PCR検査の廃止、マスク推奨の廃止などを求めています。
当然過ぎる事を、普通に科学的に主張しています。
みんながこれを読み、覚醒する事を強く望みます。


PCRを発明した人の驚愕の発言

Kary MullisはPCRを発明しました。
「PCRを決して病気の診断に使用してはならない」と彼は言いました。
去年の8月に、なぜか亡くなりました…怪しすぎる死だと思いませんか?

その彼は、「ファウチは本当に何も知らん奴だ」と言っています。
「あいつは顕微鏡で血中にウイルスがあるかどうかすら分からんし、薬についても何も分からん」
「あんな無能な奴に地位を与えるのはおかしい」

Kary氏は、ファウチをこき下ろしました。
ファウチとは、アメリカCDCのトップです。
つまり、彼が疫病に関する全ての責任者です。

アジェンダを遂行するために、ポジションを与えられました。
ファウチのような人間に、真っ向から反対できる人間がkary氏でした。
こういう発言をしており、PCRのウイルス検査使用を禁止した人が、去年の夏に若くして亡くなりました。

怪し過ぎると思いませんか?

(今や有名な話だが大切なので)Kary Mullis(PCR発明者+1993年ノーベル賞受賞者;2019年8月没)「Fauciは本当に何も知らない男だった」「PCRテストは決して病気の診断のために使用してはならない」(テスト陽性と発病はまったく別次元)。彼はまた最後までAIDSウイルスの存在の証明を探していた... https://t.co/DJZn8ZbJ7D

— Lux Cognitionis (@CognitionisLux) December 11, 2020

厚生労働省の役人が
「PCR陽性判定=ウイルスの感染証明ではない」
と国会答弁で明言しました

であるならば

テレビラジオが毎日毎日毎日発表している
「感染者数」は
全く正確ではありません

不正確な情報で
国民に大きな不安と恐怖を与え
暮らしと文化を破壊する
犯罪に等しい行為じゃないですか pic.twitter.com/cVkPWD57hH

— 目覚める市民 (@Awakend_Citizen) December 11, 2020


CIAと国防総省は決別

米国防総省はCIAへの軍事支援を、打ち切る事になりました。
いいニュースですね。
世界を地獄へ落とし込んだ仲間を、どんどん弱体化しています。

これまでの悪は、CIA絡みと言います。
日本でも岸信介に始まり、大勢のCIAエージェントにより、売国行為がなされて来ました。
この際、CIAエージェントを全員逮捕し、刑務所行きにして欲しいです。

米国防総省はCIAと決別。CIAテロ対策ミッションへの軍事支援をすべての打ち切りを決定 https://t.co/dhF4u9TTOg

— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) December 11, 2020


中国のハニートラップは地球規模

アメリカの政治家、それ以外の国、そして日本も例外ではありません。
更には国連もです。
セックスが原因で、全世界がおかしくなっています。

中国女の色仕掛けに負けてしまった政治家たちは、脅迫され、売国奴となり下がりました。
セックスの写真、動画を撮り、脅迫します。

中国が世界で大規模なハニートラップ、米元情報当局者「米だけで数千人」 https://t.co/FBhfpfmQOm

— 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン (@epochtimes_jp) December 12, 2020


セックスで地球が滅んでいいのか?

このように、中共はセックスで地球征服を企んでいます。
既にそれが成功しそうな勢いです。
でもセックスで地球が滅んでいいのか?と思います。

マルクス主義のカール・マルクスも、放縦な生活をしていたそうです。

リベラルは何でもアリを要求します。
それが彼らの自由と言います。
そのうち、幼児との性交も合法にしろというでしょう。

「自由は良いもの」と刷り込んできます。
LGBTは差別をなくし、平等を訴えるものと言います。
しかしそれは秩序を失い、混沌となり、滅びを招くものです。

放縦は人を「ケダモノ化」します。
秩序と自制がなければ、人は自滅へ向かいます。
聖書は、夫婦間以外のセックスを禁じています。

偶像礼拝には「乱交」が付き物だといいます。
昔は大きな神社、仏閣の近くに風俗があったそうです。
今でも見かけますが…

よく考えますこれ。善悪の判断ができると動物を卒業出来る?

動物だから生存本能がある。交尾は必要。

しかし、生活が豊かになり、エロが上位の目的になると動物の本能に従った悪魔的な存在になっている?

動物でありながら、霊を宿し、動物を卒業したいのがヒト?

善悪がないと唯物論になります。

— トランプ応援の団しろの?? (@shironoyattsuke) December 12, 2020


聖書の学び

教科書で科学が正しいと刷り込まれました。
そして進化論が正しいという前提で暮らして来ました。
今、いきなり神様を受け入れると、創造論を受け入れる事になります。

これはまさにパラダイムシフトです。
すぐにシフト出来るか、それとも時間がかかるか…

ある人は時間がかかると言います。
また、ある人はかからないと言います。


独り言

伝説のエアギタリストのおかげで、全てを失っても何か出来る事を知りました。
​何かすべきであり、恐れてはならないと。
まだ出来る状況にあるなら、なおさら今出来る事をしなければ。

人目を気にしますか?

「前頭葉で武装してしまう」

とある方が表現しました。
それなら伝説のエアギタリストのように、ホームレスになれば良い。
誰も気に留めてくれないように。

じゃあ、なぜやるのか?
繋がりたいのでは?

海外で暮らしていた頃は、何でもやりやすかったのを覚えてます。
何しろ言葉も話せないし、情報もないし、知り合いもほとんどいません。
失うものは何もありません。

誰も僕に期待してないのです。
誰に対しても、何者でも無い。
それが海外で挑戦する事の利点かも知れません。

ネットもそんな感じかも知れません。
匿名で好きな事ができます。
情熱をぶつけられる人は幸せです。
​
でも僕は匿名ではやってないので、色々気になりますが。
何でも小さく始めるのがベストです。
最初は誰でも初心者です。

例えば、僕がギターのブログを始めた時も、記事を書けませんでした。
だから、その前にどうでもいいブログをいくつかやりました。
コンテンツは頭の中にはありました。

でも、プラットフォームを知る事、継続する事、ニーズを知る事など、SEOについてなど、知っておくべき事が沢山ありました。
​それらを知ることができたのは良かったです。
でも、逆に知ってしまうと、今度は踏み込む事が難しくなります。

準備完了には、いつまでもならないものです。
ルーキーなんだから、と謙虚なスタートを切るしかありません。
失敗しながら成長していくだけです。

今あるもので勝負すればいいのです。
今は練習でいいのです。
今をドキュメントするだけです。

今準備万端ではない分だけ伸び代が残されています。
今結果を欲しがらなければ、ゲームは続きます。

今のゲームをいつまでも続けたい、それこそが原動力です。
僕は小さな失敗、成功を楽しみながら進んで行きます。
いつも原点に戻って、謙虚に最小限度のもので作って行こうと思っています。
最高の機材、最高のスタッフ、最高の環境に恵まれたら、最高のものが出来るに決まっています。
でも、そういうものが整う時は、超大金持ちになって道楽としてやる場合か、色んな利害関係による制約がある場合に分かれます。
多くの人の現実は限られた条件の中で、出来る事をやっているだけです。
それをやるか、やらないか?だけの違いです。
僕は長い間、情熱も失い、言い訳の人生を過ごしてきました。
でも少しずつ出来る事をやり始めました。
そうすると、少しずつ可能性も見えてきました。
そうなってくると楽しいです。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me