hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    Admin

    12/12/2019

    0 コメント

     
    日曜日の礼拝説教で、マルコス牧師から「人生を管理出来ているか?」と言われました。
    僕は出来ていません。
    自分に与えられたモノ、才能、時間、人…ちゃんとケアしてません。
    ​
    求める理想はあっても、すでにあるものですら管理出来てないとしたら、むしろ与えられない方がいいと言えます。
    例えば、12歳の子供が10万円欲しいと言っても、与えない方がその子のためです。
    例えば、宝くじに当たって、その後人生が崩壊する人は多く、それなら当たらなかった方が良かったのです。

    例えば、芸能人などハメを外したりしているうちに、ドラッグにハマるとか。
    人気絶頂と共に、それを失う事への恐れから鬱になるとか。
    みんな人気者になりたい、けれどもそれに伴う責任や、いずれその地位を失う時、後続に奪われる惨めさなど、全く予想しません。

    つまり欲しいけれど、自分がそれに伴う副産物に耐えられるか、分からないのです。
    全て目に見えているのは、ごく一部で、水面下にはその何倍もの嫌なモノが付いてきます。
    自分が欲しているものに対して、所有するにふさわしくなる必要があります。

    それには、今ある場所で、忠実に生きる事です。
    「小さな事に忠実な者は、大きな事にも忠実です。小さな事に不忠実な人は、大きな事にも不忠実です」
    とイエス様は言いました。

    要するに、金、名声、権力など、多くの人が求める成功というものは、それ自体が悪いのではないという事です。
    それらは、その人の中身を暴露するものです。
    それらは、その人の本性を増幅してしまうものです。

    マルコス牧師の話と、最近、家事を趣味にしてみようと思っていた事が、重なりました。
    すでに与えられている恵みに対して、しっかりと管理できて初めて、先に進めると思いました。


    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me