hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

2類から5類へ 220410

4/9/2022

0 コメント

 
ついにコロナが5類へ?
岸田首相が見直しへプッシュ。
規制が終わる?


失敗に終わったので取引させられた?

これは僕の勝手な想像です。

岸田首相は、「日本はこれ以上、ワクチンは無理だ」と見切りをつけ、上層部と取引をした。
台湾にアストラゼネカをまわした様に、途上国へワクチンを与える。
そのカネを工面するという…

腹立たしいです。
日本人が死ななくても、人が死ぬことは確か。
台湾については、誰もが心を痛めているでしょう。

ついにきた!コロナ「2類相当→5類」指定に見直しへ。https://t.co/T972wSML2R

— かんろ (@JC1oAxgs4D6D3kc) April 9, 2022

やったー
やっと変わったじゃん
もうワクチンも薬も無い未知のウイルスという事では無いからな

あとは先行した外国のデータから打った人の方が罹るってのが広がれば全部終わり https://t.co/p7g0B2Q4wR

— 144Kビクトル (@144K_bikutoru) April 9, 2022

葬儀屋曰く、ワクチン接種開始より死亡者増えたと証言。
葬儀屋、コロナ死の死体をマスクなしで処理しても、1年間コロナには1度もならなかったと証言。
癌で、老衰で死亡と伝えているのにジャーナリストは、その2人をコロナ死と公表した。

— ᕱ⑅ᕱMero♡ (@Flower0601iris) April 6, 2022

ワクワクとかで国内の若者に惨禍をもたらすだけでは足りず、金もないのに途上国にまで手をつける。放蕩親父のような振る舞いにもホドがあるhttps://t.co/BFt1S1o2Jh

— 青山 まさゆき (@my_fc1) April 8, 2022


プーチン大統領について

あまり情報が入って来ません。
この動画は彼の護衛について紹介します。
僕は5番目がすごいと思いました。

そこら辺のリーダーとは違います。


ウクライナの苦しみ

僕だったら、見切りをつけて、外国に逃亡します。
「浪費癖のある犯罪者の保証人として、サラ金に追われる人生」の様です。
ウクライナは地獄です。

日本はウクライナとは事情が違いますが…
岸田首相は、外国にカネをばら撒いてます。
国民を虐待してます。

同じく奴隷化に向かっています。

2/

現在ウクライナの借金は6.7兆円ほど

今年の支払債務は9000億円ほど

半分は欧米の銀行、ヘッジファンド、残りの半分はIMF、世界銀行、ヨーロッパ投資銀行など。https://t.co/X3n9k2FbpX pic.twitter.com/XiXLxfbM0W

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022

4/

2020年の政府債務

ウクライナは東ヨーロッパでトップクラス

ちなみに、ロシアの債務はかなり低い

ソース:https://t.co/Hm1v4M9d09 pic.twitter.com/fx789LsmaO

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022

6/

金融の世界で「タダほど怖い」ものはありません

このとき、ウクライナはヤクザより怖い国際金融機関の債権者に

以下のような条件を飲まされました。

1. GDPにリンクした支払い債務
2. 高い利率 (25%)
3. 国際金融機関優先、国民最後

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022

8/

2. 高い利率 (25%)

この債権は25%の利率ということだが、
これを全額完済すると、もとに借りたお金の300%が
国際金融機関の懐に入るという皮算用。https://t.co/X3n9k2FbpX pic.twitter.com/mRddrysfDZ

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022

10/

国の資源、食糧、人材によって作りだされる富は

国民の分けられるのではなく、

一部のオリガルヒ(資産家)、国際金融機関へ流れていく仕組み。

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022

12/

そして、2月24日、ロシア侵攻。

各国政府、民間から支援金が集まる

ウクライナ政府は国内のロシア系資産を押収する

ウクライナは戦争で大変で、海外から支援が必要にも関わらず、

海外の国際金融機関へは、現在も毎月借金を返済し続けている pic.twitter.com/PRRyclAVxm

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022

14/

この戦争で得をするのは誰なのでしょう?

もちろん、ウクライナに住む市民ではありません。

この戦争によって得する人達がいる、さっさと停戦されると困る人達がいる、というのは忘れてはいけない視点だと思います。

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022

16/

市民の想像が及ばないところにいる人達の都合で戦争が起き、彼らの都合で戦争が終わる、もしくは終わらない。

いつの時代も変わりません

ウクライナに住む無実の人達の無事と平和を祈ります。?

