hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

プーチンのロシアは、30年で3万件の教会を建てた 220417

4/17/2022

4 コメント

 
ロシアでは、巨大な霊的覚醒が起きてました。
僕だけかも知れませんが、全く知らされてなかった事です。
それも意図的だと思います。


準備万端

ロシアは、自給自足が出来ます。
天然ガスを止めれば、戦争以上にダメージを与えられます。
また、各国エリートの犯罪の証拠も、数多く握っているでしょう。

国民もプーチンも、ロシア正教に熱心に心一つにしています。

???プーチン大統領は14日、エネルギー関係の会議中
?ロシアのエネルギー資源の供給を締め出そうとする西側諸国の試みは、必然的に世界経済全体に影響を与えるだろう
?非友好国のパートナーたちは、天然ガスなどの??産エネルギーから脱却できないことは分かっているはずだ
?https://t.co/WABDZbuOPv pic.twitter.com/v1uh3RO5jp

— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) April 14, 2022

??#プーチン大統領
?「市場に余りはなく、欧州への供給に関しては、米国をはじめ他国から供給されることになり、コストは何倍も高くなる。このことは人々の暮らしや欧州経済の競争力に影響を及ぼすことになる」

プーチン大統領は14日、石油・ガス部門の状況に関わる会合中
?https://t.co/ASexu8gIdW pic.twitter.com/pjAAWiwSlM

— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) April 14, 2022

プーチン大統領
「ソビエト連邦の崩壊後に生まれた一極集中の世界システムが崩壊しつつある」

「今起きている出来事の真骨頂です。経済もこうした出来事の一部なのです。誰かが支配力を維持しようとしているのです」 pic.twitter.com/OH771doSjp

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 12, 2022

pic.twitter.com/jpkpl1b26i

— KAKO (@GyTOGf3RTanlp98) April 11, 2022

少女は盲目でしょうか?
対応に気遣いと優しさが見てとれます?
そして幼くても女性として接していらっしゃる✨
超紳士というのが分かりますね?#プーチン大統領 https://t.co/q27I6COgRx

— ブシドー?日本のしーすー? (@BSD4againJAPAN) April 7, 2022

ロシアは2016年2月15日から、アメリカからのすべてのトウモロコシと大豆の輸入を完全に禁止。
アメリカ産作物は腐っている率が高く、ロシア国内の作物が遺伝子組み換え種と交配してしまうことを防ぐための措置として行われました。https://t.co/cYC78R57K2

— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) April 10, 2022

??フランス大統領候補 マリーヌ・ル・ペンの動画です。(字幕入り)
激アツです?✨光側でしょう✨
絶対❗️大統領になって欲しいわ~‼️ pic.twitter.com/vIiZvjC1j8

— # hii (@hii29227409) April 13, 2022

映像から読み取る

プーチン大統領★

ゼレンスキー大統領※ pic.twitter.com/18IawcG6nT

— ?kumi 1111?Trump??? (@kumi11117) April 15, 2022


プーチン大統領の隠れた功績

先日の記事で、30年で3万の教会を建てたと書きました。
それについて、コメントで鉄腕アトムさんという方が、ソースを紹介して下さいました。
鉄腕アトムさん、ありがとうございました!

ソビエト共産主義により、弾圧を受けたロシア正教会でした。
迫害の時代に、どれほどの祈りがあったか…
ソビエト崩壊の後、どのようなリバイバルが起きていたのか?


僕は全く知りませんでした。
1日平均3つの教会が建てられているそうです。
以下は、記事の自動翻訳です。

ロシア正教会のキリル総主教は、エカテリンブルクの新しい大聖堂の建設をめぐって大規模な抗議が発生してから2週間足らずで、ロシアは1日3つの新しい教会を建設していると主張しました。

正教会は近年、クレムリンからの支援を強化され、その影響力を増している。昨年、総主教キリルは、モスクワだけで25の新しい教会を建設したと発表した。

お金がありすぎて、どこに使っていいのかわからないからではありません。
「ソ連時代の長年の無神論を経験した私たちの国民は、神なしでは何も起こらないことを心と体で理解したのです」と、キリール総主教は日曜日に国営のRIA Novosti通信の発言を引用して述べた。

