hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

ハンター・バイデンが死ぬ(死んだ)という情報が出回る Panic

10/26/2020

0 コメント

 
ハンター・バイデンが死ぬ(死んだ)という情報が出回りました。
事実かどうか、まだ分かりません。
敵のパニックがエスカレートします。

https://t.co/eOXBgkOCgb

— hkblog (@good12note) October 26, 2020

QAnonに関する、TVや新聞の報道はウソだ https://t.co/D7ypMepWr6

— hkblog (@good12note) October 26, 2020


Qアノンに関する、テレビや新聞の報道は嘘だ

ポッドキャストをやってます。
是非聴いてください。
iTunesやSpotifyなどのアプリだと、聴きながら他のアプリも併用できるのでお勧めです。

家事、ウォーキング、筋トレ、通勤、お昼寝、就寝のお供にどうぞ。

何かビッグな事、ショッキングな事が午前中に起こる https://t.co/cimyklwqn0

— hkblog (@good12note) October 26, 2020

もしかしてハンターがドラッグ中毒で死亡する?
そしてジョーが病院に駆けつける?

エプスタインの死に方を予告した同じアカウントが
またも予告

これが「何かビッグでショッキングな事」になる? https://t.co/gboQEId03c

— hkblog (@good12note) October 26, 2020

やっぱりこうなる

デラウェア州インサイダー:ハンター・バイデンはドラッグ過剰摂取で死亡

私の家族はデラウェア政治に何十年も関係してきました。
ハンターは死にました。しかし非常に怪しいタイミングであり、殺された疑いがあります。 https://t.co/7WG2b8tXGL

— hkblog (@good12note) October 26, 2020


ハンター・バイデンがドラッグ過剰摂取で死亡?

さあ、来ました。
これは明日のニュースとなる、と言われていますが如何に。

最初誰かのツイートで「明日の午前中に何かビッグな事が起きる」を見つけました。
「さて、何だろう?誰かの暴露かな?」と思っていました。
最近は何が起きても驚かない自分にも少し怖くなっていました。

しかし、次にそれと分かるツイートが現れました。
「エプスタインがどうやって死ぬかを予告した同一のアカウントが、ハンターの死に方を予告している」
それがオーバードーズ(薬物過剰摂取)でした。

なるほど、それもあり得ると思っていた矢先…

「ハンターはオーバードーズで死んだ」というツイートが現れました。
投稿者は、バイデンの本拠地デラウェア州の政治事情に詳しい人らしいです。


真相はまだ分からない

まだツイートの段階なので、真実かどうかは分かりません。
エプスタインの真相すら分からないままです。
ハンターも闇に葬られて終わりかも知れません。

もしかしたら、これが表沙汰にならないかも知れません。
また、もしかしたら、死んでもいないかも知れません。
全ての悪を吐かせるまで、保護するのかも知れません。

??????

マリさん、
いつも翻訳ありがとうございます✨ https://t.co/A8Av3gGQPI

— うすはり (@snug_knot546) October 26, 2020

これはジョーバイデンの選挙運動に10年間働いた人の最後の話

内容はこんな感じ

沢山の家を訪問したが

今回は誰もジョーに投票する人がいない

こんな事は初めて

私も今回限りで止める

ジョーと家族の汚職があまりに酷すぎた

最後にこうして投稿する事で

メディアの嘘を暴露できたと思う https://t.co/MONeUSZFh3

— hkblog (@good12note) October 26, 2020


バイデンの選挙に10年間協力した人の真実

今年は誰もバイデンに投票する人はいない。
これが真実です。
あるとすれば、カネで不正に郵便投票したものだけでしょう。

10年間もバイデンのために働いた人の、インサイダー情報があります。
沢山の家に訪問したが、みんなジョーには投票しないといったそうです。
テレビの嘘を暴露してくれました。

これが今のTwitter社の姿

みんなで笑ってやろう

この嘘つきども?