以上。

— Kan Nishida ??❤️?? (@KanAugust) April 8, 2022


ロイターが変わった?

正しい情報を流しました。
何かの間違いでしょうか?
降参したのでしょうか?

今更、遅過ぎます。
これまでの嘘を公開し、償い、解体し、関係者全員復帰させない事。

CNNの日本語は、ロシア兵を殺害したウクの話です。
しかし、これは狡猾な印象操作です。
事実を述べながら、ブチャの虐殺を刷り込むという手法。

騙されない様にしましょう。
ニュースに使われる映像には、注意しましょう。
ありえない撮影があるのです。

鮮明過ぎる映像、完璧なアングル、完璧なタイミング。
それらは直ぐに撮れません。
自然発生的に撮れるものではありません。

また主流メディアの仕事は、結構粗いです。
下請けの、無知なままの、投げやりな資料が、それを証拠づけます。
ロシアがレイプ殺害した、と報道しながら、体には鉤十字の焼印があったりとか…

「愚民を騙すのは簡単な事」

彼らを騙せても、我々は騙されません。

ロイター!どうした??
ロシアを悪人に仕立て上げる、プロパガンダ推進協力機関じゃなかったの?
勝ち馬に乗ろうとしてる? https://t.co/ZJhUoamQTG

— 帰ってきた♬菊川鈴音R5 (@HiwJA1NJXGTeMAA) April 8, 2022

ウクライナ軍が捕虜のロシア兵を処刑かhttps://t.co/LkePVUwtlP

— 細川ひろしファンクラブ (@MdHosokawa) April 8, 2022

ウクライナで戦う兵士たちの映像がニュースで流れてたんだけど、先頭の兵士を前から映してる?
カメラマンが先頭?しかも背中向けて?

他にもドローン使って上から撮ったり
、やりすぎでしょ?

— いわしシャケ太郎 (@iwashisyaketaro) April 8, 2022

ロシア??軍が装甲車でマリウポリの市民を避難させている。この子たちはずっと地下にいた。

一方西側諸国メディア:ロシア軍がマリウポリの子供達を誘拐。人質にした。 pic.twitter.com/UiqhaMLrTV

— マヨ (@littlemayo) April 8, 2022

【復習しておきましょう】

ブチャの件で早急な結論を出す前に、復習しておきましょう。

これは12年前にジュリアン・アサンジがリークしたイラクで民間人に向けた米軍の所業です。 pic.twitter.com/M0D5BhLAaI

— オーウェル1984 (@nanpinQD) April 7, 2022

ウクライナ兵が捕虜のロシア軍を後ろ手に縛って射殺する恐ろしい映像が公開され、ブチャで同様の残虐行為が行われたと非難されている。 https://t.co/jdgXo94G9X

— navi_9A⭐️⭐️⭐️ (@NAVIQ111811) April 8, 2022

現地取材の情報によると

・ウクライナ軍、アゾフはマリウポリの学校や民家を軍事基地化して抵抗していた

・その基地の地下に今回話題の遺体があった

・ウ軍とアゾフは民間人のふりをして武器を携帯して街中に潜み、軍事活動をしている

・DPR(ドネツク人民共和国の民兵)は女性に対する行為を否定

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 8, 2022


とりあえずドル支配を終えよう

このままいけば、ドルの詐欺支配が終わります。
それは大きな勝利のはずです。
その先に何が待っているか、まだ分かりませんが…

中国がロシアの原油と石炭をドル建てではなく人民元建てで輸入開始。インドーロシア、中国ーサウジアラビア間もドル建てを止めた通商を準備中 / China is buying Russian energy with its own currency, marking the first commodities paid for in yuan https://t.co/ZfeMdMITkb

— J Sato (@j_sato) April 8, 2022

ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相
「一極集中の世界は過去のものとなり、多極化した世界が生まれつつある、これは止めることができない。この新しい現実の中で支配者は一人ではない。全ての国が平等であり、主権を持っている」

(原文)
формируется новая реальность когда однополярный мир pic.twitter.com/Wf3pgkoYzF

