hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

3回目をやれば、感染拡大確実 0109

1/9/2022

2 コメント

 
3回目をやれば、感染者は増える。
それが事実です。
馬鹿げてます。


接種者がばら撒いているのは明白

ウーピーが3回接種したにも関わらず、陽性となりました。
本人は不思議そうに話してます。
彼女だけでなく、沢山の人が陽性となってます。

ワクチンを打ち続けるのは、不可能とイギリスの医者がハッキリと言ってます。
動画のような医師が現場にいるのは嬉しいです。
ネットの世界だけだと、もはや医師はみんな殺人鬼のように見えてしまいます。

どうか、善良な医師達が勇気を持って、声を上げますように。
この医師のように。
人を恐れるのではなく、死後に地獄に突き落とす権威のある、神様を恐れるように。

彼らが注射し続ける事は、殺人を犯し続ける事です。
上からの司令とはいえ、殺人に変わりありません。

ウーピー・ゴールドバーグ、コビド陽性反応に「ショック」 「3回ワクチン接種たし、どこにも行かなかったのに」 pic.twitter.com/dC06Jumunn

— いけ@最後までトランプ応援?️ (@trump_123456) January 7, 2022

イギリス保健大臣のサジド・ジャヴィド氏がNHS(国民保健サービス)職員へのコロナワクチン接種義務化について意見を求めました

自然免疫がある人はワクチンを打つ必要がない
ブースターでの免疫維持は現実的ではない、とバッサリ切られました pic.twitter.com/Ev793iBPbI

— タマホイ? (@Tamama0306) January 8, 2022

3回接種の意味とは?

【速報】新型コロナ 埼玉県でワクチン“3回接種”の男性が感染確認(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/cvj92fUJZz

— anon/⭐⭐⭐ (@mamaqwwg1117) January 8, 2022

フォロワーさんより:https://t.co/CifaW2F4F5
「知り合いですが毒珍2度接種してから直ぐ癌になり行成ステージ4で昨年亡くなりました。毒珍接種して孤独死していた70歳女性。毒珍2度接種して網膜剥離になり眼の手術をした人。殆どの人が毒珍接種済みで怖くて連絡出来ません」(続きはQAJFチャンネルで)

— /Eri2.0/ (@okabaeri9111q) January 8, 2022


これほど分かり易い例はない

同じ島で、ワクチンの有無による違いを見ることができます。
これ以上のサンプルは存在しません。
接種52%のドミニカはオミクロン大発生。

かたや0.7%のハイチは、ほぼゼロ。
命をかけて国民を守った大統領の手柄です。
これがワクチンです。

テレビも医者も嘘ばかり。
Twitterで去年の宣伝を見れば、嘘はバレます。

これは強烈。同じ島で?接種率52%のドミニカはオミクロン感染大爆発、接種率0.7%のハイチではほぼゼロ。オミクロンは接種者がひく風邪という事が明白。 https://t.co/kl6BAPwsWi

— Trilliana 華 (@Trilliana_z) January 8, 2022

?接種者が感染という話しに
「最初から感染を防ぐのでは無く重傷化を防ぐと言っていたはず」
とか良く見るんですが

・ワクチンによって感染拡大が半分に抑えられ感染報告が劇的に減少する

と言っていたのは事実 https://t.co/06lwNmfzKg

— 144Kビクトル (@144K_bikutoru) January 8, 2022


テレビも変わってきた

昨日紹介したCBCの大石さん。
そして、木村もりよ氏の素晴らしい発言。
少しずつ真実を語る人たちが、出て来ました。

国民の中でも、うんざりしている人が痺れを切らし始めてます。
まだ忍耐強く、テレビに従う人もいますが…

過去の動画が最近また、Twitterに上がるようになりました。
懐かしいです。
コロナ初期に暴露された詐欺映像。

ワクチンで目覚めた人たちは、こんな事があったとすら知らないでしょう。
動画の音声は「羊の声」が流れてます。
つまり盲目的に服従してしまう羊を表してます。

映像を見てもなお、目が覚めない人です。
しかし、今日この過去の映像を見て、ワクチン被害を見て、疑う余地のない犯罪が行われていると知るはず。
我々を騙すために、アクターもいます。

アクターの発言も、過去のものと比較すれば、悪意を感じるでしょう。

共感の方はRT #DOJ 
木村医師「160万床ある中の4%程度しか使用されていない!『人流抑制、気の緩み』こんな馬鹿げた分科会を置いておく事自体がおかしい!もうコロナは医学や化学でなく利権と政治パフォーマンスの世界!」#国民国家の為の政治を取り戻そう pic.twitter.com/9jYoZ78dzn

— yuri (@05yuri1) January 8, 2022

ウイルスのパンデミック?

pic.twitter.com/VAe4F6MSYG

— Alan~速報~?????? (@MongolianAlan) January 8, 2022

? pic.twitter.com/E1szlR3rO4

— Mitz (@hellomitz3) January 8, 2022


9と書かざるを得ない

エリさんはTwitterに復帰したとはいえ、Qの事を9と書いたり注意を払ってます。
厳重にマークされているからです。
Qのムーヴメントを破壊するために、敵は詐欺師を放置します。

