hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

テレビを観るのは自分に対する虐待 正式な議会の発表では「バイデンは大統領に選ばれてない」Television

11/18/2020

4 コメント

 
テレビ教信者は厄介です。
しかし、その洗脳を解くために、毎日これでもかとブログを更新し続けます。
僕の根気がいつまで続くか…いや、これは僕にとっても生きるか、死ぬかの戦いなのです。

私が不思議なのは「バイデン7800万票」に日米のマスコミが何の疑問も差し挟まない事だ。ドミニオン疑惑、二重投票、死者による投票、立会人排除の上の開票、大量に持ち込まれた謎の郵便投票等、多くの問題提起を念頭にこの図を見て欲しい。何も感じないなら記者をやめなさい。 https://t.co/IIBEfnXfBf pic.twitter.com/PZI2OOmM47

— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 16, 2020


エポックタイムズの現時点の票

これはエポックタイムズの11月17日の発表です。
これが今のところ、控え目な現状だと言えます。
不正に関して完全に追及していないと思います。

それでも既にバイデンは終わってます。
もう、票を伸ばす可能性はありません。
彼の場合、全てが嘘ですから。

彼本人が証言した通り、「史上最大規模の選挙詐欺システムを作った」事による結果でした。
なので、それがバレた今、投票数は減少する一方です。
画像


不正を正した場合

色んな不正が暴かれており、それらを修正した場合が下の図です。
これでもまだ、完全ではありません。

画像


全てを修正した場合(グレッグ・ルビーニの予想)

全部真っ赤になります。
これでもまだ集計が終わっていない州が残っているので、茶色になってます。
しかし、50州全勝すると僕は見ています。

当然です。
バイデンには、フォロワーがいませんでした。
BLMとANTIFAのごろつきは、カネで買われました。

その他、マルクス主義の連中くらいです。
勝てるわけがありません。
画像


トランプ票が余りに多く、集計詐欺マシンだけでは追いつかなかった

詐欺集計マシーンで、どんなに操作しても追いつかないトランプリード…
その事態に焦り、何十万枚もの偽造投票用紙にバイデンだけにマークをつけ、夜中に投票所に運び込んだ。
これが真相です。

悪者どもは、選挙間近になって、公式の投票用紙に透かしが入れてある事を知らされました。
それ故、彼らは出来れば、あからさまな詐欺は避けたいと考えていた事でしょう。
とりあえず、ドミニオンで何とかなるだろうと考えていたようです。

しかし、余りのトランプリードに、禁断の偽造用紙に踏み込みました。
バイデンのスピーチが、その合図だったとも言われています。

しかも、ご存知の通り、その事態すらもトランプ大統領は熟知していました。
「投票が終了したのち、朝4時になって投票用紙がトラックで運ばれてくるような事はあってはならない」
と朝2時に行われた、勝利宣言の時に、トランプ大統領は明確に指摘しました。

勝利宣言なのに、厳しい表情をしており、よほど疲れが溜まっていたのか?と思ってました。
しかし、翌日にその意味が分かりました。
民主党が大量のバイデン票を水増ししたのです。

これらが完全なる偽造であるのは、投票人数より投票数が多い事が証明しています。
あのトランプ大統領の表情は、「さあ、これから長い戦いが始まるぞ」という意味だったんですね。

ジュリアーニ氏

♥️♦️♠️♣️♥️♦️♠️♣️♥️♦️♠️♣️
不正選挙が何故バレたか教えよう

トランプの獲得票数は彼らの想定以上だった

それを上回るために、真夜中に大量の偽造票を投入しなければならなくなったからだ
♥️♦️♠️♣️♥️♦️♠️♣️♥️♦️♠️♣️ pic.twitter.com/yp5nLtrOKP

— MitsueWaki (@MitsueWaki_jp) November 15, 2020


正式に「バイデンは大統領に選ばれていない」

バイデンは大統領に選ばれていない…それが公式表明です。
どれだけテレビが騒ごうが、各国首脳が祝辞を送ろうが、違います。
更に言えば、バイデンは極悪犯罪者です。

たとえ大統領になっても、すぐに逮捕です。
それを知らないテレビ教信者達が、バイデンが次期大統領だと言います。
何と愚かで無知なのでしょう。

今やテレビを見る事は、自分への虐待です。

【速報】米議会が公式声明「バイデンは大統領に選ばれていない」 - News U.S. https://t.co/Al0MRghhIq @NewsUs1より

— Ayaka.N.Gardner ??【PRESIDENT TRUMP SUPPORT??】 (@Ayaka_TRUMP2020) November 17, 2020


エスパー国防長官をクビにしたのは、このためだった?

