プーチン大統領の言葉を借りて
— タマホイ??? (@Tamama0306) May 13, 2022
ゼレンスキーと岸田文雄へ
(ミスがあったので修正しました) pic.twitter.com/EgyHTEsebe
ロシア政府から公式に発表がありましたが、ウクライナの生物化学兵器製造に関与していた疑いのある大手製薬会社『Gilead(ギリアド社)』会長は、先日亡くなったラムズフェルド元国防長官が務めていました。彼はブッシュ政権時代、抗インフル薬のタミフルの特許を持っており、莫大な利益を上げたのです
— geo | ジオ (@diplo_geo) May 12, 2022
【人工甘味料アスパルテームで"元気な精子"激減/日本薬学会のショッキング報告】因みにこの毒性(失明・死亡)甘味料アスパルテームの認可を取り世に広めることで巨利を得てのはブッシュ政権国防長官のラムズフェルドhttps://t.co/Qe4wWdrcET pic.twitter.com/nRPo07gles
— 黄龍 (@tanpinsan) May 13, 2022
米国のウソに便乗した日本は、その反省を総括することなく、さらにロシア・ウクライナ問題においても、米国に言われるがまま、ロシア制裁に加わっています。米国従属・親米保守という吉田茂以来の自民党の外交姿勢が、「世界の戦争に加担している」ということに、そろそろ気づかなければなりません
— geo | ジオ (@diplo_geo) May 6, 2022
こんにちは
— ぐれべにこ (@orz_nameco) May 10, 2022
モンサントといえばラムズフェルド
ラムズフェルドといえばオセルタミビル
別名タミフル タミフル消費国は世界の75%を消費する日本
オセルタミビルの特許は米ギリアド・サイエンシズ社 ロシュが販売
これもラムズフェルド
狂犬病ワクチン利権も相当だしね
癌治療薬もね
ラムズフェルドはアポロ月着陸偽装にも関わっていた人間です。悪行の仕掛け人でまさに米国の伊藤博文といっても良いでしょう。 https://t.co/tqMTxd5Rlt
— 平川典俊 (@soudearunara) May 13, 2022
??ロシア兵??️
— morpheus?? (@morpheus7701) May 13, 2022
奴らは海岸に地雷を埋めていきました。これじゃ市民が海に来れません。
撤去作業、すげ〜大変っす?
???ウって負け犬根性で戦争してるよね… pic.twitter.com/i0Dps8yTVD
ウクライナ兵
— タマホイ??? (@Tamama0306) May 13, 2022
ロシア軍兵士の捕虜の扱いについて pic.twitter.com/6kG1dkCG93
ワクチン「緊急承認」制度を新設 コロナ契機、改正法成立 | 2022/5/13 - 共同通信
— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) May 13, 2022
…おいおい勝手に何してくれてるん?? https://t.co/BLUSK70x29
もう知らなかったでは済まされない。知る機会は十分にあったはず。親は判断を誤った。子どもにはなんの罪もない。 pic.twitter.com/mdLNux44WI
— Mitz (@hellomitz3) May 13, 2022
今まで話してた方のご友人は運転手。葬儀場で足りないと、毎日5〜6基の棺桶を運んでいるそうです?
