hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

中共を終わらせる?トランプ預言 - Mark Taylor

10/29/2020

0 コメント

 
トランプが中共を滅ぼす?
元大統領2人が逮捕される?
そんな預言をした人がいました。


マーク・テイラーのトランプ預言

マーク・テイラーといえば、トランプ預言で一躍有名になった人です。
キム・クレメントやトム・ジマーは、既になくなりました。
生きている人で、預言をした人は他にもいるようです。

しかし、マークほどアグレッシブに活動している人を、僕は知りません。
「2人の元大統領が逮捕される」という預言をしています。
動画でも話しているように、他にも色々あります。

彼の動画やツイートには、彼の意見も聞くことが出来ます。
その中で好きなのは、「愛国者の資産家は、準備しておくべきだ」的な発言です。
腐ったメディアが地に落ちた時、愛国者が買い取る、もしくは新しいメディアを始めると。

ハリウッドの映画も、今のようなものでなく、愛国者が作る健全なものにすべきだ。
逮捕者が続出し、力を失う時、愛国者、クリスチャンの資産家が、買い占めなくてはならない。
そうです、次の事も視野に入れて動かなくてはいけません。

こちらは先日の LA
ダウン・タウンの様子です。pic.twitter.com/eVSwkwaS3d

— ??Ayaka?? 【PRESIDENT TRUMP SUPPORT】 (@Ayaka_TRUMP2020) October 29, 2020

ロス市警の騎馬隊に罵声を浴びせ攻撃的な BLM ANTIFAたちと便乗する不法移民や犯罪者たちです。

❹pic.twitter.com/XyeC2nsQKA

— ??Ayaka?? 【PRESIDENT TRUMP SUPPORT】 (@Ayaka_TRUMP2020) October 29, 2020

ついにハリウッドに兵士が…??? https://t.co/0YfujnPj0v

— mama QAJF 17 (@ma_ma_2880) October 29, 2020


L.A.に兵士が向かう

暴動を起こし、トランプ大統領の再選にボイコットする?
そんな事をする連中は、少数派の少数です。
カネでソロスに雇われたゴロツキです。

今もフィラデルフィアで、暴動が起きてますが…
もうみんな知ってます。
BLM、ANTIFAがソロスに雇われてやっているだけです。

軍が出動し、鎮静するとQは2017年に投稿しています。
「最後は軍しか無い」と最初からそうでした。


最初の計画にたどり着く?

僕がジャローム・コルシという人(結局裏切り者でしたが…)によって、トランプ大統領のバックストーリーを聞いた時の事を思い出します。
「軍人が電話してきた。クーデターを起こして、オバマ政権を倒すと」
「しかし、しばらくしてまた電話が来た。合法的にやる、そのためにトランプを大統領に立てる事にした」

軍が力づくで政権を奪うとなると、沢山の命が犠牲になってしまうから、だそうです。
まだ深い洗脳の中にある大衆が、扇動され、暴動を起こし、死者を多数出すことが分かっていました。
それだけは避けなければ…と。

しかし、Qの投稿で「最後はやはり軍でなければならない」的な事が書かれています。
恐らく、ソロスだけでなく、中共のテロリストなども、全力投入されるからでしょうか?
もしかすると、最悪のシナリオとして、戦争が勃発するかも?

また「最後は…」と言える段階にまで、アメリカが覚醒したとも考えられます。
最近のトランプ大統領の集会、各地のラリーを見ていると、もうお祭り騒ぎです。
フェイクメディアがどんなに騙そうとしても、無駄です。

アメリカ全土が十分に覚醒した…だから、軍を投入しても、善良な市民の犠牲者は出ない。
出るとすれば、犯罪者のBLM、ANTIFAなどのテロリスト達だけ。
BLMは犯罪者では無い人もいるかも知れませんが、まともな人なら気付いているはずです。

BLMは黒人の事など、微塵もケアする気が無いと。

とにかく、この選挙がクライマックスとなる気がします。

【機械翻訳】
DIGITAL SOLDIER PRAYER

天の父なる神よ、
私は今日あなたを全能の神として認めます。全てのものを見て全てのものを制御している全能の神です。

今日のデジタル兵士たちに感謝します。そして、彼らはこの情報戦争と戦うために犠牲を払ってくれました。#Q #Qアノン #DarkToLight pic.twitter.com/rIgflhTf9H

