hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    爆弾が容赦なく降り注ぐ October surprise

    10/25/2020

    0 コメント

     
    次々と爆弾が投下されます。
    この衝撃に耐えられない人もいるかと思います。
    どうか、気を確かに。


    爆弾が落とされ、なおも続く

    最近暴露された、ビン・ラディン殺害はフェイクだった話を、分かり易く、動画にまとめてくれてます。
    以前の記事でも書きましたが、内容が難しいので、読まなかった人も多いのでは?
    ビン・ラディンの擁護はヒラリー・クリントンの仕業でした。

    次々と証拠が挙げられて行きます。
    ポンペイオ国務長官も、まもなくヒラリーのメールの残りを公開します。
    既にヒラリーとバイデンは、終身刑でも足りないくらいです。

    ビン・ラディンを殺害してないだけでなく、精鋭部隊を皆殺しにしました。
    また、イランに口止め料として、大金を支払いました。

    米ハドソン研究所のトップが中国政府のBGY計画により、中国共産党に妥協。
    共産党とは密接な金銭関係にあると見られる。

    B=サーバ攻撃、マスコミ操作、言論の自由の干渉、デマを飛ばすなど
    G=金銭、利益で買収
    Y=色気で買収 https://t.co/xEaVcOB4tj

    — 村長派来剿匪的!???? (@stadan719) October 11, 2017

    国連支配のための中国の策略と戦うチーム・トランプ - ドナルド・トランプNEWS
    https://t.co/aA0Zsh31i9

    — 世界銀行300人委員会 (@someone5963) October 25, 2020


    中共のBGY計画

    BGY計画、それは昔ながらの、そして今も有効な作戦です。
    アメリカがやられていたと言う事は、日本もやられているはずです。
    特にマスコミ操作は酷いです。

    金銭や色気で買収も、沢山いる事でしょう。
    アメリカで暴露され、投獄、もしくは処刑される中で、日本でも凍りつく人が沢山出てくるでしょう。

    そして国連も最悪な組織です。
    NWOを推し進める、小児性愛変態どもの巣窟です。
    職員達の幼児性的虐待の犯罪が明るみになっています。

    中共はもしかすると、その犯罪をセットアップしたのでしょうか?
    動画で撮り、国連内にパワーを持つべく、脅迫していたのかも。

    凄い

    Hunter becomes the hunted

    ハンターが獲物になった

    Qからの引用じゃん https://t.co/vUBFzGAmAm

    — hkblog (@good12note) October 24, 2020

    Biden’s Laptop Matters.

    Yes, it matters a lot.

    pic.twitter.com/NbjpiuMWPL

    — ALS?❤️#TRUMP2020 (@HLAurora63) October 25, 2020


    ハンターが獲物になった - Q

    どの新聞か知りませんが、「ハンターが獲物になった」というQの言葉を引用しました。
    これはすごい事です。
    Qが書かせたのか?ライターがQフォロワーなのか?

    新聞の編集者は、傲慢でQについて良く調べていないので、こういう書き方をしても気づかないのでしょう。
    また、街ではバイデンの汚職について追求する姿勢が高まっています。

    「バイデンのラップトップだって大切」

    などと言われてしまう始末です。
    これは「黒人の命だって大切」BLMの真似です。
    さて、どれほど大切なのでしょうか?

    ついに暴露 ハンターのドラッグとセックスの動画

    確認のため飛ばしながら観た

    気持ち悪いけど、確認完了 https://t.co/15KJrJjCQd

    — hkblog (@good12note) October 24, 2020

    【速報】BGY計画に引っ掛かった中国共産党の操り人形ハンター・バイデン、薬物を計量する画像が公開されてしまう
    Exclusive! Picture of Joe Biden’s son Hunter Biden Using and Weighing Drugs Disclosed! https://t.co/3ca4IzRFXI

