hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

副大統領候補討論会 Mike Pence

10/8/2020

0 コメント

 
マイク・ペンス副大統領は、カマラ・ハリスを圧倒しました。
この討論で、どちらにするかを決めた人も多いのでは?
前回の討論の汚名を挽回しました。

トランプ大統領が飲んだ薬は神からの贈り物だという

完全に調子が良くなったそうだ

同じ薬を無料で患者に与える事にした

このツケは中国に払ってもらうと https://t.co/dsBjfPtfGP

— hkblog (@good12note) October 7, 2020

ここでも言ってる

大統領の服用した薬を皆が飲めるようにする https://t.co/UIzTQxLMFy

— hkblog (@good12note) October 7, 2020


トランプ大統領の約束

恐らく「大統領だから、良い薬を貰えたんじゃないか?」と文句はあったと思います。
そういう人を知ってか、トランプ大統領は今朝動画をアップしました。

「アメリカ国民に無料で同じ薬を服用できるようにする」

素晴らしいですね。

これが効くのであれば、ワクチンは要りません。
自由の国としてワクチンも義務付けせず、選択できるようになるのでしょう。

「責任は中国にあり、アメリカ国民にはない」

確固たる姿勢を貫くのは、選挙は関係ないと思います。
アメリカに甚大な損害を与えた中共に仕返しする宣言です。
全世界が同じ事をすれば良いです。



副大統領候補の討論会

マイク・ペンス副大統領とカマラ・ハリスの討論会が行われました。
僕はランチタイムに、うとうとしながら観ました。
多岐に渡るトピックで、僕は政治に疎いので、分からない所も結構ありました。

なので、大体の印象だけ書きます。

ペンス副大統領は、素晴らしかったと思います。
理路整然としたトークでした。
終始、冷静沈着で、トランプ大統領とは対照的でした。

ペンス副大統領の持ち味が活かされたと思います。
以前に彼のスピーチを観た時にも、頭の良い人だという印象を得ました。
「内に秘めた情熱と強さ」が話し方と、選ぶ言葉に感じられました。

「ペンス副大統領は、トランプ大統領の最高のパートナーだ」と皆んなが思った事でしょう。
トランプ大統領の欠けを補う役に徹しています。
どんなにメディアが前回の討論会をこき下ろしても、今回の討論会を非難できる人は少ないでしょう。

Twitterや Youtubeでも、皆んながペンス副大統領を評価せずにいられません。
大統領候補としても良いくらいだ、と思う人も多いのでは?

ペンス副大統領が好きだから投票する人もいるでしょう。
トランプ大統領が大胆で、攻撃的で、ペンス大統領は女房役という感じでしょうか。
具体的な話を沢山していました。

気候変動についても、天然ガスにより、CO2の量をパリ協定のどの参加国よりも削減したと説明しました。
ハリスはそれについて、カリフォルニアの山火事を例に出しました。
あれは、完全なる放火だと知られているにも関わらずです。

また、中国の脅威と犯罪行為についても言及しました。
その中心にバイデンがいた事も。
トランプ大統領が言わせてもらえなかった事を、話してくれました。

ハリスは、中国との関係を「人間関係づくり」になぞらえました。
しかし、信用の無いところに、「関係作り」を持ち出すのはナンセンスです。
その証拠に、あらゆる分野で買収されてしまいました。

ハリスとバイデンは、情熱、知性、カリスマ性、全てに突出したものがありません。
2人合わせても、2人のままという感じです。
というか、バイデンと極左のハリスが上手くやっていけるか?

ハリスは、バイデンを賛美しようとしても、材料が乏しく苦戦したと思います。
当然、コロナの責任をトランプ大統領に負わせる事にフォーカスしました。
でも、今日、「ロシア疑惑」と口走ったのは、彼女の資質を疑うものでした。

バイデン自身が関わっていたと、分かったにも関わらずです。
「何も事情が分かってないのか?」と疑問を残しました。
また多くの場面で、笑っていたのも、平静を装っているようでした。

まるで、ヒラリー・クリントンのようでした。

最後の方で、ペンス副大統領から、オバマゲートについて触れました。
しかしモデレーターは、ハリスにはその事を触れず、次の質問へ移りました。
どう考えても、今のタイミングで、その話題は避けられないはずなのに、です。

最後の質問では、ペンス副大統領は、模範的過ぎるくらいの、意見を述べました。
嘘だとしても、そういう受け答えが瞬時に出来るのは、人の感情を絶対に裏切らない職人技だと思いました。
ハリスの意見は、思い出そうとしても、思い出せない薄っぺらいものでした…

唖然

既にヒラリーのアカウントはQが乗っ取っている?

Pure evil.

1001

この組み合わせに加え

縦に示されていた

HRC pic.twitter.com/NiaHtfDA9S

— hkblog (@good12note) October 8, 2020


HRC ヒラリー・クリントンのアカウントはQが乗っ取った?

Q投稿番号と、ツイート投稿時間が重なります。
また、Pure evil.という同じキーワードが使われています。
この2つが重なる確率だけでも、凄い事です。

これはよくQがやるテクニックです。
しかし、この投稿では更にHRCが縦に書かれていました。
これは凄い。

つまりヒラリー・クリントンのツイッターアカウントはQが操作している訳です。
もしくは、Qがヒラリーに命じて「Pure evilと書いて10:01に投稿しろ」と命じている可能性があります。
彼女のアカウントを見ると、普通にツイートもしているので、後者の可能性が高いかな?

どうでしょう?


聖書の学び

聖書とはどんな本かについて紹介します。
聖書は脅威的な本です。
著者は神様です。

よく著名な人が、本を書く方法があります。
実際に書くのは、ライターです。
著者がレコーダーに語ったものを、ライターが書き記すという方法です。

聖書もそれに近いです。
神様が語った言葉を、預言者が聞いて、書き記しました。

0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me