hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

コロナ詐欺を暴いた英雄

3/19/2021

4 コメント

 
日本にも素晴らしい政治家がいた。
タンザニア、ブルンジにもいた。
彼らは英雄だ。

ドイツの感染研究センターのトップ、GAVI、WHO, FDA,CDC ゲイツ財団とも協力していたワクチンエキスパートのボッシュ博士が、大量のワクチン接種が世界的な惨事を招くと警告。https://t.co/cSZ2wDu7GA pic.twitter.com/HYZMWPA358

— AyiMayi (@ayi_mayi) March 17, 2021


勇気ある政治家が日本にいた

ワクチンは殺人兵器、と真実を語る自民党員がいました。
福井県議会 斉藤新緑議員です。

「全部、人類初の遺伝子組み換えワクチン。中身は何なのかを誰も吟味していない。看護師に打つというから、これは早く書かなあかんと。政治家の信念として見過ごせなかった。『その毒饅頭を食べたら死ぬ』とわかっていて、黙っていたら、俺、殺人者やん?」Yahoo!ニュース

こんな政治家がまだいた事に、感激です。
実に良く調べている人です。
こんな新聞を作っています、ぜひ読んでください。

みんながこれを拡散して、彼が闇に葬られないようにしましょう。


でも「そんな殺人ワクチンなら、菅総理はどう?死んでないやん」という人もいるでしょう。


ありがとうございます‼️
斉藤新緑議員???? pic.twitter.com/JUxuSOaGW2

— UraBeat (@UraBeat) March 18, 2021


菅総理はワクチンを打ってない?

菅総理に打った注射が、ワクチンでは無いと指摘されています。
総理の身に何かあったら、とリスク回避したのか?
そう思うのが普通でしょう。

筋肉注射するのが、今回のワクチンです。
ところが普通は22ゲージの太めであるのに、25のオレンジ色の注射を使っているのが、おかしいとの事。
細めの25ゲージは通常、皮下注射で用いられるそうです。

しかし、コメントの中には医療従事者として25でも、筋肉注射できるという人もいます。
単純に仕様であるとし、色やゲージだけで判断するものではない。
ワクチンの液体がサラサラならば、細くても大丈夫という事みたいです。

ですのでこの情報は、保留です。
とりあえず、頭に入れておきます。

因みに稲田元防衛大臣も、ワクチンは打たないと言っていたそうです。
ほとんどの人が、打つ気ないのでは?

?ノボクリニック院長より?

菅総理のワクチン接種は、完全にフェイクです‼️

通常、筋肉注射には「黒針」と呼ばれる22G(ゲージ)の注射針が使われます。細くても水色の23Gです。

ところが、菅に使われたのは、25Gの皮下注射用のオレンジ色の針です。 pic.twitter.com/mdjrTLkQbM

— UraBeat (@UraBeat) March 18, 2021

この可能性が高い、と私は考えています。

これだけでも、打ってはいけないやつ、ってことはわかるでしょう?

騙されないようにしましょう‼️

拡散をお願いします❗️

情報元:
FB ノボクリニックhttps://t.co/wM5og5LqvP

— UraBeat (@UraBeat) March 18, 2021

准看護師として25年以上医療機関に勤務して老若男女に筋肉注射してました。

25G針でも出来ます。

— ガテン٩( ᐛ )و地道にマスクと手洗いしていこうぜ! (@RrK9xKwM96pOWu6) March 18, 2021

拡散力のある方々がドカドカ広めている【注射針がオレンジだから菅のワクチンはフェイク】説、いい加減にやめて。仕様だから。菅だけじゃないから。何の証拠にもならん。https://t.co/momGZxYdO7 pic.twitter.com/JuBLNUO21C

— コウ? I LOVE JESUS (@ebay69514645) March 18, 2021


日本でもPCRのおかしさを言い始めた

水に陽性反応をを示し、PCRの精度を疑い始めています。
もっと我々が声を大にして、拡散し続ければ、いけるんじゃないか?
そんな期待を持たせてくれます。

嬉しいですね。
PCR詐欺さえ周知されれば、この騒動は終了するはず。  

そういえば、アフリカではパパイヤやヤギなど、PCRのフェイクをずっと前から暴いてましたよね。
しかし、悲報です…

水に「陽性」反応? コロナ検査薬、性能にばらつきhttps://t.co/a6X8VDQ0yJ

— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 18, 2021

アーカイブ

PCR検査の大嘘!新型コロナは茶番と暴いたタンザニア大統領!WHO職員を国外追放し、マスク使用を禁止【PCR検査を疑い】果物、自動車オイル等からも陽性反応が検出!新型コロナはただの風邪が今や常識https://t.co/LI5oiWwvtD

— @Samouraice (@shirojibenimaru) March 11, 2021


英雄が暗殺された、と思う

タンザニアのマグフリ大統領が亡くなりました。
彼は素晴らしい政治家で、短期間で経済を豊かにし、鉄道を走らせ、汚職を追放し、欧米の搾取からの脱却を目指しました。
そしてコロナ詐欺を暴き、国民を救いました。

支配層はコロナで黒人を殺したかった…
しかし、計算外の展開に彼らは本音を思わず漏らしました。
「そろそろタンザニアの大統領を押さえ込む時が来た」とガーディアン紙が、書いていたそうです。

ブルンジの大統領も、去年突然亡くなりました。
彼も同様にWHO職員を国外追放し、耐え難い干渉と非難していました。
彼の死後、次期大統領は正反対の路線変更へ。

次はマダガスカルの大統領か?