    — お賽銭マン (@OSAISENMAN) October 25, 2020

    【爆弾速報】10月サプライズ‼️
    アメリカ民主党のナンシーペロシ参議院議長の息子の写真はハンター・バイデンのノートパソコンから発見された。
    見た通り中国人の幼女を性的虐待をしています。#拡散希望

    孫向文が凍結されるリスクで暴露します。 pic.twitter.com/k4hZrASEEA

    — 孫向文 新刊「超限戦事変」好評発売中/Vote TRUMP 2020 MAGA (@sonkoubun) October 25, 2020


    クラック&セックス動画

    動画が本当に暴露されました。
    ハンターがクラックを吸いながら、女性(顔は隠してある)が足でハンターの性器を擦り…というものです。
    朝から気持ち悪いものを観てしまいました。

    でも、言われている事が本当だと確認しました。
    白い粉(多分コケイン)を計量する画像も、公開されました。
    実に、数テラバイトの証拠があるそうなので、驚きです。

    日本ならば、これだけで大騒ぎなはずですが…

    さらにナンシー・ペロシの息子にまで、暴露が飛び火しています。
    中国人の少女と共に写っています。
    これだけでは小児性愛とまでは確認できませんが、その路線であろうかと。

    まだまだあります。
    ジョー・バイデンも続きます。

    賄賂の脅し https://t.co/lnBBqWuVcW

    — hkblog (@good12note) October 24, 2020

    何を血迷ったのか、突然

    「我々はかつてない最大規模の不正投票組織を設立した」

    とうっかり発言してしまったバイデン氏。

    Twitter民、困惑。支持者、沈黙。pic.twitter.com/ekpR88idlG

    — Blah ?? (@yousayblah) October 24, 2020


    ウクライナのポロシェンコに電話するバイデン

    よく分からないですが、大体下のような内容かと思われます。
    電話の内容と言うよりも、意味を汲み取るとこんな感じです。

    「ウクライナにトランプが金を支援すると、トランプがウクライナを調べるので、オレの汚職がバレる。
    だから、経済を破綻させIMFから早期に援助をもらえ。そうする事が、お前のカネ、お前の体を守る事になる」

    元ウクライナ大統領のポロシェンコと電話で話す、バイデンの声です。
    大統領選挙当選した2週間後の事でした。


    不正投票組織を作った?

    バイデンは時々認知症が酷くなり、タブーを口にしてしまいます。
    自ら「これまでにない不正投票組織を設立した」と言いました。
    これは一体?

    そんなものが存在するのでしょうか?
    しかし、既にあらゆる場所で、その存在を確信させる出来事が起きています。
    下の動画は、一つの例です。

    カネを払っている動画です。
    このカネはどこから来たのでしょう?
    一つ言える事は、BLMです。

    企業や芸能人がBLMに寄付、それが民主党のバイデンやその他に献金されるシステムです。
    つまり寄付による、税金逃れ、そしてその金が民主党の選挙活動に使われます。
    完全にBLMは資金洗浄マシーンなのでした。

    朝日新聞がバイアスを掛けて報道しないだけで、既に過去20年分を上回る不正が発覚してますよ?朝日新聞の報道自体が不正の片棒を担ぐ犯罪行為だ? #QAJFlynn @GenFlynn @okabaeri9111 #WWG1WGA

    トランプ氏が期日前投票 郵便投票を批判「不正起きる」 #朝日新聞もうすぐ廃刊 https://t.co/sdrjsXL1Q0 pic.twitter.com/SOosSYmp89

    — 一昨日来やがれ!(QArmyJapanFlynn) (@ototoi_kiyagare) October 25, 2020

    イルハン・オマー(ミネソタ選出、民主党)事務所に雇われ、不在者票を$200で買い集めるイスラム系 #BallotHarvesting の業者たち?集めた不在者票は民主党の事務所が1票$800で購入?しかも 業者が儲けた金はアルカイダにも還流?#QAJFlynn #DigitalSoldier @GenFlynn @okabaeri9111 #WWG1WGA pic.twitter.com/numMZquRma

    — 一昨日来やがれ!(QArmyJapanFlynn) (@ototoi_kiyagare) October 25, 2020

    バイデンの遊説にボン・ジョヴィが駆けつけて演奏!!さぞ盛り上がったろうね!