これからもっと出てくるから

もっと忙しくなるぞ〜 https://t.co/buaoq6l904

— hkblog (@good12note) October 26, 2020

【速報】中国の内部告発者「2010-2012年のオバマ政権時にバイデン副大統領は中国で処刑された18-20人のCIA職員を中国共産党に売った」と暴露
Chinese Group Behind Release of Biden Tapes Claim Bidens Offered Up CIA Agents Who Went Missing in China in 2010 -2012 https://t.co/7x6hSY5GHO

— お賽銭マン (@OSAISENMAN) October 25, 2020

#陰謀論チャレンジ pic.twitter.com/j8ZESfU8zq

— 地球放浪22年目 Qリプトラベラー 『瞬間を聴き、空間を疾らせろ。感じるままに反射し、運命を踊れ。』 (@cryptraveler) October 26, 2020

バイデン息子のドラッグ・セックス写真や動画が流出している。しかし、リベラルの大手メディアはこれを揉み消そうと必死だ。ツイッターやフェイスブックでも、次々と投稿が削除されたりアカウント凍結されたりしている。リベラル側の完全なる偏向が明るみに出ている。https://t.co/P9h8YYvqr0

— 鈴木傾城 (@keiseisuzuki) October 25, 2020


怒涛の暴露

私欲のために、国の技術を中国に渡し、国を危険に晒した。
CIA職員を30人、中共に引き渡し、死刑となった。
バイデンの問題はエスカレートするばかりです。

やくざ以上の悪です。

そういえば、QAnonの動画の一番最初のフレーズの一つにありました。
「もし極悪犯罪者が政治家や権力者だったら?」
バイデンだけでも、驚愕の事実のオンパレードです。

クリントン財団のそれは、一体どうなってしまうのでしょう?
あまりに調査が長引いているようですが…
ジョン・ダーラムの報告で、起訴に繋がるという事でした。

8月に終わる、9月にずれ込むと言い、もう10月も終わろうとしています。
一つ石を転がすと、また沢山の犯罪が見つかって…と言ってました。
バイデンですら、これなのですから、もはや底無し沼なのですね。

miyuさんからハンターの核技術流出の流れを質問され、改めてこの件調べてたらアメリカ政府の資料を発見しますた??U.S.AAAAA
これは公式文書だから、マス塵がFake news言ってるのが全部崩れますな
(Foxとかでも出してない筈)
必要な方はevidenceにお使い下さい
キエフの詳細やオバマまで入ってるw https://t.co/eNaIP2pIzz pic.twitter.com/zAv24Ad0h5

— mei (@mei98862477) October 24, 2020

Interesting claims about the CIA's surveillance of Joe & Hunter Biden from HAMMR architect Dennis Montgomery. https://t.co/Yw4DjesoH6

— Praying Medic (@prayingmedic) October 25, 2020

バイデンは単に外国からカネをもらってリッチになっただけではない

アメリカのテクノロジーをチャイナに渡し、カネをもらっていたのだ

アメリカをチャイナに売り飛ばす男 ジョー・バイデン

こんな奴が大統領になったらどうなる? https://t.co/ezVjRDaJcg

— hkblog (@good12note) October 26, 2020


とんでもない事に今頃気づく

こんなバイデンを大統領候補としておくのもどうなんでしょう?

上院の調査文書を少し読んでみました。
難しいですが、はっきり書かれている事が見て取れます。
ハンターの役割と、バイデンとの連携が、ウクライナのブリズマで何を起こしていたのか、です。

また、CIAのデニス・モンゴメリーは2015年にFBIとDOJに対し、ハンターとジョーの汚職の証拠を提出していました。
FBIとDOJは全て知っていたのです。
中国との不法な関係を知っていながら、隠していました。

これもまた、大問題です。

モンゴメリーが所有していた証拠とは、ハードドライブ47個、6億枚のドキュメントです。
そしてFBIには、そのうち10000枚のドキュメントと動画と画像を渡したそうです。

中国にアメリカのテクノロジーを渡し、アメリカを危険に晒し、自分がリッチになる…
それが政治家のする事だとしたら、反逆罪で裁かれるのは当然です。
ここでふと考えました。

たかがバイデン1人でこんなに騒いでいて、クリントンやオバマ…
それに日本の政治家だって同じ甘い汁を吸うために、売国をしている政治家がゴロゴロしてると。
何とも悲しくなりました。

一方で毎日仕事を探しても見つからず、自殺を考えている人たちがいるというのに。

もうダメだ

トランプの事をジョージ(wブッシュ)と言ってる https://t.co/epDGqi7fe2

— hkblog (@good12note) October 26, 2020

米国が自走砲をケベックと国境を接するように移動させる。 カナダの制服を着た中国軍の報告
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー近郊のカナダにいる多数の中国軍についての話が出ている。
??
中国人が??の土地買収した場所に集結しているらしいhttps://t.co/rvzWY4o7cC

