hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

再投票を求める署名が始まった Recall and redo

11/9/2020

10 コメント

 
再投票のための署名が始まりました。
是非、ご協力下さい。
正義がなされる事を願っています。


今週のポッドキャスト

ポッドキャストもやってます。
是非、アプリで聴いてください。
他のアプリも併用できるので、便利です。

また、画面をオフにしても聴けるのもいいです。

トランプは、バイデンと民主党の悪を炙り出すために演じている https://t.co/gnfuZAVGjk

— hkblog (@good12note) November 9, 2020

https://t.co/wh8amAh08Y

— hkblog (@good12note) November 9, 2020

Listening to "第155回 それでも100%トランプ大統領が再選すると断言する" at https://t.co/x1ayTM3cDo

— hkblog (@good12note) November 9, 2020


主役はカマラ・ハリスという恐ろしいシナリオ

ナバロ大統領補佐官へのインタヴューです。
興味深かったのが、もしバイデンが当選したら?という部分です。
僕には思いつかなかったシナリオです。

ナバロ氏は、「仮にバイデンが当選しても、年内に消えるだろう」と言います。
民主党が、バイデンのスキャンダルを暴露するからです。
年内に弾劾し、副大統領カマラ・ハリスが大統領となるわけです。

要するに、年老いた、認知症のバイデンは単なるマネキンでした。
極左の社会主義を大統領に選んではもらえないのは、民主党も当然知っていました。
だから穏健派のバイデンが選出されました。

しかし、当選すればもう用無しです。
容赦なく切り捨てる、というシナリオです。
そしてキチガイ中共路線を突き進んで行きたいのです。


ただそれは、実現は難しいです。
上院、下院と共和党が大多数を占めるからです。
僕はトランプが勝つと信じていますが、仮に負けたとしても、抵抗勢力が残っています。




イスラエルの情報による解説

イスラエル人から見た、大統領選挙の話です。

アミール・ツァルファティはユダヤ人のキリスト教伝道師です。
彼の話は意外にも詳細な情報が盛り沢山でしたので、シェアします。
それらの情報は、イスラエルの諜報機関?からの情報かは定かではありませんが、信頼できるもののようです。

その中で興味深かったのが、やはり朝4時の票の水増しです。
民主党は、あまりのトランプのリードの大きさにパニックになったとの事。
当初、詐欺用紙を用いる必要がなければ、使わないつもりだったとの事でした。

何故か?
それはあまりに明らかな詐欺だからです。
それで別の場所のその用紙を保管していたそうです。

投票計上ソフト、ハンマーやグリッチなどを使えば、大丈夫だろうと思っていたのでしょう。

あまりのトランプのリードに、慌てて愚かなミスをしました。
13万票全てバイデン票として計上しました。
それはあり得ない話です。

ただし、彼は透かし入りの投票用紙については知りませんでした。
というか、そうだったらいいなという程度です。
多分、Qについて知らないのでしょう。

もう一つ興味深かったのは、マーク・エリアスという人物の説明です。
実は、民主党のあらゆる悪の脚本家が、マーク・エリアスらしいです。
彼を調べると、フュージョンGPSに繋いだ張本人だと分かります。

つまりロシア疑惑の深みに、彼の名前がしっかりと刻まれているのです。
ダーラムの調査が終了すれば、マークも有罪確定です。
マークは自分の命を救うために、トランプ大統領が就任してから、2020年選挙のために働いてきたようです。

動画の最後では、聖職者らしく、祈りで締めくくっています。


不正だらけ

証言はこれから増える一方です。
目に余る不正を許すわけにはいきません。
これを許せば、その先には更なる暴政が行われるでしょう。

有権者名簿には、180万人もの余分な人の名が連ねてあったそうです。
Judicial Watchのトム・フィットンが言っています。

またミシガンでは65%〜80%のトランプ票が過少報告されている、という信じられない報告もあります。

これをご覧になって下さい

米国民主党に因る不正の数々・・

こんな選挙結果認めた日にゃァ

アメリカンデモクラシ~なんざ

糞くらえですゼ・・pic.twitter.com/LXvTDrSWVk

— nori (@forownway) November 8, 2020

ジョージア州フルトン郡の
?住所変更 ?13万2000票に警告。

これらの投票は「引越しし投票資格がない可能性が高い」

バイデンは10K票でジョージア州をリードしています。

ゲームチェンジャーになるには十分! https://t.co/A6S8md0eqb

— ??Ayaka?? 【PRESIDENT TRUMP】 (@Ayaka_TRUMP2020) November 9, 2020

ELECTION UPDATE: @RealDonaldTrump vs. @JoeBiden -- Election vote counting battles-Courts, State Legislatures, and Congress may all have to step up to vindicate the rule of law. PLUS @JudicialWatch study finds up to 1.8 million "extra" names on voter rolls! https://t.co/TVE7u50eM2 pic.twitter.com/HkhqEktUbR

