hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

トランプ大統領の復活を待つ Patriots party

1/26/2021

2 コメント

 
トランプ大統領が、少しずつ始動しているようです。
我々は待っています。
一度真実を知ったら、もう後戻りは出来ません。


少しずつ始動?

昨日から少しずつトランプ大統領の話を、耳にするようになりました。
「愛国者党」は無いとか、はっきり分かりませんが…
トランプ大統領が動き出した事だけは、確かなようです。

弾劾については、彼が暴挙を煽動した証拠が無いので、無駄な抵抗だと思います。
退いた大統領を弾劾できるなら、クリントン、オバマ、ブッシュもすべきだと言われています
民主党は、トランプ大統領の復帰を止めるのに、死に物狂いです。


既に大人気「架空の愛国者党」

トランプ大統領は、国民の大多数の支持を得ています。
にも関わらず、その声は悪者どもに打ち消されました。
トランプ大統領への思いは、以前より強くなり、復帰を求める事でしょう。

リン・ウッド弁護士、その他の人は、今軍がDCを治めている、と考えています。
または、バイデン政権と軍が、共に動いていると言う意見もあります。
と言うか、軍によって、バイデン政権が動かされている、と考えられます。

「バイデンの姿が見られない」との声もあります。

また、昨夜DCで停電がありました。
LAでもありました。
多分、他の都市でもあったと思います。

我々の知らないうちに、色々と起きているかも知れません。
期待しましょう。

衝撃的な世論調査

まだ結成されていないTrumpの「愛国者党」は既に有権者の4分の1を獲得、共和党を3位に落とす
2021年1月25日

トランプ率いる架空の「愛国者党」は有権者の23%の支持を得て共和党支持率17%を抜いた
弾劾裁判でTrumpを有罪とする上院共和党支持が急速に衰退https://t.co/Us1KuSJ0qP

— mei (@mei98862477) January 26, 2021

ここでDCが停電?
ワシントンD C、ブラックアウト?! https://t.co/1au5ZSY0P1

— ひろくん (@hitotuhiro) January 25, 2021


ワクチンの副作用

ワクチンの副作用が、既に沢山起きています。
この事実をまず知り、周りに伝えましょう。
そして死亡率の極めて低いコロナのために、ワクチンは不要だと伝えましょう。

副作用が起きても、国は責任を取るか分かりません。
賠償請求に、何年かかるか分からない、など考えましょう。
それ以上に、副作用で不妊になったり、日常生活が普通に出来なくなる事を、想像しましょう。

子宮頸がんワクチンで、多くの女の子が、一生のダメージを受けました。
アメリカの被害者たちの動画で、ワクチン前と後の様子を見た事があります。
あまりにも悲しくて、親の立場からすると、ワクチンに関わる全ての人間を許せない気持ちになりました。

そして、既に多くの副作用が起きています。
絶対に反対すべきです。

CDCのワクチン接種後の事故リスト。。ファイザーとモデルナ。様々な症状ですが、このリストのカテゴリーはすべて「死亡」。ファイザーでは呼吸不全や心臓発作、枚挙にいとまがない。モデルナはホームの老人が #摂取後 に泡吹いて死亡多数。https://t.co/vw4s9qOL0Y#感染対策 pic.twitter.com/Sefq5gTjQw

— AyiMayi (@ayi_mayi) January 25, 2021

国連が提唱する生殖の権利、、中身は、2030年のSDgに向けて、エイズ予防を盾に、いわゆる出生率の高い国でコンドームを配布することが実務。

つまりは「産むな」ってこと。

真逆の宣伝をするのが彼らの常套手段。#ワクチン茶番 https://t.co/Zx1WZAhhki pic.twitter.com/5ohlK7Vycz

— AyiMayi (@ayi_mayi) January 25, 2021

ワクチン接種開始後二週間で、殺ワクチン接種による死者がアメリカだけで181人。
公開されていない米兵の犠牲者1万1千人もお忘れなく。#ワクチン真相 #感染対策https://t.co/HKhdQ7j59C

