hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

新型コロナの特許の一つにロスチャイルドの名前が…しかも2015年の話 0803

8/3/2021

0 コメント

 
武漢で自然発生した新型コロナ。
そんな嘘を誰が信じるでしょう?
調べる程、敵のボロが出てきます。

ロスチャイルドがCovid19(コロナウイルス)の特許をとったのは、2015年である

2015年……..??https://t.co/OaEOKVsoB2
https://t.co/eBP8VAp8uJ

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) August 2, 2021


ロスチャイルドの名前がコロナ特許に

コロナは2015年に、ロスチャイルドによって特許取得されていた?
Pubchem.com を検索すると、アメリカ政府のサイトが出てきます。

画像

更にそのサイトで、covid19 を検索します。
そうすると、下の画面となります。

画像

右端のPatents (特許)をクリックします。
そうすると、下の画面になります。

画像

97個も特許があるんですね。
突然発生したような感じでしたが、疑わしいですね。
確かにコロナウイルスは、以前からありました。

しかし、ここではCOVID19を指しています。
WHOが命名した、特定の新型コロナを指しているはずです。

画像

そして2番目を見て下さい。
コロナテストのシステムとメソッドの特許が、ロスチャイルド・リチャードAとなってます。
しかも日付は、2015年10月13日です。

訳が分からないです。

画像


沢山の特許

97個も特許が取得されている(と思われます)。
色んな人の利権が絡み合ってます。

我々は彼らの儲けのための道具です。

ロスチャイルドの所有する特許が、どんなものか分かりません。
言えることは2015年には、計画があったという事。

また、2018年(2017年だったかも))には、世界各国へPCRテストマシンがヨーロッパ(確かドイツ)から輸出されてました。
そしてその目的はCOVID19と書かれていました。
このように、不可解な事は沢山あります。

言い換えれば、弁護士が訴える時には、これらの事まで追及すると期待出来ます。
我々ですら、見つける事の出来る情報です。
フーミッヒ弁護士は「詐欺犯罪」と断罪してます。

計画のタイムラインを、しっかり暴露してくれるでしょう。


ベルリンの激しいデモ

警察が共にデモに参加している動画も見られますが、ここでは暴力だらけです。
日本も改憲の内容によれば、この事態となるでしょう。

我々も覚悟が必要です。

フランスのデモはクリエイティブになってきました。
一目で分かる訴えです。

Berlin #改憲後の未来
pic.twitter.com/FiPDDresO4

— なびすけ ??‍♀️ #97条削除は暴挙 (@nvskjp) August 2, 2021

ベルリンは今

当局による禁止にもかかわらず、何千人もの人々がコロコロの制限に抗議しています‼️

警察はパンチ、警棒、唐辛子スプレーでコントロールを取り戻そうとします。 pic.twitter.com/AJ9SxbKmrw

— Mii ?️?️ ?️?️ (@Mii2410yumomo) August 2, 2021

Berlin #改憲後の未来 
pic.twitter.com/eSkAdxzngX

— なびすけ ??‍♀️ #97条削除は暴挙 (@nvskjp) August 1, 2021

??フランス、パリにて。パンチの効いたデモ??pic.twitter.com/cuqQWack8N

— 光の地球連邦ニュース (@HRenpou) August 2, 2021

パリは戦場と化してしまった。

コロナに過剰反応してロックダウンして経済も社会生活も何もかもぶち壊して市民の自由を奪って、ワクチンパスポートを導入して市民を差別すると脅して、ついに街は戦争状態になった。 https://t.co/BuWeLHqaa6 pic.twitter.com/RxOjx867Ig

— You (@You3_JP) August 1, 2021

NEW: イタリア!トリノで腐敗した政府と腐敗した科学者の犯罪的な製薬ファシズムに対する大規模な抗議活動が行われています! pic.twitter.com/0QWzntEq8R

