hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

祝 フライデーされたQAJF

9/25/2020

2 コメント

 
QAJFがフライデーに掲載されました。
素晴らしい事です。
タイミング的にも最高だと思います。

なーんと!!

我らQAJF
今日発売の、あの週刊FRIDAYに載っちゃってるらしいですぜ??
(*;゚;艸;゚;)わーおっ♪#フライデーされました #QArmyJapanFlynn #WWG1WGA https://t.co/vbvzZ9jCN0

— ? つく ☘️ QAJF (@susa_tuku) September 25, 2020

【#QArmyJapanFlynn #フライデーされました】
なんと?✨先日取材をしていただいた内容を元にした
記事が2ページにもわたって掲載されています☺️✨#陰謀論者 として扱われていますが?先日のQ活の様子や隊員たちも掲載されていますので もしよかったら目を通してみてください? @okabaeri9111 pic.twitter.com/25mDi4njcq

— べにばるぅん(QArmyJapanFlynn) (@benibaru) September 25, 2020


FRIDAY フライデーに掲載

Q活が雑誌フライデーに掲載されました、おめでとうございます。
これから色んな所から声がかかるでしょう。
そして雪だるま式に大きくなって欲しいです。

大統領選挙に向けて、QAnonを特集するメディアも増えると思うからです。
その意味で、この掲載のタイミングはベストだといえます。
何故トランプ大統領なのか?をみんなに知って欲しいです。

分断工作をする人は、この動きに合わせていたのでしょうか?
僕には分断する意味が分かりませんが…

時々、そういう人が紛れ込んでいて、嫌な雰囲気になります。

これは凄いな

アメリカから援護されるんだから

偽物じゃそうならんよ https://t.co/9PUSN6qftz

— hkblog (@good12note) September 24, 2020

ParableさんのツイートをRTしたら
Twit terにとって都合悪いのかすぐに消えます。
しかも2回も。

これは本当なんだと思います。 pic.twitter.com/Mtatztkjk9

— ako (@lapisblue256) September 24, 2020

当方是々非々です。
アカウント工作によるTwitter広告主へ損害を与えた事による、QAJFへの米国からの調査。
日本では公安調査対象に。公安の方、チラシ持ってったから動きますね。
じわじわと人間選別。
日本にはQanonはいないのが答か。
https://t.co/tfi4gjN6aS

— 佐倉 淳 (Jun Sakura) (@JunSakura_Japan) September 22, 2020


理由が分からない

エリさんは、マイケル・フリンと繋がっています。
彼こそが、ザ・愛国者なのです。
Qの1人だと僕は思います。

それはともかく、それを知らないのかな?
佐倉淳さんという方は、突然「Qジャパンが選別される」とか言い始めました。
そして何故かエリさんを攻撃し始めました…本当に訳が分からない。

世界中の愛国者達が繋がるという時に、敢えて喧嘩を売るという思考が分かりません。
今後生きて行くにも、どこかで謝罪、和解する必要があります。
一番迷惑なのは、最近覚醒した人達につまづきを与えた事です。

間違いなく世界的なムーブメントであり、その証明としてエリさんが著名なQフォロワー達にフォローされています。
分断工作をする人達のフォロワーには、そういう人達がいません。
それが工作員か本物か見分ける方法です。


Rio さんのコメント

「もしかして佐倉さんのアカウントは乗っ取られたのでは?」というコメントをRioさんから頂きました。
僕には全くなかった発想です。
普通では考えられない豹変ぶりと、精神的に普通でないツイートが、これまでの佐倉さんではないと。

そういう視点もありか…と、彼の事を心配するに至りました。

バイデンさんの息子ハンター君、どうやら東ヨーロッパでの人身売買や売春の仲立ちみたいな事で巨万の富を得ていた様。ロシアの元市長の嫁から4億円近くの金を送って貰ってた。ポン引きの息子を持つ大統領候補って。あいつら本当単なるマフィア集団。 https://t.co/3pmV3jLgn5

— kiyomi (@kiyomihash1) September 24, 2020


このタイミングで爆弾投下 - バイデン終わり

この話、実はこのタイミングまで温存していたと思います。
ジュリアーニ元N.Y.市長が、トランプ大統領のウクライナ疑惑の調査に出向いた去年に、知っていたはずです。
帰国した彼が興奮して語っていたのを思い出します。

