hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Coming back

8/16/2018

 
とにかく、僕は帰国しました。
そして3ヶ月経って、またブラジルに戻りました。
兄も同行し、3週間滞在しました。
ところが波乱の幕開け、日本にいた間に事情は大きく変わっていたのです。
愛の力は脆く、彼女は僕のいない間に元カレとよりを戻してました。
「なぜ手紙もくれなかったんだ?」
「何というバカなオレ…何の為に戻って来たんだ?しかもまた観光ビザで」
彼女との関係が続いて、その先ビザも変わっていたばずでした。でも一瞬にして、それはもう無し。
それだけではありません。
バンドの中心メンバーである、アメリカ人ファミリーがリオ・グランデ・スウ(最南端の州)のミッションベタニアに転勤となりました。

「ヒトシ、一緒に来ないか?」​

誘ってくれたのですが、折角馴染んで来たベロオリゾンテなので悩みました。
残るのも恥、そもそもバンドが無ければ、ベタニアの宿舎に居るのも変でした。
結局、ドラマーのジュニオとアパートを借りて住む事にしました。
フリーとなって、色んなミッションの奏楽者をすると。
でも金は稼げません。
困ってしまい、取り敢えずアパート代などは父のカードから払わせてもらう事に。
実はベロオリゾンテに住む、日系人の友達が、車のパーツのお店を持ってました。
その人がどうしたら一緒に商売をやれるか、協力してくれる事になったのです。
その話もあり、ベロオリゾンテに残ったのですが…
結局また演奏しながら、ビジネスの道を模索しながら、という不安定な生活が再開しました。

コメントの受け付けは終了しました。
アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me