キリール総主教は、教会の集積が進むことで、ロシア人が神を身近に感じ、より幸福な生活を送り、現代社会の困難な状況に取り組む機会を得られると付け加えた。

今週初め、ニュースサイト「ベル」は、クレムリンがサンクトペテルブルクの南にあるキリール総主教の2.5ヘクタールの邸宅の豪華な改修に28億ルーブル(4340万ドル)を充てる予定だと報じた。


Russia Built 3 Churches Per Day, 1000 Per Year For 28 Years - A World Record https://t.co/pyvUnPgQ4H @FrJohnAPeckより

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) April 15, 2022


史上最大級のリバイバルなのかも

主流メディアは、ロシアを悪者とするために、スピリチュアルな復興をも封印したのでしょうか?
世界中が「ロシアで巨大な霊的復興=リバイバルが起きている」と知れば、全てのキリスト教圏が、良いイメージを持つからです。

プーチン大統領は、NWOに立ち向かうと言います。
そのためには、正しい国民の理解が必要です。
特に倫理的な部分で。

倫理観がまともでなければ、悪者どもの真の策略を見抜けないからです。
経済とか、政治だけの、上部の話で終始します。
霊的に覚醒されてなければ、なぜNWOに反対すべきなのか、骨の髄で理解できません。

その意味で、プーチン大統領が、このムーブメントを抑止せず、推し進めた事は、彼の偉大な功績だと思います。
支持されて当然でしょう。
以下、もう一つの記事の自動翻訳です。



"それ以上に、私はこの種の前例を人類の歴史の中で他に知らない......"


今日、多くの人が現代社会はポスト・キリスト教時代に生きていると言っていることに触れ、(メトロポリタン・ヒラリオンは)ロシアではそれが感じられないと述べた。

ロシアにおける宗教的信仰は、過去30年間ほど集中的に成長したことはないと、ヴォロコラムスクのヒラリオン大司教は信じている。

対外教会関係局(DECR)の局長は、2016年10月11日、イタリアからの教授と250人の学生のグループとの会合で、ロシアにおける宗教的信仰と、その歴史とここ数十年の復活について話した、とDECRのウェブサイトが報じています。

"ロシアの第二の洗礼 "と呼ばれるエポックが私たちの教会で始まったのは1988年のことです。私たちの人口の大量洗礼は、80年代後半から90年代前半にロシアで始まりました」と、ヒラリオン大司教はイタリアのゲストにロシアにおける正教の歴史を関連づけながら述べました。

「現在、私たちは3万5千の教会を有しています。つまり、28年間で2万9000の教会を開き、1年に1000以上、1日に3つの教会を開いていることになる...以前は神学院やアカデミーは3つだったが、現在は50以上ある」と強調した。

ヒラリオン大使は、ロシアの歴史は、次のようなものだと考えている。

「この28年間、これほどまでに宗教的な信仰の高まりが見られたことはない」

「それ以上に、私はこのような前例を人類の歴史の中で他に知りません。4世紀の聖コンスタンティヌス大帝の時代は、いたるところに教会が建てられ、大量の洗礼が行われた時代であったことは承知している。しかし、その時代の統計はない。一方、私たちが生きている時代の統計はある」と付け加えた。

今日、多くの人が現代社会はポスト・キリスト教時代に生きていると言っていることに触れ、ロシア正教会の代表は、それはロシアでは感じられないと述べた。

「私たちは、今日、1日に3つの教会を開くことができるキリスト教の力をこの目で見てきました。キリスト教が人々の生活をどのように変えるのか、キリストとその教えが今日でもどの程度重要なのかを目の当たりにしてきました」とヒラリオン大司教は締めくくった。

Russia Builds 3 New Churches a Day, Orthodox Leader Says https://t.co/UxfQdWIC3V

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) April 15, 2022


LGBT

プーチン大統領とロシアは、LGBTを警戒します。
デサンティス知事はフロリダで、LGBTに真っ向から立ち向かってます。
迫害のなかったアメリカが、内部から崩壊してます。