— いけ@最後までトランプ応援?️ (@trump_123456) August 2, 2021


ドイツ新聞社が謝罪

コロナ/ワクチン詐欺を認め、最大手新聞社Bildが謝罪しました。
何も起きて無い、と繰り返します。
つまり、コロナという恐ろしいパンデミックは嘘だという事。

ワクチンも不要であり、それを強要する政治家達の話も、全て茶葉。
なぜDS支配下にあると思われる新聞社が、このような行動か許されたのかは不明です。

?真実爆弾?
ドイツ最大の新聞社Bildが過去18ヶ月にわたりコロナについて嘘をついていたことを認め、謝罪。ビデオの男性は編集長。
8月1日のことかな?ドイツ市民が抗議デモをしたくても許可されなくて警察に暴力を受けてた日だね??
英語記事ありました?✨https://t.co/9RzotccArA https://t.co/L8mWHbufYW

— AKi (@Akittie2nd) August 2, 2021


ワクチン未接種でないと入れない店が、大繁盛

カリフォルニアのあるレストランは、ワクチン未接種者でなければ入店出来ません。
これが物凄い反響で、長蛇の列だそうです。

このような店が増える事を望みます。

日本では、グローバルダイニングが前年比9割増だそうです。
反対に、ワタミは9割減。

正義は勝つ、勝ってます。

“カリフォルニアに非接種者のみが入店できるレストランが登場。
長蛇の列ができる。
『これは死のレシピだ!』と批判するICU看護師にレストランオーナーは『出て行け!』と一括。” https://t.co/xVbLdOOihD

— ユー子@カンジダ情報発信中 (@yuko_candida) August 2, 2021

経営判断が結果を分けたね。あの時点での営業強行の判断はかなりリスクが高かったけど、長谷川社長の毅然とした態度が世間の支持を得たんだよ。ちなみにグローバルダイニングを卑怯にも日経で叩いたワタミは97億円の赤字だね。会社はブラックなのに、決算はレッドなんだね。https://t.co/mNc3esWZbH

— 説教おじさん (@partyhike) July 30, 2021


日本でも何も起きてない

数字を見れば、グローバルダイニングが正しかった事が分かります。
死亡者数の統計は、コロナパンデミックは存在しなかった事を証明してます。

一方で、ワクチン死亡者数は深刻です。
これも統計で明らかです。
先日の記事で紹介した通りです。

どんなにワクチン死亡者数をごまかしても、死亡者数総数を見れば分かります。

2019年
普通の肺炎で亡くなった人約9万5000人

コロナ肺炎
2020年約4000人
2020年3月から〜2021年3月でも約9000人

2020年 
普通の肺炎約8万人

これを見れば如何に怖がり過ぎかわかる

そもそもどんなタイプの肺炎でも重症化したら
亡くなる可能性が有る

— takebou1192? (@takebou1192) August 2, 2021


TVでも言い始めたけど…

ホントにウケる?
ワクチン接種者が、感染しまくり状態だと報道しました。
しかし、それでも尚ワクチンを接種するのでしょうか?

頭がイカれてます。

老人の7割が接種済みだそうです。
とりあえず、ここまで出来たから、このような情報も解禁となった?

高度成長の為に、家庭を犠牲にして、働き続けた人達…
彼らに払う年金をケチるために、ワクチンで抹殺?
酷過ぎます。

ウケる? https://t.co/thZvJfFLAB

— ₜₖ₁Zₘ இ ЯƎTͶUOƆ (@L1bertar1an1sm) August 2, 2021

むごい。涙が出るよ。。。 pic.twitter.com/b46XYnZFEb

— Transporter (@retopsnart) August 2, 2021


TKちゃん、有難う

以前から、シンプソンの予言がやたらとツイートされてきました。
イルミナティカードと共に、驚異と言われてきました。
ただし、全てが本物ではありません。

フェイクも出回っています。

TKちゃんが教えてくれました、感謝です。
あまりに凄かったので、謎でした。
イルミナティカードは、後出しだったりするそうです。

それらはよく分からないので、無視して来ました。
良かったです。

このシンプソンズの画像を回しとる人いるけどフェイクやからね?

