チャレンジは楽しい。 ドキドキします。 そしてちょっとビビります。 合わせて、ワクワクって感じなのかな? 今年はコンテンツ配信で、色々トライしました。 やってみて良かったです。 ブログは毎日書く事が出来ました。 始めたのは5月で、1年間ではありませんが、それでも満足しています。 僕は勉強するのが苦手です。 だからやりながら学ぶしかありません。 やっとそれに気づきました。 ポッドキャストは毎週アップする事ができました。 これは本当に大変でしたが、ようやく少し慣れた感じがします。 来年からはインタビューをやろうと思ってます。 ebookは年末までに第3弾を出版するつもりです。 後もう少し、頑張らないといけません。 でも5月に第1弾を出して、3冊なのでいいペースでできたと思います。 来年も継続したいです。 来年はyoutubeを再開するつもりです。 英語やポルトガル語でギターレッスン動画をやりたいです。 これは何年も前からやろうと思ってたのですが、意気地なしでやれませんでした。 Takeshi Sakasegawaさん(アコースティックソロギタリスト)が英語でやっているのを見て、とても感動し、刺激を受けました。 彼のようにやってみようと思いました。 それから、プレイヤーとして復帰したいです。 僕のライフスタイルからすると、夜出歩くのは嫌なので、やれるとすればソロギターです。 しかもソロジャズギターです。 その気づきや、上達の過程をシェアするのもいいかなと思ってます。 でもこれは僕にとって大きなチャレンジです。 練習して、感じを掴みかけた時に腱鞘炎になってしまいましたし。 まだ腫れが取れないので、練習時間にも制限があります。 でも治り次第、頑張ろうと思ってます。 僕なりにワクワクした人生を送るために、チャレンジし続けてます。
継続して、習慣にすれば、やるのが楽になります。 その土台が出来ると上達しやすくなります。 そして短時間でやれるようになります。 また別のチャレンジが出来るようになります。 一緒に来年も沢山幸せな日々を過ごしましょう。 コメントの受け付けは終了しました。
|