自分に無いものについて考えてみました。
好奇心がありません、満足できてしまうのです。 少し好奇心があれば、もっと楽しめるのにと思います。 好奇心旺盛な人がいると、どんな話でも、話が盛り上がります。 「どれだけお金を稼いだか?より、どうやってお金を稼いだか?の方が重要だ」とゲイリーヴィーは言います。
これは考えさせられます。 食品、飲食業、不動産業、エンタメ業、etc,,, それぞれの業界で、本当はこうあるべきという理想がありながらも、できてない現実があります。 W杯のブラジル対コスタリカ戦の後、ブラジルサポーターが試合後スタンドの掃除をしました。
前回のリオ大会で、日本から学んだそうです。 びっくりです、信じられませんでした。 良いことって伝染するんですね。 |
About me河合仁士
|
このブログを気に入って下さった方へ
このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。
今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。
ありがとうございます!
Proudly powered by Weebly