— 望月まもる (@hankyojp) May 12, 2022
九州の田舎町のお話ですが、この運転手さん「全員3回目打った人ばかりだから、絶対打つなよ」と。
もう分かってる人、氣付いた人は増えてます。
やっぱり…?? https://t.co/tjHfh1sBEO
— 望月まもる (@hankyojp) May 13, 2022
私もこの間ツイートしたんですが、1日に3件もお葬式に出会しました。
— 澤田みなみ (@jitterbug232) May 12, 2022
今、結構毎日の様に買い物に行く途中でお葬式やってます。
「訴えても負けるで」…
— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) May 13, 2022
5/1 pic.twitter.com/2HaG3hV6ZR
5/3 pic.twitter.com/T4krX2UIrr
— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) May 13, 2022
5/5 pic.twitter.com/bzKPphEorz
— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) May 13, 2022
日本人の平均寿命:84歳
— 井久乃 祐希 (@Galaxy_Collect) September 29, 2021
コロナ平均死亡年齢:87歳
コロナ感染者は平均寿命より長生きする模様ww pic.twitter.com/5tBcjIIKRz
批判を受けて、1日で方針転換。 https://t.co/jm7gkyS3Tm
— 酸欠の413系@憲法22条を解釈改憲しないで (@koara0775056507) May 13, 2022
批判を受けて、1日で方針転換。 https://t.co/jm7gkyS3Tm
— 酸欠の413系@憲法22条を解釈改憲しないで (@koara0775056507) May 13, 2022
イギリスの教育相は、マスクは子どものコミュニケーションに影響を及ぼすとして、着用義務を短期間で撤廃しています
— 佐竹実(日本経済新聞/Nikkei) (@SatakeMinoru) May 13, 2022
首相「子ども含めマスクは重要」:日本経済新聞 https://t.co/PtmVwyl6fn
今日仕事帰りに電話がかかってきた。
— べむ (@vvvemuuu) May 12, 2022
電話の向こうで息子号泣。
息子たち1年生が2年生の列を抜かしたら『マスクしてないくせに抜かすな!』と言われ、分団の子は先に帰されて息子だけ通せんぼされて1人にされて
『は?意味わからんし明日お前がなんでマスクできないか聞くでな』と言われ息子は途中で無視して走って逃げたけど1人がしつこく追いかけてきたらしい。
— べむ (@vvvemuuu) May 12, 2022
最初は同じ分団の子も庇ってくれたけどあまりのしつこさにみんな諦めてしまったとか。
さすがにありえないと、息子連れて学校行って事情を息子に話させた。
— べむ (@vvvemuuu) May 12, 2022
先生も唖然。言葉や行動が汚すぎる。マスク強要もダメだと散々言っているのに、と。
これが2年という時間。
もう屋外ではマスク外してこうと言っても一斉に通知が来ないと外せない。むしろいじめの道具。
今回は保護者にも連絡してもらおうと思う。マスクさえしてたら何してもいいのか?してない子はいじめてもいいのか?親とも話したい。ちょっと感覚わからない。#マスクを外そう
— べむ (@vvvemuuu) May 12, 2022
本日の厚労省発表の数字を反映させました。※ワクチンコールセンターに確認済です。小児の死亡事例が挙がりましたね・・ pic.twitter.com/tINMbPoV3F
— 藤江 元国会議員秘書YouTuber (@JINKOUZOUKA_jp) May 13, 2022
確かにそれはデマですね。何千人なんてものではないでしょうから。 pic.twitter.com/4bu9Mhd4qv
— Mitz (@hellomitz3) May 13, 2022
河野太郎氏「動画を切り取って、反ワクチンの人が流しています。ご注意を」
— 鳥集徹 (@torutoridamari) May 13, 2022
自身に向けられた批判を「反ワクチン」というレッテルで振り払うことができると考えている時点で、この人は政治家として終わりだ。 https://t.co/e8iEV3cMls
— Mitz (@hellomitz3) May 13, 2022
イーロン・マスク氏 ツイッターの買収を一時的に保留する考え #nhk_news https://t.co/zusIeZYkQg
— NHKニュース (@nhk_news) May 13, 2022
米ツイッター、幹部2人が退任 採用も凍結(ロイター)#Yahooニュースhttps://t.co/gs0jQs7yfz
— HiQ1717 (@yy197210) May 13, 2022
それ以来、10万人以上の検閲を受けたアメリカ人が https://t.co/1BnPqEqJTY に登録し、自分たちもビッグテックの標的となり不当な検閲を受けていることを共有しています”
— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) May 13, 2022
『トランプ大統領の法務チーム、Twitterに対する訴訟で修正訴状を準備中』|mayuLoveQ_17⭐️⭐️⭐️只今!療養中 #note
電話の相手は、まさかの”元”お取引先。「モノが作れず商売にならない。急遽、日本の工場に作らせようと探してるけど、たったの3年で職人がいなくなってる。困った時こそ”お互い様の気持ち”が大事でしょ。ウチの仕事、優先してやってもらえる…よね?」すこしの沈黙のあとの回答が、超どストレートで…
— しゃく。 (@shakunone) May 12, 2022
このツイートは現実に起きたことです。僕も、小さな町工場の3代目です。ウチのお取引先様は、血の通ったお付き合いをしてくださいます。ただ、いろんな町工場では”明日は我が身”なんじゃないでしょうか。少し詳しく、”元”お取引先さんの反応も含めてブログにまとめました。https://t.co/wcndMGNDtc
— しゃく。 (@shakunone) May 13, 2022
実行されたら
— Laughing Man (@jhmdrei) May 13, 2022
終わりだね。
|
北アイルランド:
新しい気候変動対策法は「50万頭の牛、70万頭の羊、500万羽の鶏の除去」を要求している(メタン)。農業部門も2050年までに炭素排出をゼロが、義務。 pic.twitter.com/XCj91Sc6fi
|