AppleはSiriを通じて(事実上の)盗聴していた事を正式に謝罪しました。 何とセックス中の音、ヤクをキメている会話まで録っていました…何と恥ずかしい、というか腹立たしいというか。 こんな事が許されていい訳がありません。 これは厳しく取り締まる必要があります。 フェイスブック、グーグル、ツイッターなど、トラブルが絶えません。 彼らには市場のパワーがあるので、ちょっとの事では反省もしないように思います。 アップルはそのルールは、厳重であるかのような説明がなされています。 しかしこれはルールではなく、倫理観の問題です。 つまりテックおたくの若者たちに任せてはならない問題だと思います。 テックおたくが今の世の中を動かしているわけです。 これはちょうど、子供にスーパーカー、ライフル銃を与えるようなものです。 彼らの力で世界を、彼らの欲しいように変える事ができます。 それが人間にとって良い未来ならばいいです。 しかし近視眼的な、効率主義、マーケット主義、社会主義的な価値観で進めてしまっているのが問題です。 また実は背後にCIAがいて、洗脳されているのでしょう。 現在はトランプ大統領がCIAを鎮圧している?ようなので、暴走はできないと思われます。 連日沢山のスキャンダルや逮捕の報道を目にするのは、その証拠でしょう。 GAFAは(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)は解体せねばならない、という動きがあるのもその証拠でしょう。 彼らは、世界を統治しようとしているからです。 トランプ大統領がTPP離脱していなかったら、今頃どうなっていた事か… テクノロジーは倫理観の支えがなければ悪となりえます。 歴史を見ても分かる通り、テクノロジーの間違った使い方をしてしまいます。
21世紀は知恵の時代だと、スティーブン コヴィーは言いました。 まさに試されています。
0 コメント
返信を残す |