hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Amazonの CEOジェフ・ベゾス辞任、Nesaraが始まる?

2/3/2021

0 コメント

 
ジェフ・ベゾスが辞任します。
ビッグテックの連鎖崩壊となるのでしょうか?
それが予期されているだけに、ついにという感じです。


ベゾス、なぜか電撃辞任

朗報です。
アマゾンのCEOジェフ・ベゾスが辞任です。
何があったのでしょう?

僕の知る限り、何の兆しもありませんでした。
ザッカーバーグやドーシーならば、公聴会も軽んじ、言論統制しまくりなので、辞任に追い込まれて当然と思ってましたが…

もしかすると、本当に逮捕でしょうか?
グアンタナモに行くから?
期待は膨らむばかりです。

でも、まだ保留です。

Jack特大砲?ジェフ・ベゾスがアマゾンのCEOを辞任?何があった?!アマゾンは火曜日にジェフベゾスがCEOを辞任すると発表した。アマゾンウェブサービス(AWS)のCEOであるAndy Jassyは、今年の第3四半期にBezosの後任になる。 pic.twitter.com/9mGWFmFrOS

— Jack Hikuma ??LA在住(??日本人)【gab】@Jack_Hikuma (@jack_hikuma) February 2, 2021


石川新一郎さんの情報

石川さんの、第1弾の封筒が開封されました。
以下の事が、行われるという事です。
希望の持てる未来になりそうです。

ただ、これらは以前から言われている事。
新しい情報ではありません。
もう少しハードコアな情報を知りたかったです。

これらがなされる事を、願っています。
しかし、これも保留で受け止めます。
このワシントンの情報には、少々疑問に感じるところがあるからです。

下のツイートは、かんろさんのシェアです。
ほぼ同じ内容の情報ですので、載せておきました。
特に大きな違いは、「大統領選挙を行う」事です。

これが本当なら、トランプ大統領のカムバックは間違い無いでしょう。
だからこれが本当であって欲しいです。

1.クレジットカード、住宅ローン、その他の銀行で発生した非合法的な取引や政府の活動により作られた負債を消失させる。これは連邦準備銀行の最悪と言える悪夢であり、「ジュビリー」もしくは負債の免除と言われる。

2. 所得税の廃止。

— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) February 3, 2021

6. 元来の憲法に戻り、全ての裁判所や法律事項で適用させる。

7. Reinstates the original Title of Nobility amendment.
7. 元来の貴族の称号の修正を復活させる。

8. NESARA公示後120日以内に、新たに大統領選挙と議会選挙を設ける。暫定政府は全ての国家緊急事態を取り消し、元来の憲法へ戻す。

— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) February 3, 2021

11. アメリカの出生証明書の記録を米国運輸省がシャテル・プロパティ・ボンドとして販売することを禁ずる。

*シャテルとは個人の可動資産と定義づけられるものだそうです(かんろ)

12. 憲法に沿った新しい米国財務省銀行制度を導入する。

— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) February 3, 2021

19. 国家安全保障の名目のもと、フリーエネルギー装置、反重力装置、ソニックヒーリングマシンなど未公開にされていた技術のうち6,000件以上の特許を公開する。

— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) February 3, 2021

ヴァチカンに停電を起こしたのは
DSの親玉格であるローマ法皇が
所有する地下金庫に総額3垓5,000京円分の「金塊があり米国のトランプ軍がこの金を押収したこれは世界のGDPの4万年分になりC-17輸送機マクダネル・ダグラスグローブマスターIIIで400機分の積載量の金塊を押収した pic.twitter.com/sUkFC1SNTG

— ゴッドプロデューサー (@GOD_KAZUKI) February 2, 2021


金はある−Q

以前からQは「金はある」と言って来ました。
金本位制に戻すと断言していたので、これが答えでしょう。
バチカンだけでなく、イラクにも沢山の金がありました。

あと天皇とか持っていそうな…


ワクチン情報

ワクチンに何が入っているか、我々は知らされてません。
医者を100%信用し、我々は体内に取り込みます。
しかし、調べるほどに、不信感が募ります。

水銀だの、赤ちゃんの細胞だの、クレイジーです。
そしてワクチンを製造し、推進する連中を調べると、もっとクレイジーです。
人口削減に興味があり過ぎる人間…優生学者たちです。

過去の経緯を見ると、不妊、重度の副作用を、何十万人と被害を及ぼしています。
インドやアフリカ、南米諸国が特に酷いそうです。
当然ですが、訴訟も起きています。

ワクチンは、そんな連中が、そんな連中のために作ったようなものです。
80年代から、ワクチンビジネスが儲かると言われて来ました。
ウイルスを発見すると、特許取得できるそうです。

そして、そのワクチンを作るのです。
あとは、そのウイルスを撒き散らし、ワクチンを売ります。
薬は病人しか売れませんが、ワクチンは健常者に売れます。

だからこのビジネスモデルが、80年代のエイズから始まり、定期的に疫病が流行るのです。
その度に、巨万の富を得て来たのが、ビル・ゲイツです。
そして研究室で悪を働いて来たのが、ファウチです。

これについては、80年代に一緒に働いていたジュディ師が、ドキュメンタリーで証言しています。
以前の記事で紹介済みです。
彼女は冤罪で刑務所に入れられました。

刑期を終えて、医師たちの啓蒙活動をしています。
脅しを受けながらも、続けています。
テレビは報道しませんが…

それを念頭に、下のツイート動画などをチェックして下さい。
なぜ、ワクチンが問題なのか?
そもそもが、クレイジーな連中なのです。

キャリー・マデイ:ワクチン製造方法
翻訳:リーシャ pic.twitter.com/eRzuxKf1Ou

— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) February 1, 2021

バカな人々の特徴は何故だかテレビだけは信じる?️?️?️??????