サイトルのサーバーが、フランクフルトにあり、軍が襲撃してサーバを奪いました。
共和党下院議員のルイ・ゴーマートが、ニュースマックスで話しました。
この事については、すでに数日前の記事でもシェアしましたが、動画で再チェックする事をお勧めします。

軍の襲撃に際して、トランプ大統領はエスパー国防長官をクビにしたと思われます。
僕は、今後の暴動のための措置だったと思ってましたが、どうやらこのためだったようです。
Qがいうように、タイミングが全てです。


「私は根拠のないコメントはしない」シドニー・パウエル

投票集計マシーンに、USBを差し込んでいたり、海外からも情報をアップロード出来たり、票を差し替えたり、削除したり、めちゃくちゃな事がなされています。
シドニー・パウエル弁護士の元には、数えきれない証人が名乗りを上げています。
証人とは、すなわち宣誓するわけであり、虚偽の場合、処罰を受ける覚悟と共に証言するのです。

ケアリー・マクナニー報道官はすでに248ページに及ぶ、宣誓陳述書を手にしていました。
一体、どれだけの不正の数と、証人の数なのでしょう?凄いです。

全てこれに関わった連中を裁くと言っています。
財産凍結、財産没収、投獄が大統領令で決まっています。


集計ソフトに関わる大まかな理解

下の動画では、不正選挙に関するいくつかのエピソードが語られています。
サイトル、ドミニオン、それに関わる国々、人々…
少々、上の動画と重複しますが、包括的に理解する上で、とても役に立つと思いました。

登場人物はいつも同じです。
ソロス、クリントン夫妻、オバマ、バイデン、中共。
彼らが、DCと各州、メディアに指令を出し、トランプ大統領を潰しにかかります。

しかし、結果はいつも同じです。
最初はトランプ大統領が負けたように見せかけ、敵の犯罪をガッチリ記録します。
そしてそれを暴露し、敵は負けます。

いつもこのパターンです。
まるで水戸黄門です。



聖書の学び

教科書で学ぶイエス・キリストは、1世紀に生まれた宗教家と教えます。
しかし、聖書を信じるクリスチャンは、イエスは神であると認識しています。
その事を知らない人がほとんどかと思います。

この動画は、イエスが神である事を理解する聖書箇所が沢山出て来ます。
旧約聖書を通して、神は唯一でありながら、複数の現れ方があった事を示します。
つまり、三位一体の説明です。

これは聖書の前提とも言える説明だと思いました。
明確で、詳細な説明です。
イエスは神だという事を、初めて聞く人も多いでしょう。

この事についての正しい理解を得る事は、大切です。
そうでないと、エホバの証人などに騙されてしまうからです。
エホバの証人やその他の異端は、三位一体を否定します。

その話もチラッと出て来ますので、是非観てください。



独り言

シドニーでお店をしていた頃、アート・ペッパー(アルトサックス)のアルバム「Among Friends」をよくかけていました。
キッチンからフロントを覗くと、一人の白人男性が音楽に併せて体をゆすってました。
その僕の視線に気づいた彼は…

