hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Animal

12/7/2018

 
「好きな事?特別ないなあ〜」

そう答える人は多いです。
では、好きな事がある人は?

好きな事ができる人は?
ティム フェリス曰く、幸せの反対は悲しみではなく、退屈です。
つまらない人生=不幸だと言えます。
好きな事がないと言ってしまう人は、人生でワクワクする事がありません。
つまり不幸だと、ティム  フェリスに言われてしまいます。
パンクロックが好きでバンドをやる。
10代なら理解してもらえるでしょう。
20代はどうでしょう?
30代は?
40代?
​50代?
人に何と思われようが、自分の情熱に打ち込む人生はスカッとします。
バンドが解散しようが、一人でもやる。
僕はそういう人からインスパイアされます。
ぶれずに貫くのはカッコいいなあと。
札幌に住む、アキノリ ジ アニマルさんとは、もう4年くらいのお付き合いになります。
年齢は僕くらいで、パンクロックで今も燃えてます。
ネット上でのやりとりだけなのですが、4年ともなるとバンド活動のストーリーが垣間見れます。
解散、ソロでの活動、誰かに声をかけられ別のプロジェクトが始まる、続けていれば、何かが生まれる。
動画を時々拝見しますが、クレイジーです。
あそこまでやる、色々あってもやる。
バックストーリーをちょこっと知っていると感じ方が違います。
刺激を受けます、感動します。
比較するのは非難されるのは承知の上で、こんな事を感じます。
例えば、ストーンズ、ポールマッカートニーとか、面白いのだろうか?
素晴らしい、確かに素晴らしいのだけれど、彼らに共感できるものはない。
彼らの場合、博物館を観に行くような感じなのかも知れません。
もう観れなくなるから、その前に観ておこうと。
僕は有名無名関係なく、リアリティを感じる人たちが好きです。
それは僕の憧れでもあります。
正直でいたい、正直に生きたいのです。
​好きな事があるけどやらない、僕はそんな時期が長かったです。
でもこれからはリミッターを外して生きます。

コメントの受け付けは終了しました。
アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me