hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Biblia

9/2/2019

0 コメント

 
聖書には「あなたが発する言葉があなたを裁く」とあります。
「人の徳を高める言葉だけを発せよ」
「悪い言葉を一切出してはならない」ともあります。
厳しいスタンダードです。
誰でも状態の良い時、気分が良い時は問題ないでしょう。
しかし、難しい時があります。

教会の礼拝説教で、武藤牧師がこういいました。
「ねたむ時、うらやましい時に最も悪い言葉を吐いてしまう」
その時に人の本性が出るわけです。

確かに僕もそうです。
自分の努力が報われず、落ち込んでいる時に、他人が上手く行っているの見るのはキツイです。
一人でいるとつい、英語で悪い言葉を吐いてしまいます。

それが僕の本性なのです。
密室で本性は現れるといいます。
こうして自分という醜い存在を知るのです。

そんな時はどうしたらいいか?
「嫉妬に駆られそうになった時は、感謝するべし」と武藤牧師から教わりました。
なるほどと思いました。

悪習慣をやめろと言っても、単にやめただけだと、また戻る危険があります。
だから何か別の良い習慣に置き換えなければいけない、といいます。
嫉妬もそうです。

感謝できる事を探すべきです。
また、感謝を神様に告白すべきです。
もし感謝するべき神様がいないとしたら、それは悲しいです。

是非、知って頂きたいです。
神様はあなたを愛しています。
その証拠はイエス様の十字架です。

人間の罪(犯罪ではない)はどうにも処理できないほど、汚いものです。
嫉妬は罪です。
罪を犯したら天国に行くことは出来ません。

その罪の清算をするために、イエス様は身代わりになり十字架で命を捧げました。
人間の罪ほろぼしのための、生贄となったのです。
神様は絶対的な聖なる方、義なる方です。

そして同時に愛そのものである方です。
神は愛なのです。
だから人間を造られた本当の父である神様が、人間を救うために、ご自分の独り子イエス様をこの世に遣わしたのです。

これが神の愛です。
これが「アメージング グレイス」なのです。
この愛を知れば、神様に感謝を捧げたくなるでしょう。

そして僕がフォローしているQは、この神様を伝えているのです。
だから随所に聖書の箇所が、暗号のごとく盛り込まれているのです。
僕もこの愛に押し出されて、毎日戦って生きます。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me