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 1, 2022

ロバート・マローン博士がインタビュアーのソフトな表現に爆発

「強引な全体主義と言った方が適切だろう」

「世界経済フォーラムや各国の指導者たちが行っていることは、ファシズムの始祖であるムッソリーニがやっていたことと同じで、表現の仕方を変えただけだ」

「グローバルファシズムである」 pic.twitter.com/7cTWz6WHwM

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 4, 2022


NWOへの力

世界の大多数の国が、ロシア側についてます。
ロシアを攻撃するのは、NWO勢力だけ。
しかし、それらの国の国民は、NWOに反対です。

本当に一握りのカネ持ちだけが、キチガイNWOを目指してます。
岸田首相は、そのしもべ。

ロバート・マローン博士
「あなたの子供たちは一生、テクノファシズムの中で農奴として生きることになる」

「一つの世界政府を目指す世界経済フォーラムに与するグローバリストを見つけ、選挙で落選させなければならない」

早速インスリーとニューサムが名指しで笑った pic.twitter.com/dUp6N6kNoR

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 7, 2022

World Government Summit 2022

開始冒頭のスピーチ
↓
“新世界秩序の準備は出来ていますか”

2022世界政府サミットのテーマ「政府の未来を形作る」とはNWO世界統一政府、第四次産業革命はワンワールドの構築

大阪万博の本丸が日本の第四次産業革命、日本は万博後にデジタル共産主義国家となる https://t.co/jrIIm1g0L2

— 野田CEO (@nodaworld) April 3, 2022

既に国の政策である第四次産業革命

内閣府の取り組み
↓https://t.co/181cbmKzBW

日本の第四次産業革命は全国のスーパーシティ化であり国家戦略特区、土地も財産も情報もあらゆるモノが共有(シェア)され国民のプライバシーはなくなります

第四次産業革命日本センター
↓https://t.co/Z1DqCVxsAz

— 野田CEO (@nodaworld) April 3, 2022

英国の雇用主、家主、賃貸業者などが利用できるようになり、雇用前の犯罪歴チェック、就労権チェック、賃貸権チェックをデジタルで実施できるようになります

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 3, 2022


中間選挙に合わせて

バイデン犯罪一家が、暴露され始めてます。
次男のハンター、弟のジェームズ、彼らの犯罪は、大統領に直結します。
彼らの儲けの半分は、ジョーがせしめていたからです。

メディアが作り上げた「優しそうな爺ちゃん」ジョー・バイデン…

日本人はそれを信じました。

プーチンが酷いやつという人間は、トランプも酷いと言います。
そしてジョー・バイデンの事を「優しそうな爺ちゃん」と言います。

しかし、極悪メディアも、これ以上バイデン一家の尻拭いは不可能となりました。
全て情報が暴露されているからです。
ジョー自身が認知症、不甲斐なさに、もはや何をもってしても、誤魔化し切れないと、見切ったのでしょうか?

実は途中で弾劾する事も、計画のうちだったはず。
その替え玉にカマラ、そして2024年選挙にヒラリー復帰を、想定していたかも知れません。
しかしカマラは不能、嫌悪されてます。

ヒラリーに対しては、ダーラム。
もしかしてダーラムは隠し玉だった?
このタイミングで、ダーラムの報道が世界を駆け巡ります。

ヒラリーは復帰どころか、刑務所行きでしょう。

メディアを信じた人は、ショックで死んでしまうかも知れません。
優しくフォローしてあげましょう。

CBS Newsは、ハンターまたはジェームズ・バイデンのグローバルなビジネス問題に関連する+150の取引が、さらなるレビューのために米国の銀行によって懸念されているとフラグが立てられたことを知りました。 @ChuckGrassleyは、 @CBS_Herridge新しく公開された銀行の記録について独占的に話しました。 https://t.co/1Em82AYJkm

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) April 7, 2022

?テイラー・グリーン?️
彼らは??ウクライナであらゆる種類のビジネス取引をしてきた。
そして今ウクライナの倍オラボの存在を知り、我々は他国を知る必要がある...
狩人の倍オラボ、メタビオタ…
にどれだけの連邦政府のお金を使ったのか?? pic.twitter.com/OFYB0rCYGs

— morpheus?? (@morpheus7701) April 6, 2022

NEW - Whistleblower who distributed Hunter Biden's laptop to congressmen and media has fled the US to Switzerland, claims he has recovered "450 gigabytes of deleted material."https://t.co/Up7gtjEOhC

— Disclose.tv (@disclosetv) April 6, 2022

おやおや楽しげなニュース( 'o'* )
バイデン氏次男の捜査加速か 税務処理めぐり疑惑(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/DUesyNKulF

