hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Barr

12/16/2019

0 コメント

 
ニュースにはならずとも、水面下で世界は動いています。
情勢は変わり、悪者どもが恐れていた事が起きてしまいました。
大衆の覚醒です。

カリフォルニアのビーチである人が、「トランプは弾劾されるべきか?」とインタビューして回りました。
カリフォルニアといえば、民主党の州です。
そこでどうだったかと言うと、みんな「トランプは最高の大統領だ」的なコメントでした。

もはやテレビの報道は、バイトを雇っているとしか思えないほどです。
日本もそうですけど…

大量逮捕すれば
はい、終わり

ではなく
そこに至るまでの
丁寧なプロセス進行

その後の国への影響
自分が退任した後も
将来に安定と平和が続くよう
細心の政治的な配慮

メディアで作られている
利益優先のビジネス思考で
差別主義者で…という
トランプのイメージ
そんな薄っぺらい批評はクズ

— monchichi (@monchichi1620) November 14, 2019


先日のIGレポート(ロシア疑惑が全くのでっち上げ)の部分的な翻訳をツイートして下さっている方がいて、助かります。
動画で観ていても、何となく分かる部分がある程度なので、逐一翻訳するのは大変です。

トランプが大統領になる前、FBIが(オバマ)ホワイトハウス主導で阻止する、というやりとりが記録されてました。

「それは保険証券みたいなものだ」2016/8/15

「大統領は私たちの動きの全てを把握したがっている」2016/9/2

?ここで言う大統領は、当時の大統領オバマです。オバマがすべて主導し把握していたと言う良い証拠になるテキストメッセージの記録ですね??

— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) December 14, 2019

こういう会話などが色々と記録されてました。
中でも一番の目玉が、ヒラリーがクリストファースティールというイギリスの元諜報員を雇い、ウソの文書(ロシア疑惑)を作らせた事です。
これは本人クリストファーが、単なるうわさ話に過ぎないと言っています。

にも拘わらず、完全に真実であるかのように、メディアと一緒にこの話をばらまいていたのです。

今回のIGレポートの最大の爆弾。 
FBIは、ヒラリークリントン陣営により雇われた工作員(クリストファースティール)による虚偽の申し立て(スティール文書)を利用し、FISA令状が承認された。→スティールへの報酬はクリントン財団が支払っている。証拠のレシートも存在してます□ https://t.co/qcBNWCvNcp

— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) December 14, 2019

さて、これからが楽しみです。
これでやっとメディアがフェイクだと、ハッキリ言えるようになったからです。
バー司法長官も、「これでようやく言える」みたいな感じで語っていました。
​

IGレポートの余波↓
NBCのインタビューにてバー司法長官「私たちの国はこの3年間完璧に無責任な報道機関によって大きく扇動され、誇張された完全な嘘の作り話に翻弄されていた」 https://t.co/wwCRo1BlyM

— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) December 14, 2019


真実(トランプの無実)をはっきりさせてから、真実(メディアの詐欺)を語るバー司法長官でした。

僕はずっと「知ってるのに、なぜ言ってくれないんだ!」と苛立ってました。
でも、これで誰も文句言えませんし、反論も出来ません。

​さすがです。

メールで更新をお知らせします

* indicates required
0 コメント



メッセージを残してください。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game