マルクス主義は悪魔崇拝者のものです。

?全4本に興味を持たれた方はマガジン購入がお得です

「ゲイと言ってはいけない法案」—そんな差別的な法案がフロリダで可決されたという。

しかしこれはメディアによるプロパガンダだった。

我が子を過激なジェンダー教育から守りたい。魑魅魍魎の敵が親たちを取り巻く?️‍??️‍⚧️https://t.co/ZBDqTThaUC

— ??Blah (@yousayblah) April 15, 2022

世間の拒否反応をものともせず、LGBTアジェンダに乗っ取られたディズニーは突き進む。

社員の資料リークにより、極左イデオロギーを社員教育に取り入れ、制作チームが子供をターゲットにLGBT要素を作品内に注入、そして未成年者の性別移行支援など、wokeに染まったディズニーの暗部が明らかになった。 pic.twitter.com/abnzJSH4lB

— ??Blah (@yousayblah) April 15, 2022

社会学者、オープンレター界隈、ジェンダー専門家、みんなで貧しくなれフェミ御大、大麻で市民革命ライター、黒人文化ライター、お犬、靴の人、ぽっちゃりモデル(俳優?)、種苗法俳優、駅でもめた(?)車椅子の人…

このレベルの女性たちが何千万っているアメリカ…?rip pic.twitter.com/Q9kP16976n

— ??Blah (@yousayblah) April 11, 2022

RはRepublicanで共和党支持(保守)、DはDemocratで民主党支持(リベラル)です。

2018年時と比べて男性は全体的に大きく保守に揺り戻しが起きてるのわかりますか?女性もNo Degree(高卒まで)はやや保守よりに動きました。

でもインテリ女性層だけはさらにリベラル化してるんですよ? pic.twitter.com/x5BAfuKNAQ

— ??Blah (@yousayblah) April 11, 2022

そうですね。男性、とりわけ白人男性は大学への進学率が著しく下がっているのも問題です。迫害されてる層ですね。

あとはトンチキ社会学やクィア学みたいな専攻が増えたのもありますね。アジア系女性みたいにSTEMに行けば…と思うでしょうが今やMITですらtotally wokeですから、もう終わりだー??

— ??Blah (@yousayblah) April 11, 2022


X?

性別を男女だけでなくXを加える?
狂気の沙汰です。
トランプ大統領が、早く戻って来なくてはいけません。

ボリスも、性別に関しては、保守的な意見を言ってます。
しかし、彼の発言は全く信用なりません。
マクスウェルとの付き合いを見て、また今の彼のパートナーを見ても、悪魔崇拝の性的倒錯者なのでは?

アメリカのパスポート性別不明の枠 “X”が設けられるんだって。世界はどこまで狂っていくのか? https://t.co/AfCh05OUSz

— Kumiko Inoue (@Kuminxs37) March 31, 2022

トランプさん
「スポーツ界の女性を守る! そして、女子の競技に男が入ることを許さない!」 pic.twitter.com/fVrYVsDEg9

— いけ@最後までトランプ応援?️ (@trump_123456) April 3, 2022

NEW - ボリス・ジョンソン英首相、生物学的男性は女性のスポーツ競技に出場すべきではないと発言。
テレグラムdisclosetvより pic.twitter.com/dwuv1Rvsgc

— いけ@最後までトランプ応援?️ (@trump_123456) April 6, 2022

中絶推進活動家のフェミニストたち、中絶を肯定する絵本を乳幼児に読み聞かせ。

米国だって少し前までは「中絶は罪深くも時にやむを得ない行為」とされていた。

今では行き過ぎたフェミニズムで、「中絶万歳!」と後期中絶まで推し進める狂気の沙汰。堕胎を「リプロ(生殖)」なんて呼ぶ厚かましさ。 pic.twitter.com/Vh9BXZhMwi

— ??Blah (@yousayblah) April 12, 2022

中絶の回数を自慢したり、堕胎クリニックで実況したり、腹パンダンスをTikTokにあげたり…なぜか中絶を全肯定することが「女権を守る」最高にクールなことと勘違いしてる女性たち。