— AyiMayi (@ayi_mayi) January 24, 2021


コロナはどうでもいい

コロナウイルスが存在するかどうかすら、CDCは公式に発表してません。
そして死亡者数は、少ないのです。
アメリカの場合も、14万人(確か)は捏造でした。

知れば知るほど、政治利用のためだと分かります。
また、ワクチンを義務化するためです。
いい加減に目を覚まし、抵抗しましょう。

✋❗#新型コロナ は存在し無い❗

アメリカのCDC(アメリカ国立疾病予防センター)の公式発表https://t.co/PkWhK3iks8

NO ONE HAS AN ISOLATED SPECIMEN OF THE COVID-19 VIRUS.

NO ONE HAS ISOLATED THE COVID-19 VIRUS.

THEREFORE, NO ONE HAS PROVED THAT IT EXISTS.https://t.co/qoXcjtrj6y

— ??昔の名前は【アッと驚く為五郎】でした。(誰やねん?)?⛩? (@tamegorou___) January 23, 2021


聖書の学び

エゼキエル書の後半です。
この中に、「ゴグ」についての話があります。
38章の内容は、今日「エゼキエル戦争」と言われたりします。

この動画では、違う解釈がなされていますが…

イスラエルに侵攻する、ロシア、トルコ、シリアなどの連合軍が、巨大地震、その他の災害で敗北すると言う解釈です。
その光景を見てイスラエル民族が、霊的覚醒をします。
それが起こると、「教会の時代」が終わる合図だと言う人が多いです。

クリスチャンが携挙される日が近いとされています。
携挙について、またエゼキエル戦争についての解釈は、他にもあると思います。
とりあえず、知っておくといいです。



独り言

早寝早起き、読書、運動、質の良い食事、使ったらしまう、一度に一つの事をする、良い言葉を話す…
これらは当たり前に聞こえます。
でもそれらを全て実行する人は、少ないかも知れません。

頭では分かってますが、出来ません。
しつけの問題なのでしょうか…
子供の頃は、僕は厳しく言われてやってました。

これらは親から与えられた制限、ルールがあったから出来ました。

ところが大人になって自由になると、出来なくなる事が多くなります。
怠けものになってしまいます。
​
「情けない、子供の頃はこんなんじゃなかったのになぁ…」

と思う事があります。


この年になって、逐一指図されるのも嫌です。
とは言え、健康や充実感、達成感、自信を与えてくれたのは、制限なのです。
やりたい放題、自由と思った大人の生活は、自由ではありませんでした。

好きな事が出来るようで、全然出来てません。
そもそも、自分を愛する(大切にする)生き方をしているだろうか?
本音を選択すれば、面倒臭くなります。
​
挑戦する事から、逃げてしまいます。
歳を取るほど、過ちも増えます。
長く生きても、あまり成長していないのかも知れません。

むしろ子供の頃の方が、純粋で正しかったかも。

人生のほとんどはノイズです。
本当に大切な事は、わずかです。
ほとんどの事は、いらない。

「制限」という言葉が嫌な人は、「選択」といえばいいでしょう。
今日、選択肢は沢山あります。
一方で「選択(制限、自制)する力」を失ってしまいました。

「沢山ある=何もない」のです。
(ガラクタが)沢山ある=(大切なものが)何もない、のです。
大切なものがあるなら、それを大切にするために、ガラクタを排除しなければなりません。

ミニマリストは、そんな感覚です。
​だから色々と捨てるべきです。
選択する力を取り戻す必要があります。
2 コメント
まわたけいと link
1/27/2021 10:27:55 am

メルマガのコロコロの話、FBでシェアさせていただきますー。
何時もメルマガありがとうございます。
たのしみにしてます。

返信
ひとし
1/28/2021 10:48:42 pm

メルマガ読んで下さり、ありがとうございます。

プライベートのしょうもない話も書いてますので、恥ずかしいです〜

いつも思いつくままに書いてます、時々書く事が思いつかず、変な事書いちゃったりします…

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me