— SAKE-NEKO (@sakenekomusic) April 1, 2022

梅田が狩人の中国ビジネスパートナーの息子に大学推薦状を書いたことがメールで明らかに? pic.twitter.com/AZ9dpF1Spv

— morpheus?? (@morpheus7701) April 6, 2022

バイデンは、ノートパソコンに証拠が残っているにもかかわらず、息子ハンターのビジネス取引について何も知らなかったと依然として主張しています。

要約ザックリ
ハンターとバイデン一家の腐敗
・中国のエリートの息子のため大学に推薦状を書いた?
・ハンターの関係する企業からの
キックバック?等 https://t.co/364MmWkTF1

— navi_9A⭐️⭐️⭐️ (@NAVIQ111811) April 7, 2022

GAME ON?
共和党は、狩人のラップトップを認めない51人の隠蔽者の情報を要求する。? pic.twitter.com/kH7a26J8yM

— morpheus?? (@morpheus7701) April 6, 2022


愛用品

すみません、紹介させて下さい

アフィリエイトリンク=ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。

これら以外の商品を購入されても、紹介料が発生します。
僕に紹介料が支払われるのが不快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。


パッキンの無いボトルを使ってます。
洗うのが面倒だからです。

飲み物を買うのは勿体ないですし、体に悪いです。
僕はレモン水を、このボトルに入れて飲んでます。

真っ黒のコンバースを履いてます。
今年の正月休みに買いました。

仕事も、プライベートもこれです。
毎日帰宅すると、ブラシをかけて、ホコリをのぞいてます。
たまにタイヤ用のスプレーをかけて、ゴムの部分を美しくしてやります。

白のコンバースも持っていて、7年愛用してます。
生地のヘタリ方が、何とも言えない味があります。
黒の場合、日焼けすると、カッコ悪くなるかもしれません。

履き心地は、特別良いわけではありません。
シンプルなデザインが気に入ってます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コンバース ネクスター110 ブラックモノクローム 32765149 真っ黒 オールブラック CONVERSE NEXTAR110 OX
価格:4378円(税込、送料別) (2022/4/1時点)

楽天で購入



聖書の学び

預言と予型についての学びです。
聖書が如何に驚異的な本か分かります。
シリーズで紹介します。



独り言

気候は温暖で乾燥してるのが好みです。
その快適さを味わうと、みんなそう思うでしょう。
いつかまた海外で住みたいです。

いい歳して、バカげてるかもしれません。
でも今、世界は狭くなりました。
​
寿命も伸びました。
人生2回分くらい生きれるようになるでしょう。

僕はネットがまだない頃に、海外で暮らしました。
当時は難しい事が沢山ありました。
海外で暮らすのは、多くの人にとって不可能でした。

今は超簡単です。
​
今後更に便利になる事も計算に入れて、計画すべきです。
昔の印象で考えては損します。
これからの老人はもっと色々できるでしょう。

自分次第です。
ガッツがあるか、ないか。
もはやそれだけです。

僕も色々考えてます。
1人でどこでも行けるコンディションをキープしたいです。
90歳でも、60歳くらいに見えるし動けるような…

英語もポルトガル語も上達して、更にイタリア語やスペイン語も少し話せたりして…

ポッドキャストも続けていたいです。
ギターももっと上達して、itunesで自作を販売してたりして。
アマゾンから50冊出版して、印税で暮らしてるといいなあとか。

ざっと思いついた事を紹介しました。
でも、今とは違う常識になっているでしょう。
そもそも今やってる事の延長で考えても、ダメかも知れませんが…
​
とにかく今の爺いのイメージでいたら勿体無いです。
昔より今はやれる事が増えました。
寿命も延びました。

「自分の愛する事を愛せ」

これを貫くべきだと思います。
今からでも遅くありません。
何もなかったら、作ればいいです。

自分の意思で楽しむ人生を選択するだけです。
​
誰の許可もいりません。
こんな日本ですから、普通に生きてたら閉塞したまま終わってしまいます。
楽しめる事を見つけて、是非楽しんでください。

こんな事書くと、ちょっとプレッシャーになりますね…
でも、僕はブログを書く事すら楽しいです。
そんな些細な楽しみでも上等だと思います。
​
​気の合う人とコネクト出来るのは、ネット以前はできなかった事です。

快適な気候で暮らせないから楽しめないとか、そんな事はありません。
スマホさえあれば出来る手軽な趣味です。
小さな事、簡単な事から始めて、夢を大きくして生きましょう。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me