NYCの黒人女性は出産より堕胎回数のほうが多い。人種差別を騒いでる場合じゃないだろう。https://t.co/Z2CcuUbjFU

— ??Blah (@yousayblah) April 12, 2022


忌まわしい計画

左派の狂気に対し、目を光らせていなければ、こちらが騙されます。
白人至上主義も、馬鹿げてます。
有色人種が如何に年収が良いか、についてのグラフです。

白人、黒人、ヒスパニックは、アジア人に比べ努力が足りない。
その一言。
アジア人の努力は、アメリカにおいて大いに報われているようです。

日本でも悪い者達が、日本人を貶めようと工作してます。
有名な2人も、完全な工作員です。

元々裕福で高等教育を受けてきたインド系や中国系移民が彼らの平均年収を押し上げているのを加味しても、貧しく危険なエルサルバドルやキューバ、ヴェネズエラからやってきたヒスパニック系の移民すらアメリカ黒人より稼いでいる。英語がままならなくても。

黒人社会はいつ現実と向き合うのか。 pic.twitter.com/VwT158dmYg

— ??Blah (@yousayblah) April 7, 2022

米国のテロリスト集団「ANTIFA」に資金援助しているネオコン(https://t.co/rWTe0Ap70u)・ジョージ・ソロス

ナザレンコ・アンドリー

ネオコン・CIAエージェント東日本担当

グレンコ・アンドリー
ネオコン・CIAエージェント西日本担当

あなた方が好きな権威が人口削減と?
pic.twitter.com/UxPWwC6FGO https://t.co/w5uHxO2lUN

— カミーユ・ディアラン(ΦωΦ) (@Camille_Dyalan) April 10, 2022


今日はイースター

世界中で、イエス様の復活をお祝いします。
卵とか、うさぎとか、関係ありません。
クリスマスとサンタクロースのように、本題からすり替えるための、工作です。

イースターは、十字架で人類の罪の償いをしたイエス様が、死んで三日目に蘇った事を祝う日です。
今もイエス様の墓は空です。

イエスさまご復活おめでとうございます。 pic.twitter.com/O5cR4fwGGk

— ソバニイルカラ (@danielsobaniiru) April 16, 2022


愛用品

すみません、紹介させて下さい

アフィリエイトリンク=ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。

これら以外の商品を購入されても、紹介料が発生します。
僕に紹介料が支払われるのが不快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。


パッキンの無いボトルを使ってます。
洗うのが面倒だからです。

飲み物を買うのは勿体ないですし、体に悪いです。
僕はレモン水を、このボトルに入れて飲んでます。

真っ黒のコンバースを履いてます。
今年の正月休みに買いました。

仕事も、プライベートもこれです。
毎日帰宅すると、ブラシをかけて、ホコリをのぞいてます。
たまにタイヤ用のスプレーをかけて、ゴムの部分を美しくしてやります。

白のコンバースも持っていて、7年愛用してます。
生地のヘタリ方が、何とも言えない味があります。
黒の場合、日焼けすると、カッコ悪くなるかもしれません。

履き心地は、特別良いわけではありません。
シンプルなデザインが気に入ってます。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コンバース ネクスター110 ブラックモノクローム 32765149 真っ黒 オールブラック CONVERSE NEXTAR110 OX
価格:4378円(税込、送料別) (2022/4/1時点)

楽天で購入



聖書の学び

聖書のフォーカスは、イエス様です。
旧約聖書も、新約聖書も、イエス様を説明するためのものです。

「私が道であり、真理であり、命なのです。私を通してでなければ、誰1人、父のみもとに行く事は出来ません」

この言葉は、本当にそうである人か、完全な狂人でしか、いう事が出来ません。
そしてイエス様は前者です。



独り言

タレント(才能)という言葉の語源は、聖書にあるタラントの教えにあります。
タラントとは、当時の金や通貨を測る計りで、金を表す単位にもなったそうです。
​1タラントは、いくらでしょうか?

聖書の注釈には、1タラント=6000デナリとあります。
1デナリが、1日ぶんの労働賃金だそうです。
分かりやすく、1日1万円の労働賃金だとします。

大雑把に言えば、1タラント=6千万円くらいだそうです。

イエスがこんなたとえを話しました。

あるお金持ちが、3人の支配人達にそれぞれ5タラント(3億円)、2タラント(1億2千万円)、1タラント(6千万円)渡して、旅に出ました。
随分経って、旅から戻った時に、3人がこう言いました。

