パクリ、コピペ、支那文化はネットに氾濫しています。 心血注いでコンテンツを作っても、軽々とパクる人がいます。 文化を変えない限り、悔い改めには導かれないでしょう。 オリジナリティを売りにする。 それを貫かなくてはなりません。 パクリ文化を変える努力です。 それだけでは足りません。 絶対にパクられないものを持たなければ弱いです。 でも、この世の中にそんなものがあるでしょうか? あります。 それは最も身近なものです。 実際のところ、近すぎて気づきません。 声です。 だからポッドキャストなのです。 自分の声で伝える時、他人はパクれません。 人生です。 僕と同じ人生を辿った人はいません。 経験をストーリーとして語る時、他人はコピーできません。 ブログやポッドキャストでは、ギターの事にほとんど触れません。 なぜならギター以外の自分を知って欲しいからです。 「それらが音楽の価値観にも通じている」と感じてもらえたら嬉しいです。 日本はモノマネ、カラオケの番組など、コピーの評価が高いです。
ユニークな人に対しても評価はしますが、比較にならないほど評価して欲しいなと思います。
4 コメント
岩畔
2/28/2019 08:22:49 pm
今更ながらですけどポッドキャスト登録しましたよ。
返信
ひとし
3/1/2019 07:15:28 am
ポッドキャストありがとうございます!そうですよ、岩畔さんの事です。岩畔さんの事を話してから、いろんな方がメールで「聴いてますよ〜」と書いて下さるようになったんですよ(^^)
返信
岩畔
3/1/2019 12:48:05 pm
いいですよ、少しでもお役に立てればと思います。盛り上げましょう、ニッチなだけにみんなの絆が深まればいいですね(^^)また連絡ください。
ひとし
3/1/2019 06:29:28 pm
はい、是非。よろしくお願いします!
返信
メッセージを残してください。 |
About me河合仁士
|
このブログを気に入って下さった方へ
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!