hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    B.S

    8/7/2019

    0 コメント

     
    ブログはソロ・ブレストです。
    毎日思考を吐き出すのは、ボケ防止のいい訓練です。
    振り返ると色んな気づきがあります。
    日記ほど独りよがりになれません。
    少しは外面に気を遣いながら書いてます。
    でも、書き終わったら校正もしません。
    そのまま公開します。
    後で読み返すと、恥ずかしいです。
    話がそれてしまう事がよくあるからです。
    毎日書いていれば、少しずつ上達するだろうと思うのですが…
    今日まで1年3か月、まだ上手に書けません。
    でも、少し速く書けるようにはなりました。
    読み返して「これは少しはマシだな」と思うのもありました。
    少しずつそう思えるのが増えていく事を願っています。
    このパターンは何をするにも同じなのでしょう。
    何事にも段階があります。
    まず何かを始めるだけでも、大きな心理的な壁があります。
    あるいは状況の壁もあるでしょう。
    次に継続する壁も存在します。
    毎日でなくても、コンスタントに出し続けるのも苦労します。
    書く事が何も思いつかない時、気落ちしている時、忙しい時…色々あります。
    次に心境の変化の壁も存在します。
    「以前は自分のためになると思ったが、あんまり効果を感じない」
    「ブログが他の優先事項の足を引っ張っている」
    色んな時期があります。
    ギターも同じです。
    少しずつ成長するのも同じです。
    ギターも吐き出す事が大切です。
    一人で部屋にこもって練習するだけでは、いけません。
    誰かと演奏しましょう、もしくは動画でも撮って誰かに観てもらいましょう。
    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me