— Tom Fitton (@TomFitton) November 7, 2020

ミシガン州の郡の選挙職員が「明らかに歪んだ結果」が出ていると声明‥

同州のアントリム郡職員シェリル・ガイによると、非公式選挙結果の集計で
トランプ大統領の得票が65~80%過少報告されており、結果と複数の重複を見直していると言う‥?https://t.co/q6W3W7yCMg

— K-2U✨ FightBack ? (@K2UWWG1WGA) November 8, 2020


Hammer time

下のツイートを見ると、トランプ票が一瞬のうちに減り、バイデン票へ移動しているのが分かります。
これはハンマー、グリッチという、投票計上ソフトによる詐欺です。
投票結果が3%差でバイデンが勝つように、設定されているそうです。

これを酷使したとして、それでも大差でトランプがリードしたのだと推測します。
だからこそ、彼らはパニックに陥りました。
結果、バカでも分かる不正をしてしまったのだと思います。

Hammer time https://t.co/rIf6bDfg0G

— hkblog (@good12note) November 9, 2020

衝撃のアホ?

ミズーリ州ワイン郡の投票所で働く民主党員がフェイスブックで自慢。

「同僚もみんなやってるけど、トランプ票を見たら捨てるんだ。何万も捨てたったww」

マルクス主義者とコメントついて反論するが、悪い事した自覚なしで削除しない。

その後バズってようやくアカウント消した。 https://t.co/RQmogcfVvU

— トランプ応援の団しろの?? (@shironoyattsuke) November 9, 2020

『 2020年11月7日、トランプ大統領の公式声明 』

“ジョーバイデン達は真実を暴露されたく無いのだ、

ジョーバイデンはどの州でも勝者として選出証書を受けていない。

合法的な票が大統領を決める、ニュースメディアでは無い。

月曜から我々の案件を法廷で訴える。” pic.twitter.com/SrUMBjR3C4

— AmenoMurakumo(QArmyJapan Flynn) (@amenomurakumo5) November 8, 2020


是非、ご協力下さい

以下の条件下で、投票のやり直しのための署名です。

  • 投票者証明必須
  • 投票所での投票
  • 開票作業の監視カメラ設置

僕も今、署名しました。
簡単です。
こちらのページへまず行きます。

名前、姓とメールアドレスを入力します。
次にメールが届きます。
確認用リンクをクリックしておしまいです。

最初と同じページが現れます。
You've successfully signed the petition below. Your signature has been verified and counted. と書かれていたら、成功です。

こちらでも署名が始まりました。
よろしくお願いします??❣️ https://t.co/Lp7tgG1JHD

— さおり??Parler: @Saori?? (@SaoriSac) November 9, 2020


聖書の学び

神様が愛なら、どうしてこの世は苦しみ、悲しみで満ちているのですか?
その問いに対し、3つのポイントを紹介しています。
直接的な回答は無いと言ってます。

動画の最後で、「逆に神様が愛でないなら、どうしてこの世には喜びや感動する事があるのか?」とも話しています。
僕には一人娘がいます。
彼女を見るとき、本当に可愛くてたまりません。

そして自分の中に尊い気持ちがある事に気づくのです。
「一体自分のどこにこんな気持ちが宿っていたのか?」と不思議に思うほどです。
神聖な愛を父親になって初めて知りました。

その時、神様がずっと自分の事を、そのような目で見てくれていたのだと知りました。
娘を見る自分の目ですら、これ以上無い神聖な思いを感じるのですが…
その気持ちそのものである方、その気持ちの源である方、またその気持ちの何万倍もの大きな愛を持つ方が、神様なんだと知りました。

だからこそ、イエス様を十字架につけるほど愛してくださったのだと、分かりました。



独り言

アメリカに3年半住んでいた事があります。
当時は留学生でした。
音楽科を専攻し、ジャズや音楽理論の基礎を学びました。



ギタリストがあまりいませんでした。
それで良く演奏する機会に恵まれました。

共演する、ホーンプレイヤー、ピアニスト、ドラマーから学びました。

「さっき弾いてたやつ、どうやってやるの?」

と疑問に思った事は質問しました。
ギターの個人レッスンを受けたり、ピアノやサックスプレイヤーからもレッスンを受けた事もあります。
シドニー時代も共演者から学びました。

現場で学ぶのが一番だと思います。
僕はその点ラッキーでした。
多くの人の問題はその機会をどう得るかです。

実戦から学べるようになるためには、どんな練習するといいのか?
ベーシックな事にフォーカスするといいです。
コード、リズム、音色、簡単なフレーズでいいから、フレージングをしっかり磨く事。

そして周りの音をよく聞く事。
それらは人と一緒に演奏するために大切な事です。
でも、最初僕はそれに気づきませんでした。

遠回りしたく無いなら、基礎をしっかりやる事です。
基礎の大切さに気づくのもなかなか難しいですが…
それはメディアのせいでもあると思います。

12歳でギターを始めた当時、雑誌にはメタルの情報しかありませんでした。

「ライトハンドをやればいいのか…」

「速弾きができればいいのか」

上手いと見なされるには、そういう弾き方をすれば良いという時代でした。

それで僕はそこそこ弾けるようになりました。
テクニック=派手なもの、難解なもの、という感覚でした。
ジャズを学び始めても、同じメンタリティで20代を過ごしました。