「Yeah, Art Pepper, man!」

とサムアップしてきました。

「アートペッパー好きだぜ、最高」

「昔シドニーに来たとき観に行ったぜ」

などと話して来ました。

「ついでにいうと、俺もサクソフォーニストなんだぜ」

とニコニコしながら店先で話が盛り上がりました。

「俺もギター弾くんだよ」

と話すと、ちょっと男は表情を変えました。

「実はさ、今サックスが無いんだよ」

「???」

「質に入れた」

「そうなんだ…」

「それでよ、もしできたら$60貸してくれないか?そうしたらサックスを取り戻せるし、ギグできるんだ」

僕は少し話している間に作業が遅れた事を気にかけていました。
そして面倒な話になってきたので、切り上げたかったのです。

「あー金の話ね、ごめん」

といって終わらせようとしたら、血相を変えて

「頼む!この通りだ、バンクカードを渡しておく。信用してくれ、俺も商売道具がなけりゃ食っていけねえんだ。明日必ず返すから」

と、何ともみじめで可哀想なのと、早く仕事に戻りたい、忙しいのと、お金なら当時は問題なかったので、これで終るならと…

「オーケー、明日持ってきてくれよー」

とお金を手渡しました。
するとすぐにまた上機嫌に戻り、喜びながら消えて行きました。
キッチンに戻って作業をしながら考えました。

「あれって典型的なジャンキーじゃねーか?」

「忙しすぎて頭も働かず、情に流されてしまった…」

そう思いつつも、すぐに忘れてしまいました。
翌日、男は戻ってきました。
また上機嫌でした。

「昨日はありがとう、実はまだ$20足りなかったんだ。貸してくれる?」

​やっぱりただのジャンキーでした。

「だめだ」

「だめ?」

「本当にサックスのためか?ヤクか何か欲しいんじゃねえか?」

「違う、違うんだ」

といいながら、

「$20くれ、頼むよ~!」

僕は$20を取り出して、

「これで最後だ、二度と戻ってくるな!」

と言い放ち、キッチンに戻りました。

「引っ張られるより$20捨てた方がマシだ…」

​とつぶやきながら、何とか忘れようとしました。
でも、しばらく忘れられませんでした。
それ以来、ペッパーを聴くと、男の事を思い出すようになり、面倒になりました。

「そういえば、アートペッパー本人もジャンキーでムショ暮らしだったなあ…」

「そういえば、「Among friends」はムショから出て復帰した頃の録音だったなあ…」

「あれからヤクに手を出さずに済んだのだろうか…?まあ、無理だろうなあ」

「そういえば、ペッパーはガーデナ出身(ロスの僕の住んでいた所の近く)だったよなあ…」

「そういえば、ガーデナに住んでた○○さんも絶対ジャンキーだったよな…」

色々連想してしまい、面倒になりました。
この度、ペッパーを聞いていたわけでもありませんが、突然当時の事を思い出しました。
今思い出すと、また別の視点で考える事ができました。

忙しくて、疲れていた僕は、彼に巻き込まれてしまいました。
完全に僕が悪かったのですが、ストーリーテラーとして彼は上手かったのかなと。
ストーリーテラーにならなければならない、というのと、詐欺師は同じなのかな?とか悩むようになりました。
4 コメント
Tsuneo Honda
11/19/2020 04:33:12 am

川合仁士さま

いつも、いつも貴重な情報をありがとうございます!

テレビの影響、MSM(メインディア)の影響はものすごいですよね。
これだけ悪意ある情報に囲まれると、確かに、心がくじけそうに
なりますよね。疲れて、一時的にせよ、気持ちが萎えてしまいそうに
なるかもしれません。

そんなとき、自分は、この闘いを包み込む、大きな、大きな時間の
流れと、大きな、大きな人類のヴィジョンを心にえがきます。

そして、無限の信頼をもって、創造主のみわざに、自分のちっぽけな
心配、不安、懸念を、ぜんぶゆだねます。そして、創造主の無限の愛が、
この地上の悪人の上にも、善人の上にも、あふれるように注がれ、この
地球がひとつとなって、この愛に包まれるのを、心にえがきます。

今日は、たまたま、あるブログで、預言をなさっている方のメッセージを
紹介されている動画に出会いましたので、シェアできればと思いました。

https://www.youtube.com/watch?v=8Z3t1Fm0JmY

どうか、この地球の試練の時期に、川合さまはじめ、皆さまの心を勇気づけるものとなりますように。

+ 主の平和のうちに

返信
ひとし
11/28/2020 08:04:53 am

いつも励ましてくださり、感謝します。

そうですね、ブログと情報収集にかける時間が増えてしまい、それは自分の心のケアが手薄になる事でもあります。
神様との時間を確保する事、それが戦いでもあると思います。
自分が良い状態でなければ、ブログから悪いものを拡散するだけになってしまいますね。

ネガティブな話をシェアせねばならない状況でありますが、その中に希望を見出して欲しいと願いながら書いています。
そのためには、まず自分の状態を気にかけるべきですね。

動画を途中まで観ました。そしてオリジナルを探してみたら、怖すぎると言うか、霊媒師でしたのでやめました。
でも、すごく当たってますね、驚きました。

僕は、1人になれる時間と空間を求めて、田んぼの中を通って自転車通勤したり、散歩します。
この時間に、神様の前に出て、ただひたすら神様と語らいます。
巷ではコロナ、オンラインでは戦争、ですがこの時間は完全に神様の御手の中で安らぐ事が出来ます。

ブログ上で、このような語らいが出来る事を本当に感謝します。

返信
ガーネッシュ
11/19/2020 02:01:27 pm

この後に及んでも、この騒ぎのいったんも報道できないTV局
正に信用に値しないと自ら証明してる様です
個人的には産経ぐらいはやるかなと思いましたが
所詮はオールドメディアでしたね

現役大統領が発言して、弁護士が宣誓供述書を片手に提訴
一部アメリカメディアで報道もされてると言うのに…
いやはや、報道の中立生とは?

返信
ひとし
11/28/2020 08:09:43 am

ガーネッシュさん、コメントありがとうございます。
産経はどんどん酷くなる一方ですね。
真実を知る人にすれば、これは悪意の報道です。

最近はコメントでフェイクニュースだと言う人が増え、むしろその事を喜んでます。
ニュースが真実を伝えない事への指摘と、怒り、反発を人々が見て、覚醒し始めているようですね。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me