しかし、本物には容赦しません。

この事を、何とQは3年前に投稿しています。
Qはこれから起こる事を、前もって予告する事が何度もありました。
面白いです。

詐欺師が現れて、色んな商品を売りつける事を、投稿していたのです。
詐欺には気をつけましょう。

私は9あのんなんて信じ"たくありません"って言ってますね..."信じられない"じゃなくて
ひろゆきさんとかもそうなんじゃないかな...あんなに頭のいい方が9について調べてない筈がない
人類の自由と平和を願う人は9フォロワーになり
他人の幸せを願えない人は9アンチになる...軽く言えばその違い pic.twitter.com/7nBkpkAAhn

— /Eri2.0/ (@okabaeri9111q) January 8, 2022

#レッドピルニュース#でくらすぞQ州#くらすぞ#ばらすぞ#ガンガン行こうぜ #いのちをだいじに#Q1339https://t.co/FAQ0hl8RKx

— Mack O⭐️⭐️⭐ (@Hcss6IU52ddDMXm) January 8, 2022


1月6日の犯罪

議事堂乱入のフェイクニュースも本当に酷かったです。
Qフォロワーが犯罪者であるかのように、メディアは繰り返し、しつこく報道しました。
これによって、かなり大きなダメージがありました。

しかし、これも情報を手繰っていけば、敵がどれほどの犯罪と詐欺をしているか分かります。
ペロシの話も嘘。
その代わり、本当に死んだアシュリーについて言及しません。

彼女を殺したのは、ペロシのはず。

早速炎上してるけど、ペロシが「4名の警察官が昨年の議事堂乱入によって亡くなった」と追悼。

これ全部嘘。

4名のうち誰も議事堂関連で死んでない。

けど嘘の儀式はそのまま進行、メディアもファクトチェックしない。なぜなら中間選挙前に崖っぷちの民主党には、このストーリーしかウリがないから。 https://t.co/eVcwd57y9l

— ??Blah? (@yousayblah) January 6, 2022

メディアも民主党もビッグテックも、これくらいの嘘は平然とつくし、あらゆる工作を仕掛けている。

それを知らず検索のトップに出たファクトチェックを引用してくるナイーブな奴の多いこと。

ピアス・モーガンですら誤ったファクトチェックを引っ張ってきて嘲笑されてる??https://t.co/tB3MGK5Ghw pic.twitter.com/C25UitdKRd

— ??Blah? (@yousayblah) January 6, 2022


聖書の学び

これまで久保有政師の動画を、何度も紹介してきました。
神道にキリスト教、ユダヤ教の影響が存在する事は、明白になったと思います。
今回の動画も以前に紹介してますが、全編バージョンになります。

聖書を知る人なら聖書のストーリーを表しているとしか、考えられません。
日本文化の源流は聖書です。



独り言

お店を10年経営できたのは、本当に良い経験でした。
1996~2006年にわたり、シドニーで日本食のテイクアウト専門店をやりました。
何の経験も無かったのに上手く行ったのは、全て神様のおかげです。
​
「ビジネスとは、客が欲しがるものを提供する事」

これは鉄則で、飲食業に何の思い入れもなかった僕は、すんなり売れ線だけに絞る事ができました。
売れないモノは、容赦なく止める事ができました。
板前さんが店長の店だと、それが難しかったようです。

僕は無知ゆえの無鉄砲さと、あきらめがありました。
だから同じく日本食に無知な、オージーの感覚に合わせる事が出来たのです。
何のプライドもないからです。

気にしていたのは、食材の新鮮さだけです。
売れ線に絞り、タスマニアサーモンとチキンのメニューがほとんどでした。
日本のマヨ味がウケて、「これ何のクリーム?」と皆が夢中になりました。

とにかく、「売れるモノだけに絞って売る」これ以上シンプルな考えはありません。

その考えは、ビジネス的には正しいかもしれませんが、本音は嫌でした。
プライドがなくても、「日本食とはいえない」「ヘルシーじゃない」モノを売り続ける事に抵抗がありました。
ビジネスの効率だけを追い求めて、次第に無感動となりました。

客観的にみて、良心的な店だったと思います。
近所の韓国系の店は「どうせオージーには分からんだろ」と不誠実な商品を出していたからです。

今僕はその「売れるモノを売る」事に抵抗があります。
「いくら稼いだかよりも、どうやって稼いだかの方が重要だ」というゲーリーヴィーの言葉がよく分かるようになりました。
どうすれば売れるかは分かります。

しかし、それが文化を変えるようなモノか?そこが肝心なのです。
飯を食うために、どうでもいいものを売る…
それは悪い文化を作る事に加担してます。

そうではなく、良い文化を作るべく働かなくてはいけません。
若かりし日の僕にはそれがありませんでした。
今はギターの教則本を販売してますが、それがあります。

ただそれは認知度が低く、あまり売れません。
忍耐が必要です。
全てのギタリストに有益で、かつ本質的な教えです。

もう僕は昔の「まず売り上げありきだろ?」的な自分とは違います。
若い人がまだ経験もなく、かつての僕と同じ事をしているのは理解できます。
でも、今の僕はもうしたくありません。
2 コメント
伊東桂子
1/9/2022 01:29:09 pm

いつも楽しみに拝見してます
特に異国の面白い体験 空気感

返信
ひとし
1/9/2022 06:10:37 pm

伊藤さん、コメントありがとうございます。

メルマガを読んで下さって、とても嬉しいです!
ちょっと恥ずかしいですけどね(苦笑)

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me