私達がPCRとかのフェイクを探るようにさ

違う考え方で対峙する人だってこういう情報がフェイクかを探るのよ

?が危険って解って欲しいけど

こういう事があるお陰で狂っとるとか嘘つきとか言われるのよ

発信には責任を持とうね? pic.twitter.com/NlYr9ZtFwU

— ₜₖ₁Zₘ இ ЯƎTͶUOƆ (@L1bertar1an1sm) August 2, 2021


聖書の学び

進化論は破綻しています。
証拠の基盤である、化石そのものが証拠とはならないからです。
地層も証拠ではありません。

それらは全て、ノアの洪水を証明する情報なのです。



独り言

「自分にあるもの」才能やスキルは、自分の一部となっており、当たり前に感じます。それで「大した事ない」と言ってしまいます。
他人にも、自分にも。

僕は自分にとってノーマルな事で、他人にとって普通ではないものをノートに書きました。
でも、本当に僕の語学力は低レベルです。

  • 37年 ギターを弾いている
  • 37年 聖書を学んでいる
  • 29年 英語を話している
  • 25年 ポルトガル語を話している
  • 5年 ミニマリズムを学んでいる

単純に時間で測るのが分かりやすいので、年数を書いてます。
程度とか実力の問題になると、相対的でしか判断できません。
中断していた時期もありますし、始めてからの年数にしました。


  • 10年 シドニーでお店を経営した
  • 28年 ギターを教えている(休んでいた時期もあります)
  • 4年  ブラジル、シドニーでフリーランサーとして演奏の仕事をした​(ブラジルではビザの問題があり、お金はなく、部屋、食事、洗濯などを報酬としてました)
  • 3年半 南カリフォルニア リドンドビーチで住んだ
  • 1年  ブラジル ミナスジェライス州 ベロオリゾンテで住んだ
  • 10年 オーストラリア シドニーで住んだ

最近の話

  • 6年 ブログを書いている
  • 6年 youtubeをやっている
  • 1年8ヶ月 ポッドキャストをやっている
  • 1年3ヶ月 ebookを販売している

リストにすると、「色々やってるなあ」と思います。
普段は、そんな事を考える訳でもなく、「当たり前の過去」です。
しかも遠い過去ですし、そう考えてしまうのも仕方ありません。

僕の人生は特別だと言えます。
ただ、努力してこうなった訳ではありません。
チャンスに恵まれただけです。

目の前に現れた機会を掴んだだけです。
そう思うと、その機会を下さった神様に感謝すべきです。
しかも海外に住んでいた当時はネットはなく、情報がありませんでした。

でも、今後ネット無しの世界はもう戻ってきません。
ネット無しで海外生活を、色々と体験できたのは感謝です。
今後その経験は貴重になるでしょうから。

年数で見ると、細々であっても、長い事やってきました。
ブレイクの時期があっても、再開し、継続すれば、やはり力となります。
それがビジネスになるかどうかは別としても、人の役に立つはずです。

これは僕のストーリーとして、シェアすべきだと思いました。
でも誰の人生でも、特別な体験があるはずです。
みんなが「自分には特に語るものはない」と思うのは、客観的に見るのが難しいからです。

自分で考えても、思いつかない時は、「ストレンクス ファインダー2.0」などで、強みを発見するといいです。
もしくは人に尋ねるといいです。
それはなるべくポジティブな人の方がいいです。

​みんなすごいスキル、才能、経験を持っています。
悪い所はすぐに見つかりますが、それは学校でそう教育されたからです。
良い所を伸ばす、認める事は、生きるためにとても大切だと思います。

まずはありのままの自分で、神様は愛しておられる、と知る事から始めるといいです。
何かをなしとげたり、とか善人だから、ではなく。
そして神様は全ての人に、才能を与えておられると知るといいです。

僕も自分の人生を「大した事ない」と思いがちです。
しかし、それは創造主である神様を貶す事と同じです。
神様はご自分の作品として、僕を認めておられます。

であれば、僕も自分を認めてあげないといけません。
まずそこから始まります。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me