「ご主人さま、頂いた5タラントで、さらに5タラント儲けました」

「よくやった!頑張ったな、じゃあもっと多くのものを任せよう。喜んでくれ、私もとても嬉しい」

「頂いた2タラントで、さらに2タラント儲けました」

​「よくやった!頑張ったな、じゃあもっと多くのものを任せよう。喜んでくれ、私もとても嬉しい」

主人は2人を同じ言葉で褒めました。
しかし、1タラント貰った人はこう言いました。

「これを失ったら怒るに違いないので、土に埋めておきました。はい、お返しします」

主人はそれを聞いて怒りました。

「私がそんなに酷い奴だというのか。それならそうと、せめて銀行に預ければ利息がついだだろう。それすらしようとしなかったのか」
​
​とその1タラントを取り上げて、10タラントの人に渡しました。

この話の意味は、人はそれぞれ才能を与えられているという事です。
最初の2人への賛辞は全く同じでした。
才能の大きさに関係なく、与えられたものにどう反応したかが大切です。

掘り下げて考えれば、主人に対してどんな思いを抱いていたか?です。
任されたカネを使い、更に増やし、主人に喜んでもらいたいという思いです。
たとえ失敗しても、主人は許してくれるだろうという信頼です。

最後の1人は、主人は恐ろしい人で、失敗したら何されるか分からない、と考えました。
だから何もやらない方がマシと決断しました。
つまり、恐ろしい主人、酷い主人と捉えていたのです。

そして、貰った物をそっくりそのまま返しました。
何も手をつけずにいたのです。

何もしない、リスクを恐れて何もしない人間は、その与えられたものすら、取り上げられてしまう。
そして忠実に才能を使う人に渡されてしまう。

あなたは与えられた才能を、十分に用いてますか?
それとも何の才能も無い、と思っていますか?
もしくは、自分の才能なんて考えた事すらありませんか?

あなたには、素晴らしい才能が与えられてます。
それを知り、使う事が大切です。
あなたが才能を使う時、神様は喜ぶのです。
4 コメント
papa panda
4/17/2022 08:55:38 am

いつも貴重な情報と楽しい思い出に「胸 キュン」
です。ロシアは戦前まで小麦は輸入国でした。ところが穀物メジャーから種子を購入してほぼ同じ作付面積で収穫量が何倍にもなったので輸出出来るようになりました。但しf1種のため毎年穀物メジャーか種子を買う必要が有ります。また石油天然ガスを輸出しないことには国家予算が賄われません。4割以上が天然資源に頼る国です。経済封鎖が解かれなければ元のソ連時代に戻り配給制になります。ロシア国民が耐えられるでしょうか?甚だ疑問です。

返信
ひとし
4/20/2022 07:08:17 pm

そうなんですか!僕は知りませんでした。
自給自足できると、何度か聞いたことがありましたので…

ガスはどこもロシアに依存してるそうですし、ドル決済でなくルーブルのおかげで貨幣も強くなって、BRICsとの連携で安泰かなと、僕は楽観視してます。

返信
Maki
4/19/2022 09:14:13 pm

ロシアの霊的リバイバル、本当に素晴らしいですね!ハレルヤ‼︎😊久しぶりに心躍るようなお話です。ハーベストタイムの中川牧師は、「日本の霊的リバイバルは必ず起こる」といつもおっしゃっています。私も最近起こされた者として、その言葉を重く受け止めます。日本にもそんな日が来て欲しいなと思います。ひとしさんのブログはその為に神様に用いられていると確信します。
タラントのお話、有難う御座います。分かりやすくて、心にしみました。私は何の才能も無い、と決めつけずに、自分の才能を見出せるよう祈ってみようと思いました。有難うございます。

返信
ひとし
4/20/2022 07:20:28 pm

タラントの記事を読んで下さり、ありがとうございます。
もし今すぐに、賜物に対する確信が得られなくても、地の塩、世の光、王であり祭司としての役割を、祈ることによって果たすことが出来ます。

でも、Makiさんのバックグランドを知り、同じ人たちに遣わされると思います。
素晴らしい証ですから、きっと大いに用いられますよ。

本当にリバイバルが起きて欲しいですね!

日本神道のオリジナルがキリスト教であった、と認められて欲しいです。
そうすれば、知らずに信仰し、日本の心だったものが、実は聖書由来だと自然に受け入れられると思います。
神道だと教理が不明ですが、聖書を学べば、神様の愛と救いの教えが明快です。

誰もが納得して、神様を信じるようになると期待してます。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me