    なに?19人も聴衆(7つのかぼちゃ含む)が集まった?奇特だね〜。 https://t.co/HORDheTFmA

    — shirono ????????Read NY post (@YattsukeBlog) October 25, 2020


    ボン・ジョヴィも終わった

    ボン・ジョヴィが19人の聴衆を前に演奏したそうです。
    これは伝説のライブとなりそうです。
    と言うか、これが彼の終焉だと誰もが確信した事でしょう。

    今後彼がライブ出来たとしても、この程度になるかも知れません。

    残念ながら、僕の好きなブルース・スプリングスティーンも、トランプ再選ならオーストラリアに移住などと言ってます。
    このように、この選挙を通して、分かる事が沢山あります。


    聖書の学び - エルサレム入場

    聖書の学びは、深みへと突入してきました。
    連続して紹介した方が、記憶に新しくて良いのか、それとも詰め込み過ぎて良くないのか…
    判断に困っています。

    基本的な理解として、「旧約聖書に書かれている事は、新約において成就する」「多くの事がイエス様の生涯の雛形として、旧約で起きていた」を覚えておきましょう。

    また、預言は2度起こる事が多いです。
    1度目は既にイスラエルに起きていて、2度目は終末に起こるという意味です。
    小さなバージョンで、預言の正しさを確かめ、次の大きなバージョンでは、より多くの人がそれに備えるために。



    独り言

    まとまった時間、集中して仕事ができるか?
    スマホを触ったり、メールをチェックせずに、誰にも邪魔されずに…
    僕にはそれが難しいと思いました。

    無意識にスマホを触る、メールをついチェックしたくなる、それは依存症のサインです。
    集中力、生産性が低下している事の証拠です。
    文章を読んでいても頭に入って来ない、目は文字を追っているのに、理解できない。

    分かろうとしない、分かったつもりでいる、そう感じた事はありませんか?
    ​僕はあります。
    集中力の低下の原因はディストラクション(気を紛らすもの)です。

    スマホです。

    ​一度でも邪魔が入ると、元のグルーヴに戻るのに20分前後かかると言います。
    アイデアのフローも電話とか入ると、一瞬で消えてしまいます。
    音楽も音は外しても許されるけれど、リズムが崩れると致命的です。

    スマホをすぐに触ってしまうのは、集中していない事の証拠です。
    つまらないと感じると、すぐに楽しませてくれるものを求めるのです。
    それはどこから始まるのかと言うと、電車の中、待ち時間などの暇つぶしからです。

    暇になると、スマホに手が伸びる。
    この習慣がつくと厄介だそうです。
    仕事が退屈に感じると、スマホに手が伸びるようになるからです。

    そして集中力が遮断される度に、集中力の質が低下していくそうです。
    どうしたらいいかと言うと、暇に慣れる努力が必要だそうです。
    電車の中、待ち時間などで、あえて暇つぶしをしない、その時間はそれとして過ごす事で退屈と集中する時の区別がつくそうです。

    今の世の中は四六時中、脳に刺激を与え続けています。
    どうでもいい情報を消費し続けているので、麻痺しているのでしょう。
    メリハリが効かないと言うか、常に刺激を求める状態です。
    ​
    求める行為によりドーパミンが分泌されるそうです。
    大半はどうでもいい情報、全て外れ情報ならいいのですが、時々いい情報を見つけます。
    それが報酬となり、ハイになります。

    それでさらに探すようになり、依存症になる仕組みです。
    ギャンブルと同じ仕組みだそうです。
    それで、集中力を取り戻す方法を色々考えました。

    これからなるべく「〜しながら作業」をやめてみます。
    スマホだけでなく、一旦全ての動きに対して、一度に一つの事だけにした方がいいと思いました。
    それでどんな変化を感じられるか試してみます。
    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me