とにかく、今や悪者は露骨なやり方で殺します。
きっと見せしめのつもりなのでしょう。
そしてこれが、庶民にまでエスカレートしていくのかも知れません。

英雄は死にましたが、彼の続く人は後を絶えないでしょう。

タンザニアの「ジョン·マグフリ大統領が死去した」と、サミア·スルフ·ハッサン副大統領が発表⁉️

亡くなった大統領は、「PCR検査はヤギ·パパイヤ·(ウズラのような)鳥の玉子でも陽性だった」と証明した人‼️ pic.twitter.com/T1zv0BA7Of

— おこけら? (@HenjoCongo) March 17, 2021

コロナ感染症は「PCR パンデミック」であると喝破していたため、タンザニアでは安全性の確認されていない遺伝子ワクチン使用は不認可でした
すかさずゲイツ君はマグフリ大統領を「新型コロナ否定論者」 「ワクチン反対大統領」「アンチサイエンス」「ポピュリスト」とあらゆる”賛辞”を投げ掛けています

— 17 (@ryo12700016) March 14, 2021

ピエール・ンクルンジザ ブルンジ元大統領も新型コロナ詐欺に加担せず、WHOの役人たちを2020年5月に国外追放していました
その翌月にピエール・ンクルンジザブルンジ大統領が、急死したのです。55歳の若さでした。
ブルンジ政府発表では、心筋梗塞の疑いとされていましたが、

— 17 (@ryo12700016) March 14, 2021

リビア最高指導者カダフィ大佐がヒラリーによって暗殺されたのも最近のこと
アフリカでは良識のある大統領が度々登場します
権力者たちはそれをなんとか阻止しようと世界中であの手この手で妨害してきたというのが人類の歴史なのです
マグフリ大統領の安否が気づかわれると同時に存命を祈るばかりです

— 17 (@ryo12700016) March 14, 2021

"大統領が消息を断つ前に、『ガーディアン』誌に、「タンザニアの大統領を抑え込む時期が来ている」と題する優生思想丸出しの記事が掲載されました(『It's time for Africa to rein in Tanzania's anti-vaxxer president』Guardian、February 8 2021)"

— 多情仏心 (@jiangminjp) March 14, 2021

信じられない! タンザニア大統領マグフリが急逝。タンザニアを短期間で、経済的に豊かにし、電車を走らせ、汚職を追放し、欧米の資源略奪を阻止したと賞賛される大統領。追悼するどころか、「独裁者として記憶される」とHRWのケン・ロス。なんなんだこいつ! https://t.co/8WA7vVVEKA

— mko (@trappedsoldier) March 18, 2021


聖書の学び

進化論と創造論と、どちらを信じますか?
と聞かれても、困ってしまうでしょう。
そもそも創造論など聞いたことも無い、と言う人がほとんどでしょうから。

しかしダーウィンの説いた仮説は、当時の人は騙せても、今や無理です。
学校教育の洗脳を解けば、すぐに解ることです。
この動画を、是非観てください。



独り言

修行は嫌いですが、良い部分もあります。
僕のライフスタイルが修行的だ、と思う人もいるかも知れません。
特に早起きとか、ミニマリズムの理解がない人にとっては。

慣れとは、感受性が鈍る事です。
だから同じ感動が続かないのです。
でも自分を律するならば、慣れをコントロールする出来ます。

水シャワーを30日浴びるチャレンジをする、youtuberの動画をいくつか観ました。
そもそも温かいシャワーを浴びる事が贅沢、という視点を持てる訳です。
僕も2年前にやりましたが、いい経験でした。

「我々は何世紀か前の人と比べたら、王様のような生活をしている」

シドニーに住んでいた時に、ポールという友達が言いました。
​その言葉がずっと心に残っていました。
楽しみたければ、自分の感覚を研ぎ澄ましておく事です。

慣れたら、つまらなくなるだけです。
つまり出来るだけ少ないもので、どこまで楽しめるか?と挑戦するといいです。
感謝が湧いてきます。

工夫するようになります。
​つまり楽しく幸せな気分になります。
楽しむために、減らすのです。

修行的に見えても、自分は楽しんでいるのです。
それを修行と言えば、そうかも知れませんが。
4 コメント
加藤理恵
3/19/2021 08:25:35 am

タンザニア、マグフリ大統領暗殺されたんですね。
悲しさと憤りでショックです。
皆を守ってくれてありがとうございます!
あちらでも闘い活躍される事を信じます。

返信
ひとし
3/26/2021 10:04:19 pm

加藤さん、コメントありがとうございます😊
本当に残念な話です。
彼は国民に、神様に祈れと言いました。

素晴らしい人でしたね。
彼は今、天国にいます。
天国で応援してくれてます!

返信
春さん
3/19/2021 02:14:27 pm

Twitterはコロナやワクチンの事を呟くと即BANされますが、
引用させていただきました。
しぶといDSの残党の仕業なんでしょうね。
貴重な記事をありがとうございました。

返信
ひとし
3/26/2021 10:06:49 pm

春さん、コメントありがとうございます。
シェアしてくださり、感謝します!
僕もTwitterBANされましたよ。

今は裏アカウントでやってます。
言論統制すごいですよね…

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me