hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

第2期トランプ政権は、世界の悪者を退治する 2nd Trump Administration

12/15/2020

0 コメント

 
トランプ大統領は、日本の事も気にかけています。
本当に素晴らしい人です。
共に応援し続けましょう。


安心して下さい、第二期トランプ政権は、世界の悪者を退治します

石川新一郎さんというYouTuberがいます。
彼は、寝ても覚めても、トランプ、トランプ、トランプという方です。
彼ほど突き抜けた人はいません。

そしてどこから見つけたのか、ホワイトハウスから昨日連絡がありました。
さらに翌日もまた連絡が来ました。
下の動画は、その二回目の連絡についてです。

要約すると「間違いなく、世界中の悪者を退治するために、第2期トランプ政権は戦っていくので、安心してください」との事でした。
彼らは作戦通り、計画通りに進めています。
だから心配せず、我々は大衆の覚醒のために、引き続き声を上げていけばいいのです。

本当に素晴らしいです。
石川さんの、熱い気持ちを伝える努力が、ホワイトハウスに届いたのです。
あそこまで突き抜けると、こういう事が起きるのです。

また、トランプ大統領も素晴らしいです。
日本人のために、こういう気配りをしてくれた事に感謝です。
どんなに嵐が吹き荒れていようと、彼ら直々の言葉で「心配しないで下さい」とくれば安心できます。

是非、観てください。

またまた石川さんの元に
メッセージ❗️❗️

やっぱりすべて
把握してるのね???https://t.co/FoiU8fU87E

— うすはり (@snug_knot546) December 15, 2020


バー司法長官が辞任

ウイリアム・バー司法長官が辞任しました。
これは僕にはあり得ない事でした。
トランプ大統領と常に行動を共にしていたからです。

Qもバーを信頼するようにと言っていたからです。
それがなぜ?
にわかに受け入れられませんでした。

僕の予想は見事に外れました。
バー司法長官は、悪役を演じ、続投すると思っていました。
しかし、その代行者にも意味があり、また辞任後にも何かありそうです。

トランプ大統領
ビル・バー氏の政権退任を発表
トランプ大統領は12月14日のツイッターで、ウィリアム・バー氏が "クリスマス前に "司法長官を退任すると投稿。

司法長官代行は、ジェフ・ローゼン副司法長官に。

*以外な展開になって来ました。?https://t.co/KVJTMyYws4

— ???MARI-LOVE-USA???? (@MARILOVEUSA) December 15, 2020


ジェフ・ローゼン副司法長官代理

クリスマスイブで退くバー司法長官の代行は、ジェフ・ローゼンとなりました。
彼はどんな人なのでしょう?
調べてみると、選挙詐欺について、既に色々と動いていた人だとわかります。

彼の書いたエッセイを、流し読みしてみました。
選挙詐欺は昔からあり、彼は熟知しています。

近々就任予定のローゼン司法長官は最近、米国の選挙における外国の影響力についてのエッセイを書いています。
"外国の行為者は密かに我々の選挙の信頼を損おうとしている"
"選挙での悪質な外国の影響力は長年の問題である"
CJ:丁度いいタイミングで選ばれた 軍事レベルの精密さと言ったら プラン通りだ https://t.co/YB7VbDdOzn

— ???MARI-LOVE-USA???? (@MARILOVEUSA) December 15, 2020

バー長官の後任で新たなに米司法長官になるローゼン氏。

彼が書いた外国による悪性の選挙干渉に関するエッセイ、これは一度読んだほうがいい。日本語への機械翻訳https://t.co/ppUZhW195N

— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) December 15, 2020


リチャード・ドナヒュー司法副長官代理

リチャード・ドナヒューは、軍裁判所で任務した経歴があります。
また、ジェフ・セッションズに任命され、2018〜20年まで、EDNYの暫定連邦検事となりました。
ドナヒューはマイケル・フリンが所属していた、第82空挺師団に所属していました。

セッションズとフリン、2人の愛国者に信頼されているドナヒューが選ばれた、と言うことです。
Qの2018年の投稿で「ドナヒューとは誰だ?どんな経歴?」と書いています。
そして“PAIN“ と続きました。

ドナヒューが現れると、「痛みがやってくる」という事でしょうか?
彼は何と、ネクセウムの件に関わっていた事が分かっています。

また、リチャード・ドナヒューのオフィスは、知的財産の窃盗とイランに対する米国の制裁に違反しているとして、Huaweiを起訴した。また彼はウクライナ関連の調査の調整役を務めた。リチャード・ドナヒューとマイケル・フリンはどちらも、第82空挺師団に所属していた。
↑
Painがやってくる‼️?? https://t.co/E1QnDhqlq9

— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) December 15, 2020

Who is Richard Donoghue?

Just the US Attorney responsible for the NXIVM takedown. ?

Buckle up, Soldiers. pic.twitter.com/hsT2NCnbVy

— Nurse Deplorable ?? (@rn__deplorable) December 14, 2020


バー司法長官の辞任にはどんな裏が?

