hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

漢字の中に込められた聖書のストーリー

5/20/2020

3 コメント

 
我々が普通に書いている漢字には、驚くべきオリジンがありました。
聖書のストーリーを語り継ぐための漢字がいくつもあるのです。
とても興味深いので、動画とその内容を少しシェアする事にしました。


漢字の中に込められた聖書のストーリー
​

クリスチャンとして、この動画を観て、ショックを受けました。
なぜならこれまで自分が使って来た漢字が、何と聖書のストーリーを説明していたからです。
中国といえば、道教、仏教(インド由来)、儒教などが土着の宗教(紀元前500年くらい)だと思います。

しかし、それより遥か2000年も昔に、唯一の神を拝んでいました。
それは上帝という名の神です。
聖書の神と同じです。

漢字には、旧約聖書、また旧約聖書のメシア預言的な説明まであります。
動画で沢山紹介する中で、僕が知っていた漢字は、船だけでした。

船のパーツは、舟と八と口です。
舟に八つの口、これはノアの洪水の時に生き残った、ノアの家族8人を意味します。
箱舟は巨大なので、舟ではなく船としたのでしょう。

漢字を書くとはすなわち、歴史の起源を学ぶようなものです。
最初はみんな同じ唯一神を信じていた、全ては繋がっていたのです。

聖書は西洋の宗教ではなく、中東発祥だとされて来ました。
しかし、創世記のメジャーな出来事が、中国でも伝えられていたのです。
天地創造、ノアの洪水、バベルの塔、生贄に関する事など。

またイエス様の十字架での犠牲も含みます。
それはイエス様の生まれる数千年前なので、予言でもあります。
だからこそ、イエス様が降誕された時に、3人の東方の賢者が訪ねて来たわけです。

それで納得しました。
3人のうちの1人は、中国から来たと言われます。
​つまり中国でもメシアを待望していた事が分かります。

歴史の始めから、唯一神について聞かされていたのだと、この動画を観て思いました。
聖書を読んだ事がなくても、神様の事を、漢字のオリジンと共に知る事ができるようになっていたのです。


語り継ぐべきものを漢字にした

聖書は嘘だとか、ねつ造されたとか、言う人がいるのも知っています。
仮にそういう部分があったとして…
でも、聖書とはかけ離れた地で、漢字によって聖書の教えの大筋を見出すならば、完全否定は出来ないのではないでしょうか。

聖書は大きな書物であり、その多くを占めるのは、イスラエル民族の歴史です。
それは歴史家も認めますし、史実の資料としても強力なのです。
そこに神様が人類に介入するストーリーを見る事が出来ます。

イスラエル民族を通して、神様の計画、愛、正義などを学ぶ事が出来ます。
「じゃあ、他の民族は見捨てられてた?」と愛の神様なのに、どうして?とずっと思っていました。

その考えは間違っていたと、この動画を観て分かりました。

バベルの塔で言語が分かれ、世界に民族が散る前までは、唯一神がスタンダードだった事が聖書に書かれています。
中国人はそこまでの歴史を、文字にする事で、語り継ぎました。
でも、それで終わりではありません。

中国でも、神様の介入があったのです。
だから、いつかメシアが来る事を教えられていたのです。


信じるものは何か?
​

僕は聖書の神様を信じていて、時々ブログに書いたりします。
すると「だから何?聖書の神を信じろと言うのか?」と反発されそうです。
神様は紳士な方ですので、あなたの自由意思を尊びます。

神様がそうなので、僕もそうします。

でも、こんな世の中で、何か信じられるものが無いのも、不安だと思います。
僕は聖書を信じており、平安でいられます。
神様に愛されている事を、知っているからです。

聖書は、天地創造から始まり、最後は新しい天と地が出来て、永遠の栄光の世界へ突入するところで終わります。
つまり、歴史の始めと終わりが書かれています。
聖書で言えば、我々はその中間にいる訳です。

というよりも、今は聖書の最後の書物、黙示録の時代です。
これから大患難の時代がやってきて、666が始まる事、ハルマゲドンでの戦争などが書かれています。

人間は二つの種類に分かれるとあります。
「清い人はますます清きを行い、悪人はますます悪を行う」という世の中になります。
悪者は、色んな災害が起きても、神様の前にへりくだって救いを求めないと書かれています。

「神がいるなら、何でこんな災難を起こすんだ」的な反応をします。
救われる道は聖書に書かれているのに、求めようとしません。

一方で、世界的な霊的大覚醒が起こると書かれています。
今まさにそれが起き始めています。
3 コメント
みこ
5/25/2020 09:04:34 pm

いつもありがとうございます!
あの、変な質問かと思いますが、、666て1部の悪い人達が使ってるだけで本当はパワフルな数字でしょうか?
あとGHQが漢字を新漢字にしたそうですが彼らはそこまで理解してたのでしょうか。よろしくお願いします。

返信
ひとし
5/26/2020 10:00:04 pm

残念ですが、そこまで踏み入った情報は知りません、すみません。

それにしても着眼点がすごいですね…

返信
みこ
5/27/2020 09:53:35 pm

お忙しいところいつもすみません。ありがとうございます。またよろしくお願いします。




返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me