hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

今日2度目の投稿 401

4/1/2021

0 コメント

 
今日から記事更新の時間を変えます。
お昼頃となります。
昨夜、既に今日の記事はアップしましたが、短めにまた書きました。


迫害への準備

国防総省のトレーニングマニュアルのスライドに、酷いものがありました。
過激派宗教家たちとして、「カソリック」「福音派クリスチャン」を挙げていたそうです。
KKK、アルカイダ、ハマスなどのグループの中に、カソリックと福音派を仲間に加えています。

それはとんでもない事だと、指摘しています。
こういうやり方で、クリスチャンを迫害する土台を作り上げているわけです。

Marine Corps Officer Warns Congress Against Classifying Christians in Military as ‘Religious Extremists’https://t.co/OXUaEjU3ld

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) April 1, 2021


本当?でも安全性は?

ファイザーワクチンが100%効果があった…
しかし、どれだけ安全かは分かりません。
副反応はシビアに見ているのでしょか?

シカゴのロイターのニュースのようですが、どうもシカゴというと、信じられません。
シカゴの治安は最悪で、そのベースを作ったのは、大統領に就任する以前にイリノイ州を治めていた、オバマだと思うからです。
夜中に子供を空輸させたのは有名な話です。

それもシカゴからの空輸でした。
シカゴの犯罪網はオバマの手中に収まっていると考えてます。

?ファ〇ザー? 12─15歳に100%の効果 近く緊急使用申請???

>治験には2260人が参加

100%って感染絶対しないってこと?⁉️
効果より安全性は⁉️
2260人も参加して副反応はどうなのか、そこが重要だと思う‼️https://t.co/TC7JUNW4ZG

— ?️Ping, Pang, Pong ?️ (@salome8326) March 31, 2021


祝〜!mama復活

めちゃくちゃ嬉しいです。
mamaが復活しました。
イースターに合わせて復活なんて…Qみたい。

QArmyjapaflynnの皆さんが、gabに引っ越してしまい、寂しかったです。
よかった…
みんなカムバック〜

Q
Qは陰謀論ではない。
陰謀論は論でしかない。
Qと陰謀論を一緒にするのは何故?
間違いは正しい情報で修正可能。
Qは計画。軍事作戦。
60年かけた計画を成功させるためにはどうしたらいい?何をすればいい?
信じろなんて言ってない。
情報を追いかけるだけ。
情報を知らせるだけ。
パズルのピース。 pic.twitter.com/cjFyfPswBQ

— mama (@kaQkaQ28Q80) March 31, 2021


答えは出ている

mRNAワクチンは、実物のコロナウイルスからではなく、仮定と推定によって作られたものだそうです。
コロナが標本化されてないのであれば、そうでしょう。
まがい物で作ったワクチンで、我々は実験台とされるのです。

みんながテレビを見ている限り、騙される。
それを嘲笑うかのように、調べれば正規の情報ルートには、別の情報が掲載されています。

みんな調べないで、テレビを鵜呑みにします。
だからこの状態です。
政府は情報を隠してませんし、悪いわけではありません。

本当はもっと声をあげて真実を語るべきですが…
みんな調べるのが面倒なのか、盲目的にテレビを信じているのか。

ファイザー 2021/01/15

ワクチン内の遺伝子組み換えmRNAデータは実物のコロナウイルスではなく、
仮定と推定によって作ったものだそうです。 pic.twitter.com/NjWndXb8cs

— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) March 31, 2021

pic.twitter.com/uld3g7kzV2

— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) March 31, 2021


聖書の学び

不良牧師と言われる、アーサー・ホーランドの話を紹介します。
自然界を見ると、神様を感じます。
それはその美しさ、優しさ、一貫したシステムに驚嘆するからです。

今朝、自転車で走りながら、「自然に驚嘆し、神が宿ると考えるのは違う」と思いました。
みんなが驚嘆し、神が宿ると思うのは、そのデザインに驚嘆しているのだと。
そのものよりも、それがある、という事に気づき、そんなアメイジングなもの囲まれている事に、驚嘆するのです。

実に、それはそれをデザインした神様を感じている事だと思うのです。
だから漠然と「あー自然すごい、神様に違いない」というのではなく、これをデザインした神様はすごいという事です。
例えば、すごい建造物、iPhone、などを見ると、すごいと思います。

しかし、それで終わる事ではなく、本当にすごいのそれを作った人たちです。
それは分かっているけれど、まずはその物しか目に留まらないわけです。
その背後にいるデザイナーを知り、称えるべきです。



独り言

今日から、仕事のスケジュールが大幅に変わりました。
それによって、記事の更新時間も変わります。
これまでは、夜書いて、夜中近くにアップしてました。

これからは、昼頃に更新の予定となります。
それが上手く機能するか、まだわかりません。
しばらく不安定になると思いますが、よろしくお願いします。

この変化は僕にとって、良い事と受け止めてます。
最近の記事(読み返してませんが、特に昨日の記事)は感情的になってました。
睡魔と戦いながら書くのは、良くないですね。

余りにも酷い嘘、酷い行為が蔓延っているので…
毎日同じ事を書いているのが、腹が立ってしまうのです。
言葉遣いが酷いなと思いつつも、書き直す気力もなく、垂れ流してました。

新しいシステムが機能する事を願ってます。
これからも継続しますので、よろしくお願いします。
いつも温かい応援を、ありがとうございます。

メールで更新をお知らせします

* indicates required
0 コメント



メッセージを残してください。


    ​Archive

    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

このブログを気に入って下さった方へ

このブログの運営に力を貸して頂けませんか?
お金を払わずにサポートして頂ける方法を、ご紹介します。

​今日、アマゾンか楽天で何かお買い物されますか?
​
​下のボタンをクリックしてから、お買い物して頂くと、数円~数百円の紹介料が、僕に支払われる(アフィリエイトシステム)になってます。
貴方に費用は一切かかりませんし、商品価格に料金が水増しされている事もありませんので、ご安心下さい。

​ありがとうございます!
アマゾンへ行く
楽天市場へ行く
Proudly powered by Weebly

    お便りお待ちしてます

送信
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game