バー司法長官に対する大衆の怒りを煽り、大覚醒へ至ると思っていました。
ところが、あっさり辞任…
もちろん彼は愛国者で、トランプ大統領と上手くいかず辞任とは思いません。

それはフェイクメディアの報道です。
では、裏に何かあるのでしょうか?
実は、これも1年デルタの可能性があります。

2019年12月14日の、Q投稿です。

“いつ最初の爆弾がB2により投下される? - Q“

Bill Barrは2つのB=B2
文字数は8です。
[8]というのは、8文字だとQがヒントを与えています。

“Bill Barrは8文字になる?“なんて事まで書いてます。

つまり、8文字の人で、B2の人は、ビル・バーしかありません。
Bill=Williamの短縮形です。

ということは、つまり辞任する23日までに、爆弾投下される?

1. 1 year ago today, a hint was given to us about Bill Barr, #B2, by #Q https://t.co/maShFUfSnw

— DocRock1007 ?? (@DocRock1007) December 15, 2020


リン・ウッド弁護士の意味深なツイート

ウッド弁護士は、バー司法長官に辞めろだの、仕事しろだのと言っていました。
しかしトランプ大統領のチームの一員だと思います。
それも作戦の一つであるはずです。

彼はあっさりと…

「バー司法長官は、愛国者だ」
「最後の手紙は素晴らしかった」と褒めています。

さらに…

「23日までに大きな動きを発表してくれるだろう」と書いています。

そしてある人のツイートを見て、一昨日の記事で書いた事の間違いに気づきました。
Q投稿の解釈が、今分かりました。
B2ボンバーは、バー司法長官であり、彼の先週のステイトメント(多分、選挙を覆すほどのものではなかったという発言)の結果、誹謗中傷が起こり、辞任へと追い込まれる…という事でした。

そして辞任へと追い込まれる事が、実はまた新たな展開を生む可能性があります。

Check out this 1 year delta
We have more than we know
???
Thank You Bill Barr pic.twitter.com/qydm3Nt2fW

— NunyaBiznass (@Do_Or_Do_Notty) December 14, 2020


バーは軍事裁判へ?

バー司法長官の前任だったジェフ・セッションズは、水面下で働き続けていると言います。
また、軍事裁判になれば、彼が判事となると言われています。
バーも同じく、判事として裁く?と噂されています。

セッションズも、突然トランプ大統領に辞任させられました。
当時は、「何か大きな後悔があったとすれば、セッションズに頼んだ事だ」と言われたりしていました。
しかし、裏では彼の信頼は厚く、Qの投稿では、彼は間違いなく重要人物扱いです。

その時から、表の結果と裏の計画は、全く違うものだと知りました。
敵を欺きつつ、計画を進行させるので、複雑です。

シドニー・パウエル検察官と、ジェフ・セッションズとビル・バー判事という、どこを見てもDSにとっては絶望のラインアップです。
もしかすると、こういう計画なのかも知れませんね。

セッシヨンズとバーが判事で、シドニーが検察? https://t.co/KBmelw8biI

— トランプ応援の団しろの?? (@shironoyattsuke) December 15, 2020


聖書の学び

この動画は、聖書の解説というよりは、地球や宇宙の神秘を教えてくれます。
つまり科学では超えられない一線があるという事です。
残念ながら、我々は学校教育で洗脳されてしまいました。

それで、こういう動画も観る必要があります。
創造論を考える時、これくらいの情報に触れておくべきです。
地球は偶然の産物ではない事が分かります。

という事は、つまり、あなたも偶然の産物ではないのでは?
そう考えるきっかけとなれば幸いです。

なお、この動画ではフラットアース理論は出て来ません。
それ抜きでも、地球は神秘的です。



独り言

アウトサイドインから、インサイドアウトに視点を変える事が大切です。
何か取って付ける、そしてすぐに結果を得ようとする事をやめるといいです。
自分に今あるもので作り出すよう努めるといいです。

例えば、僕はギターの機材音痴です。
よく知りません。
こだわりも無い、というかそこら辺で手に入ったものを使ってます。

楽器屋で普通に置いてあるものです。
実はあまり知らない方がいい、と思う事があります。
ずっと使い続けて、やっと良さが分かる事もあるからです。

あるいは、ずっと使う事で、自分がそれに馴らされて行く事もあります。
自分の一部になるには時間がかかるのです。
あとライブ途中のトラブルを抑えたいので、シンプルなセッテイングが好きです。
​
「あれが無いと出来ない」

では済まされないからです。
​
だから理想は直アンです。
ありきたりのものを使って、自分の音を出せるようになりたいです。
イメージする音ありき、で考える事が大切だと思います。

アウトサイドインではなく、インサイドアウトです。
これは他にも通じると思います。
情報を外から集める事より、手持ちのものを繋げる事です。

今持っているもので、なんとかする。
知識、経験、物、人、時間を使って何とかする。
​Collecting dots ではなく、 Connecting dots の仕方を学ぶ方が大切です。

もう情報はクリックすれば、すでにあります。
だからそれ自体の価値より、それを自分がどう繋げて意味あるものを作るか?に価値があります。
制限のある中で作るのは、クリエイティビティを強要されるので、逆に楽しいです。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me