次第に迷路にハマりました。
ベーシックな事をおろそかにしていたからです。
それなりに基礎練習はしてましたが、その大切さが分からなかったのです。

とりあえずやるものだ、という感じでしっかりやらず、中途半端なものでした。
それからは、年を追うごとに基礎に戻る、という感じです。
でも目的意識があり、こだわりもあるので成長を実感できます。
10 コメント
ガーネッシュ
11/10/2020 01:08:49 am

いつも素敵な記事をありがとうございます
アメリカの正義が為される様に投票しました

返信
ひとし
11/21/2020 04:03:09 pm

こちらこそ、コメントを下さり、とても励みになっています。
にも関わらず、返事が遅れて、大変申し訳ありません…
ご署名下さり、感謝します。

返信
オバマファンの娘を持つ母
11/10/2020 08:43:42 am

いつも勇気づけられています、ありがとうございます。
私も署名しました。
こういう時は、こんな風に感じているのは私だけじゃない、という意識で気持ちを保つことが大切だと思います。
1人でも多くの方が署名されますように!

返信
ひとし
11/21/2020 04:01:49 pm

いつもコメントありがとうございます!
返事が遅れてしまい、すみません…

この申し立ては、日本で10万人の署名が必要らしいです。
確か、まだ3000人くらいというツイートを見ました。

でも、今色んな動画で不正について言われるようになりました。
そして動画再生数も何万回も見られています。
ですので、もっと期待できると思います。
単純に周知されていないだけでしょうね。

返信
Mike
11/10/2020 03:07:33 pm

わたしも署名しました!

返信
ひとし
11/21/2020 03:58:25 pm

返事が遅れてすみませんでした…

ご署名下さり、感謝します。
1人のアクションの積み重ねが、大きなうねりとなって、世界を変えます。

Mikeさんは、もしかして僕の知っているミケさんですか?

返信
Tashi Dolma
11/10/2020 03:55:16 pm

毎日、貴重なお話と、ご情報を、有難うございます!
この度のアメリカ大統領選で、トランプ大統領の事や、アメリカ、そして世界的な繋がりなど、良く知ることが出来、とても嬉しく思っています。
署名も直ぐに致しました。トランプ大統領以外、考えられません。
そして、「 Man In The Mirror 」は「 They Don't Care About Us 」と同じくらい、私も崇拝し、愛する歌です。鏡の中の自分を変えていこう、って、とても分かり易くて、とても納得します。素直になって、「 あぁ、そうだな。その通りだな!」と、気持ちが明るく前向きになります。
音楽の持つ力も、素晴らしいですね。
河合 様も音楽家のお一人のようですから、羨ましいです。

返信
ひとし
11/21/2020 03:55:22 pm

コメントありがとうございます!
そして返信が遅れてすみませんでした。
このブログがお役に立てて、本当に嬉しいです。

ご署名もして下さり、感謝します。

マイケル・ジャクソンは、彼自身が小児性愛の冤罪で苦しみましたね。
あれを思う時、信念や怒りを歌に託して、何世代にも伝えようとしていたのかと。
後になって色々と分かるんですね…

今、彼が生きているかも知れない、と話題ですね。
僕も写真を見る限り、そうだと信じています。
希望を持ってますよ、ありがとうございます!

返信
延命
11/10/2020 05:25:54 pm

密かに見ておるものです。河合様の正鵠を得た記事には感心しております。ありがとうございます。非力ながら私も署名しました。

私は書き込むのがあまり好きではないのですが義憤のあまり書き込まずにはいられませんでした。

こんな選挙が通れば、これから更に悪のやりたい放題の世の中に。そうなると行き着く先は夢も希望も無い破滅の世界になってしまうでしょう。

夢と希望を求めてトランプ大統領とチームトランプ達の御加護を祈ります。


追伸:私の住んでいるニュージーランドでも売電を祝う報道ばかりです。しかしながら私の周りでは今回の選挙のおかしさに気づいた人は意外と多いです。現地の日本人でさえも気づいてる人がいます。まだ希望はありそうです。

返信
ひとし
11/16/2020 05:11:55 pm

返事が遅れて大変申し訳ありません…

いつも読んで下さり、本当にありがとうございます。

僕は政治の事、ましてやアメリカの政治のことなど全然分からないながらも書いているので、恐縮です。

色々間違いを犯すと思いますが、寛容な目でこれからも読んで頂けると幸いです。

ニュージーランドにお住まいですか!羨ましいです。

僕は以前シドニーに住んでましたよ。

そちらは、DSの引越し先になるそうで、少し心配です。

でも、多くの愛国者たちが頑張っているのも知っています。

ですので、この先しっかり戦ってくれると信じています。

そちらの日系コミュニティも、覚醒された人々と共に戦えるまでになるといいですね!

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me