hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

Action

4/15/2019

0 コメント

 
僕はもともと単純な男でした。
それは家族や親友などが証言してくれます。
洗練とかスマートさとはかけ離れています。
それでいいんだと思いました。
いや、むしろその方がいいと。
計画や決定にかける時間と労力は減らし、単純な行動に絞ります。
情報の価値は落ちました。
クリックすれば入手できるものに成り下がったからです。
​実行から得られるものだけが真実です。
「計画、プレゼン、決定などすれば、仕事をした気になってしまう」と、なぜ分かっていても実行できないのかに書かれています。
綿密な計画や意思決定が大切なのは分かります。
しかし、実行せず終わる事が、僕だけでなく、多くの企業にもあると知りました。
シドニーにいた時、ビジネスは現場から全てを学びました。
全くの未経験だったので、大変でした。
そこで学んだのが、「単純であるほど良い」でした。
演奏の仕事もそうです。
仕事が次の仕事を呼ぶ、この世界はみんなそうだと思います。
やりながら、人に訊きながら覚えていくだけです。
英語もポルトガル語もコピーです。
​ブログ、ポッドキャスト、youtubeも全てやりながら…みんなもそうだと思います。
要は恥をかきながら、しぶとく続けるだけです。
とはいえ、情報発信については色々と学んでいました。
飛び込む勇気がなかったのです。
学んで良かった部分と、実は敢えて無知でいた方が良かった部分と両方あります。
そこで学んだ事は、「学べば学ぶほど、がんじがらめになる」でした。
だから「やりながら覚えろ」「ドキュメントしろ」「自分の真実だけ語れ」という人たちに従いました。
考えて見れば「自分も今までそうやってきたんだ」と思い出しました。
「なぜ分かっていても実行できないのか」には、「気の利いた発言、発言の多さが評価される」「斜めに構えた発言はスマートに見える」とあります。
コンサルタントの仕事は、それで大金を稼ぎます。
なぜなら「発言はその場で聞かれるが、行動が認められるには時間がかかる」からです。
僕は基礎、基本的な事を掘り下げるだけで十分です。
それ以上の事は、行動の結果見えてくるはずです。
先に情報から学んだとしても、本当に見えてくるまでは、相当な時間がかかります。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me