「トランプ大統領の弾劾の調査に行ったはずが、ジョー・バイデンと息子のハンター・バイデンのとんでもない犯罪が見つかった。更には、民主党の連中の犯罪も(オバマ含む)芋づる式に上がってきた」

僕はその事を知っていて、これもQのカウンターパンチだと喜んでいました。
しかし、弾劾失敗直後からコロナ騒動が始まり、その後は見ての通りのカオスです。
オバマが税金を沢山送金し、結局はソロスの財団に金が入っていたとか…確かそんな話もあったと思います。

それらの犯罪も、コロナ騒動やBLM暴動ですっかり忘れてました。
今になってその爆弾を投下するのも、Qらしくていいですね。
とはいえ、どのメディアもそれは言わないでしょう。

爆弾発言!?ビル・バー司法長官と検察官ジョン・ダーラムはヒラリーとビルの汚職資金と思われているクリントン財団を調査している。ダーラム氏のチームメンバーは、ロシア調査の捜査官が法律や政策に違反していないかどうかを調べると同時に、2つの調査を比較している。https://t.co/8V4SpeJ3wO

— ???MARI-LOVE-USA???? (@MARILOVEUSA) September 25, 2020

Report: U.S. Attorney John Durham Investigating Clinton Foundation https://t.co/GDiFd01ARW

— Karli ?? (@KarluskaP) September 24, 2020


もう一つの爆弾

遅すぎて、みんなが苛立っているはずのダーラムの報告について。
「バー司法長官とダーラム検察官は、クリントン財団を捜査している」という朗報が届きました。

「なるほど、クリントン財団の調査となれば、これほど遅延しても仕方ないか」
誰もが苛立ちから、納得、喜びへと気分が晴れた事でしょう。
僕もそうでした。

以前から、「これは単なる調査のレポートではなく、犯罪として起訴し逮捕するためである」と言われてきました。
「これまでのダブルスタンダードはもはや存在し無い、権力者も著名人も全ての国民と同様に、法の下に平等に裁かれる」とも。
それが8月の終わりに発表されるか、9月までには発表できるだろうと言われていました。

しかしここまで、大物の名前は上がらず、イラつかせるばかりでした。
なので、やっと本命クリントン財団の事を聞けて、胸を撫で下ろしている所です。

同時に、エプスタインのフライトログの全てが発表されるとか、ギスレイン・マクスウェルは全て白状するだろうとか、色々耳に入って来ます。
これが同時に起こり、トランプ大統領が再選し、敵が暴力で反乱を起こしたら、軍を送って鎮圧し、真実の発表となるのかな…?
それでみんな逮捕となるという感じかな?


聖書の学び ダニエル書の預言

聖書預言の中で、特に有名なのが新約聖書「ヨハネの黙示録」でしょう。
黙示録は最初から最後まで、ぶっ飛びの内容です。
しかし旧約聖書の中にも、預言は沢山あります。

黙示録だけでは分からない部分が多く、聖書全体を通して学ぶ必要があります。
そうでないと、聖書の原則から外れた解釈をする可能性があるからです。

下の動画はダニエル書の預言を紹介しています。
この預言は、僕が高校の時に世界史を学んでいて、「まさかこれは?」とすぐに分かりました。
こういう解説がなくても、理解できたのを覚えています。

それほど、明解な預言です。

2 コメント
Rio
9/26/2020 12:20:40 am

佐倉さんのアカウントは乗っ取られてる気がします。
確かもともとはQArmy寄りの方で淡々と情報を書かれていましたが、最近はEriさんを攻撃するだけでなく、内容が精神異常者みたいな書き込みばかりです。
流石にこの短期間でここまで人間狂わないと思うので乗っ取られたかなと。
個人的には心配しています。

返信
ひとし
9/26/2020 08:43:28 am

なるほど、気づきませんでした。

そういう風にも見えますね。

理解不能な展開だったので、僕も混乱しました。

こういう視点もあると、このコメントを上の記事に紹介したいと思います。

有り難うございました!

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me