hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • ebooks
  • support

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Another trip

8/10/2018

 
ベロオリゾンテに戻った僕は、再びバスチケットを買いました。
もうビザが切れる寸前だったからです。
でも、一週間後の日程しか空いてませんでした。
今回は、丁度日本から遊びに来ていた弟が同伴します。
ブラジルの内陸部は砂漠でなく、平原がどこまでも続く景色です。
時々牛の群れを見かけます。
時々、トイレ休憩して、その度にバスから降りて、少し体を動かします。
日本のサービスエリアのような気の利いた場所はなく、トイレと揚げ物とソフトドリンクと、甘ったるいコーヒーくらいしかありません。
でも、弟と日本語で話しながらなので、苦痛は和らぎます。
22時間かけて国境に着き、ヴァギネルと再会しました。
彼がいるか疑っていたので、嬉しかったです。
最低でも待たされる事は覚悟してたので、待っていてくれたのは驚きです。
その後は彼が、アスンシオンへとガイドしてくれました。
国境の橋を渡りながら、

「こんなとこに2週続けてくるのは、俺くらいなもんだな」

と先週の悪夢を説明しながら、歩きました。
やっとまともに歩けたのも束の間、また5時間バスに揺られてアスンシオンに向かいました。
そして大使館に行く前にパスポート写真を撮ったのですが…
ベロオリゾンテを出てから、27時間以上経っており、少々ひげがのびて、ヘアスタイルも整える事もできません。
ブラジルでは、誰も僕の直毛をまともにカットできる人がおらず、カッパのようでしかも、凸凹がはっきり分かりました。
どこかでシャワーでも浴びれたら良いのですが、そんな余裕もありません。
かなりファンキーな状態で大使館に着きました。
でもあの優しい人たちはいやな顔もせず、受け入れてくれた事を覚えています。
あの清涼感を忘れる事ができません。
余談ですが、今僕はハローワークで通訳のバイトをしています。
外国人にとって、こんな接客を自分ができていたらと願います。
藁をも掴む思いで来所する外国人たちに、当時の自分の姿を重ねてしまうのです。
困った時、母国語が通じるスタッフに感情を吐き出すだけでも、気持ちが和らぎますから。
でも僕の場合、接客しながら、一緒に落ち込んでしまうので、訓練が必要です。
一方で僕の励ましにより、元気になってくれる人たちも多く、そんな時は僕も嬉しくなります。

メールで更新をお知らせします

* indicates required

コメントはクローズされています。

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game