hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Books

    5/2/2019

    0 コメント

     
    家族がいるとミニマリズムを極めるのが難しいので、プチミニマリストと名乗るのがちょうどいいです。
    家族を洗脳するのは根気がいります。
    押し付けるのもよくありません。
    雨が続くので外出もせず、プチ断捨離しました。
    すでに所有物は厳選されてますが。
    思い出の残る本、時間があったら学びたい本、これからも使うだろう楽譜など、まだありました。
    カレッジ時代の教材の大半は処分済みですが、残したものがあります。
    でも2014年に断捨離してから使ってません。
    きっともう使わないのだろうと、捨てることにしました。
    亡くなった恩師ケン ミラーに勧められて購入した、ドンセベスキーのアレンジの教則本も、「いつかやろう」とキープしてきました。
    26年も経ってやらないんだから、もうやりません。
    ケンには申し訳なく思います。
    その他、パットメセニーのソングブック、リアルブック2冊、理論書、高価なものですが、ギターの生徒にあげます。
    あとシドニー時代にギグで手渡された楽譜とか結構ありました。
    いい思い出ですが、使わないので捨てました。
    あとは衣類を何とかしたいです。
    頂き物がほとんどなので、ちょっと処分が難しいです。
    ​でもファッションも自己表現なので、こだわりたいです。
    雨でしんみりしがちですが、片付くと気分がいいです。
    妻や娘の物はともかく、自分の所有物は全てコントロールできるようになりたいです。
    いつ死んでも迷惑にならないように。
    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me