— Hit girl (@kie_pai) October 25, 2020


ボケたバイデンが当選したら恐ろしい事に

バイデンの認知症はひどくなる一方で、今度はトランプの事をジョージ(Wブッシュ)と呼んでしまいました。
もし当選したら、中国の言いなりになるのは間違いありません。
もしくは、認知症で継続不能とされ、ハリスが代行、そして中国化へまっしぐらです。

カナダはトルドーなので、既に中国軍が…

恐ろしい事が起きています。
これは日本でも十分起こりうる事だと思います。

?? Beverly Hills#Trump2020 #MAGA2020LandslideVictory pic.twitter.com/RtcK0013JF

— ?? ?? JK Trump Supporter Japan?? (@TTrumpSJapan) October 25, 2020

ビバリーヒルズがとんでもない事になってる!

もうセレブはまともに外を歩けないぞ〜 https://t.co/5sU7PUucJb

— hkblog (@good12note) October 26, 2020

もう一丁

素晴らしい、感動的

カリフォルニアの人たちが

本当のサイレントマジョリティーだったんだね

そりゃそうだ

悪魔のハリウッド、ディズニー、シリコンバレーがあるし https://t.co/nPV0MHyDON

— hkblog (@good12note) October 26, 2020

非公式に立ち寄ったそうだけど

熱烈な歓迎

このアングルはアカウントがケアリーちゃんなので、彼女が撮ったのかな https://t.co/LERqessJiw

— hkblog (@good12note) October 26, 2020


ビバリーヒルズが愛国者で埋め尽くされる

悪の巣窟ビバリーヒルズが、愛国者によって占領されました。
こんな美しい姿を見る事が出来、感動です。
セレブどもは、表に出るのも不可能でしょう。

セレブどもは、これからどうなるのか夜も眠れない事でしょう。
子供達の血を飲み尽くした連中は、フラッシュバックに苦しみながら、正体の暴露、財産没収、投獄、斬首…
最悪のシナリオに悩まされているに違いありません。

一方、トランプ大統領はサプライズでメーン州の田舎町を訪れました。
物凄い歓迎を受けています。
田舎すぎて、悪い人とかいないのかな?

距離がとても近いので、撃たれないか心配です。


聖書の学び - 聖書のストーリー

聖書がどんな展開になっているか、ざっくり大まかに説明しています。
最近詳細な話が多かったので、今一度、全体像を見てみるのが良いと思いました。



独り言

集中力を取り戻したいので、暇に慣れるための努力を始めました。
一度に一つの事しかしません。
ポッドキャストを聴きながら、自転車、家事、トイレをやめました。

風呂に入りながらの音楽、オーディオバイブルを聴きながら、ストレッチや筋トレもやめました。
今ここ、を意識し、感度良く生きるために、プチデジタルデトックスをします。
スマホをいじる時間を可能な限り減らします。

家族などの連絡があるかも知れないので、時々チェックはします。
でもSNSアプリを立ち上げるのはランチの後だけにします。
朝夕にSNSにシェアやコメントします。

自転車は片道1時間くらいなのですが、その間ペダルを漕ぐ事だけ考えるよう努めてます。
もちろん色んな思考が巡って来ます。
でも、気づいたら修正します。

自動的に漕いでしまうのですが、これに意識を集中させるとほぼ瞑想状態です。
「今はペダルを漕ぐ以外、何も考える必要は無い」
集中力は制限があります。

考えたり、意思決定など、1日の営みの中で、すり減って行きます。
だから無駄に考えるのでなく、温存する、ペース配分します。
​集中力を持続するために、ぼーっとする時間に慣れるのが大切だと、カル ニューポートは言います。

僕にとって自転車は、色んなアイデアが湧いてくる不思議な時間です。​
これまで散々色んなアイデアを思いつきました。
またポッドキャストでの自分投資の時間でした。

有意義な勉強時間でした。
​でも、書き留められないので忘れてしまう事も多いです。
だからちょっとデジタルデトックスしてもいいか、という気になりました。

とりあえず2週間ぐらい耐えられれば、と思ってます。
四六時中、コンテンツを消費し勉強し続けるのをやめます。
その代わり、読書やポッドキャスト、youtubeなどを厳選し、時間を確保して勉強します。

集中する、意識する、今ここ、を生きるために、色んな試みをしてみます。
完全に断つ事はできませんが、期待はできます。
今これを書いているのは、夕食後なのですが、集中力を温存した分、まだ思考がクリアに感じるからです。

​どんな変化があるか、楽しみです。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me