— mama QAJF 17 (@ma_ma_2880) October 29, 2020

敗北を悟った時には一人一人がどのようにこの戦争に参加する必要があるのか知恵が与えられるよう祈ります。
家族や友人が、私達がこの世界を非常に邪悪な存在から救う為に行った犠牲を理解してくれるように祈ります。ここにいる全てのメンバーに経済的な祝福があり彼らの努力が報われるよう祈ります。 pic.twitter.com/CnFibFKAXY

— mama QAJF 17 (@ma_ma_2880) October 29, 2020

人々の犠牲は素晴らしいものでした。
私達はすぐに光が見え、その報いを受ける事ができるように祈っています。イエス・キリストの名において。

アーメン。#Q#Qアノン#DarkToLight#QArmyJapanFlynn #WWG1WGAWORLDWIDE#TheGreatAwakeningWorldwide pic.twitter.com/RwURJc3f0S

— mama QAJF 17 (@ma_ma_2880) October 29, 2020


デジタル・ソルジャーの祈り

これは善と悪の戦いです。
自由が奪われ、奴隷となり、虐殺されるかの戦いです。
その意味が分からない人、嘲笑する人は、この戦いに全く参加して無い人です。

「たかがツイッターのタイムラインに流れてくる情報じゃないか」と言いますか?

子供が何十万と犠牲になっている現実を、タイムラインと共に流す事が出来ますか?
コロナでカネが尽き、ビジネスを閉め、会社をクビになり、自殺に追い込まれている事を。
NWO、グローバリズム、SDGs…耳障りの良い言葉で騙し、中国のような世界を目指している事を。

これを見たら、思わず祈らざるを得なくなる…それが普通の反応では無いでしょうか?
悪魔はリアルな存在で、この世の支配層を支配しています。
無神論者でも、このタイムラインを見れば、悪魔の存在は否定できないでしょう。

このまま進めば、確実に悪魔の支配に突入だったのです。

しかし、神様は哀れみ深く、救いの道を備えて下さいました。
祈りが戦いなのです。
1人でも多くの人が覚醒し、悪の道から離れるように。

BBCがメラニア夫人のメッセージを伝えてる!

メディアの矛盾を訴えてるのに、翻訳して報道するとは、驚きの展開。

だんだんと大手メディアの風向きが変わってきている。 https://t.co/ETSKwdIRGg

— 地球放浪22年目 Qリプトラベラー 『瞬間を聴き、空間を疾らせろ。感じるままに反射し、運命を踊れ。』 (@cryptraveler) October 29, 2020


聖書の学び - 何故イスラエルの地?

中東にあるイスラエルの地をなぜ神が選んだのか?

それにはいくつかの理由があります。
その理由を知ると、聖書を読むべきだと思うかも知れません。
イスラエルはいわば、世界の中心の立地です。

神様は、全世界にユダヤ民族を通して、ご自身を知らせようと、この地を選びました。
それを知るだけでも、「ならば聖書を知らねば…」となると思います。



独り言

感情をコントロールしたい、集中力を取り戻したい、などの理由で色んな事にチャレンジしています。
中でもプチデジタルデトックスや、一度に一つの事しかしない、などはとても有益だと思います。
今日、今、ここを感じられるようになって来ました。

夜になっても集中力が持続します。
意志の力も働きます。
それらは限りがあり、一日のうちにどんどん減って行くのです。

僕は、家事や通勤時にポッドキャストで勉強したり、色んな事をスマホ片手にしていました。
でも必要でない情報だったり、いい情報でも覚えてない事が気になってました。
一度に一つの事だけに集中するとして、退屈を感じても良しとしました。

​退屈な時は脳を休ませているのだと、分かりました。
四六時中、情報を脳に送り込むのはやめた方はいいです。
退屈な時間が無ければ、メリハリがつかず、脳はなんとなく稼働してしまうからです。

情報を消費しても覚えてないなら、「いらない」といえばいいのです。
暇潰しと思ってやっている事が、実は脳を疲れさせているのは良くありません。
積極的に暇を味わって脳を休ませてあげましょう。

その分だけ、レーザーフォーカスができるようになりますから。
妻を駅まで迎えに行って、しばらく待つ事があります。
以前ならすぐスマホを触っていたのですが、もうそれもしません。

車の中から眺める景色を味わってます。
風の匂いとか、冷んやりした感じとか。
目の前を通り過ぎる人たちを眺めたり。

​以前なら、そんな時間も惜しんで勉強でした。
でも、今この瞬間を味わうようにすると、気持ちいいです。
これからもしばらく続けます。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me