hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Biz

5/17/2019

0 コメント

 
人生はほとんどが習慣で出来ているといいます。
脳は楽をしたいからです。
良い人生を過ごしたければ、良い習慣を作るだけです。
悪い人生を送りたいなら、悪い習慣を作れば良いです。
ほとんどの人は、良い習慣と悪い習慣のミックスでしょう。
それが悪いと知らずにやっているので、厄介です。
悪いビジネスはその悪習慣をどうやったら作れるか?と日夜研究しています。
SNSアプリ、スナック、ソフトドリンク会社などです。
依存症にさせるためにエンジニアを雇ってます。
酒、タバコが悪習慣くらいの事は知っているでしょう。
でも睡眠不足は?
糖質の摂りすぎは?
陰謀論者と言われても仕方が無いくらい、腐ったビジネスがほとんどです。
つまり儲かるなら、殺してもいいって感じです。
ゆっくり、病気にかかって死ぬなら、誰のせいかも分かりません。
儲かるなら、出来るだけ強烈に、依存するような成分をぶち込んだ方がいい。
​儲かるなら、出来るだけ恐怖を煽った方がいい。
儲かるなら、出来るだけ分かりにくいシステムにした方がいい。
ビジネスも競争です。
不本意ながらも悪に手を染める会社は多いです。
でも、真面目にやる人もいます。
小さな、こだわりの人だけを相手にするビジネスにすれば良いのです。
​大きくやろうとするから、無駄が出る。
無駄を省こうとして、どこかにしわ寄せが出ます。
最初から小さくやろうとすればいいのです。
昔のスタイルに戻るのが、今のやり方です。
自分がコントロール出来るものしかやらない、その方が健全です。
正直、安全、健康的です。
インターネットのおかげで、小さく始めて、長く続けられるようになりました。
株主を儲けさせるためにやらなくても良くなったのです。
どうせやるなら、良い習慣を作るためのビジネスをやる方がいいです。
それは人を幸せにするためのビジネスです。
一瞬のドーパミンの分泌を煽り、人をクズにする、チープなビジネスではありません。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me