で、まさか政府とメディアが結託してるとか想像もしない??????

死病コロナには、ワクチン全員接種が必要だと信じて疑わない?☠️?☠️⚰️⚰️⚰️??? pic.twitter.com/d62AP0WXii

— まあたんくん@急鋭じぇいFに雑兵として参加 (@odmsy) February 3, 2021

The wife of Tim Zook, a 60-year-old x-ray technician who became seriously ill hours after getting his second #Pfizer #vaccine and died four days later, says “we need to know the cause.” #TheDefender https://t.co/B8VCMRVTeY

— Robert F. Kennedy Jr (@RobertKennedyJr) January 27, 2021

pic.twitter.com/IuoFw3xU1Z

— Sumera (@sumeranomikoto) February 3, 2021

悪いよなあ

パンデミックでボロ儲けして
ワクチンでまたボロ儲けする
こうして我々を奴隷化する

それを回避するには
ビジネスを再開し
ワクチンを拒否するくらいしなきゃ

ワクチンで副作用、不妊、死ぬ確率より
コロナにかかって死なない確率の方が高そうな気がするよ

https://t.co/e6JncQQBvM

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) February 2, 2021

こちらですね。

嘘をつくから
のどが渇くのでしょう。pic.twitter.com/xLpMw8EkjY

— Grand public (@Grap_1) February 3, 2021

(アフリカ)強制予防接種から逃げ出す子供たち️ pic.twitter.com/T3t7oBwjQD

— ??J anon ?きゅ〜えぃじぇいえふ?? (@mokumai_channel) February 2, 2021


CDCとタンザニア

死者の水増しを露骨にしたCDCは、犯罪に問われるかも知れません。
死者14万人の水増しは、既に公表されました。
しかしこれが、大統領選挙に影響を及ぼしたのは、明白です。

中小企業を潰し、失業者を増やし、経済を破壊しました。

一方で、タンザニアは何の害も受けていない、珍しい国です。
マグフリ大統領は、医師でもあります。
早い段階で、コロナPCR検査の詐欺を、彼自身が暴きました。

パパイヤやヤギ、その他に人の名前をつけて、検査を受けさせたら、陽性となりました。
そしてこの詐欺に乗らないように、普通の生活をしているようです。
マダガスカル、ガーナなども、コロナにはヨモギのドリンクで対応できるとしています。

CDCが新型コロナウイルスの死者の統計を製薬会社の為に水増したのは周知であるが、これが連邦法違反であるかとの分析する論文が出た。

コメントーワクチン営業・中小企業潰し・選挙違反のため政府機関が嘘の統計をつくるのだから違法であろう。https://t.co/09R2eYEymUhttps://t.co/L03Tx55BHU

— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) February 2, 2021

聡明なマグフリ大統領が統治しているタンザニアでは、完全に普通の生活が営まれているようです。

この国では感染対策を全くしていないのに、昨年の4月からコロナの感染者が全く発生していないとのことです。コロナ死者や医療崩壊も無し。 https://t.co/kudzCfqnnx pic.twitter.com/X1JsdnkyHt

— You (@You3_JP) January 5, 2021


聖書の学び

ホセア書は、小預言書と呼ばれます。
短編ですが、味わい深いです。
神様の感情が、人間の感情に訴えて来るようです。

神様が人間の感情を創られたのだから、当然神様にも感情はあります。
神様に似せて、人は創られたのだから、我々が苦しんで、神様が苦しまない訳がありません。
だから我々が悪魔の支配に歩む事を、本当に悲しんでいるはずです。



独り言

「自信というのは、自分が誰であるか知る事」

それ以外で語る場合は、具体的な事柄にそれぞれ「自信がある、ない」は関わってきます。
だから何もしなければ自信は、湧いてきません。
何かのアクションを継続して、成功体験を重ねた結果、自信は付いてきます。

「できるか?」

疑う心から自信に変わるのは、行動だけです。
ポジティブな考えも助けになりますが、不安や恐怖を完全に消す事は出来ません。
でも、出来るかのように行動し続けるなら、気持ちも伴って行きます。

だから、「やってみる」という決心が、鍵となります。
やり続けるうちに、スキルを身につけ、自信に変わって行く。
行動を起こすための、小さなきっかけだけを死守すれば、何とか習慣に繋がります。

継続すれば、前進している、成長している実感が、喜びを与えてくれます。
お金よりも、成長の喜びが、本当の報酬です。
自信に変わる前の、成長を実感するだけでも、素晴らしい体験だと思います。
​
自分が変わった、昨日より今日の自分の方がいい、といえるだけでも十分ではないでしょうか?
「自信がない」と劣等感に浸るのは、他人との比較だと思います。

「比較するなら、昨日の自分だけ」

と決心すると、無駄な劣等感が減るでしょう。
結局、同じ人間は一人もいません。
生い立ち、環境、仕事、人間関係、など全て同じ人間は、存在するはずが無い。
​
他人との比較は、無意味。
だから冒頭に書いた、

「自信とは、自分が誰なのか知る事」

ここにまた戻る事になります。

他人と比較しない、ただやる。

「トライする決心」

「継続するための、小さなアクション」

「成長の実感」

「比較するなら、昨日の自分」

これらを心がけて行きます。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me