hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

宣誓した証人に敬意を払うべき Evidences

12/5/2020

0 コメント

 
「トランプは証拠も出さずに、不正だと叫ぶのみ」と馬鹿な報道をし続けます。
証拠は法廷で示すもの、マスゴミはフェイク報道するのみですから、何の信用も出来ません。
証拠を見せるメリットはゼロです。


エリス弁護士、テレビのインチキをぶった斬り

ジェナ・エリス弁護士の話は、メディアがインチキだと教えてくれます。
トランプ大統領が「選挙詐欺を叫ぶだけで、何の証拠も見せていない」とTVで馬鹿にしています。
これについて、エリス弁護士はわかりやすく答えています。

  • 記者会見は、ただの冒頭陳述に過ぎない
  • 裁判には時間がかかり、証拠を揃えるにも膨大な時間がかかる
  • そもそも証拠は法廷で示すもの
  • 投票結果を覆すための裁判ではなく、選挙の公正さ、完全さを守るための裁判である

民事訴訟は通常何年もかかります。
弁護団は、選挙の全プロセスを提示するよう求められています。
たった数分の事件でも、法的プロセスでは何日もかかります。

マスコミの前で話す事によって、世論操作などしません。
マスコミの意見は、全く重要ではありません。
重要なのは、事実と真相です。

証拠は法廷で提示するもの、メディアに提示して判決してもらうものではありません。
記者会見では、全体像だけを国民に伝えるだけです。
彼らには、何が起きているかを、知る権利があるからです。

エリス弁護士も、何度も「お前らフェイクメディアは…」と呼んでいます。
もはや、テレビ局=フェイクメディアが完全に定着しました。
彼らは嘘つき、卑しい売国奴、犯罪者です。

CNNの暴露テープを聴けば、誰でも分かります。
これ以上、TVを観るのは意味がありません。
これは日本も同じです。

CNNの会議の録音が外部に漏れ、トランプ陣営の言論を抑圧し、トランプを退陣に追い込むというCNNの方針が明らかになった。さらにCNNの社長やプロデューサーが、「大統領の移行がうまくいかなった場合、911のようなことが起きる」と発言している。 pic.twitter.com/WPXMiOlkzf

— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) December 3, 2020

CNN's Jeff Zucker BLASTS Rudy Guiliani As "Useful Idiot" In 9AM Call Wit... https://t.co/8ukwKYU0CQ CNNのジェフザッカーが、ジュリアーニを「使えるバカ」と呼び「ボラットの盗撮映像の話でハンターバイデンのスキャンダルを薄めるしかない。ワシントンも協力している」と言っている録音テープ

— Kダブシャイン ? (@kingkottakromac) December 4, 2020

ネバダ州の不正選挙裁判、証拠はバインダー20冊、8千ページに及ぶhttps://t.co/MkHjTRuMQX

— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) December 3, 2020

2/2 民主党ミシガン州上院議員ダリン・カミッレーリ、不正投票が無いことを証明することに非協力的な上に嘘を付けば懲役刑に処される宣誓供述書にサインしない自身を棚に上げてジュリアーニ弁護士や2000人の宣誓供述書の提出者を侮辱 pic.twitter.com/DI4PSzqYQN

— お賽銭マン (@OSAISENMAN) December 4, 2020


証人は宣誓している

日本語訳にされていて、短いバージョンの動画だけを探すのは少し難しいです。
しかし動画から、証言と証拠は沢山ある事が分かります。
そればかりでなく、民主党員の若造どもの、悪意と無知と傲慢に満ちた態度が、腹立たしいです。

ジュリアーニ弁護士が言うように、連中は何も見ようとしていない、知ろうとしていないだけです。
無視を決め込んで、誰かのセリフを流用し、なじるだけです。
その発言に対しては、何の責任も負っていません。

宣誓をしていないので、何を言っても刑務所行きにはなりません。
ところが、証人は皆そのリスクを負って証言しています。
無礼極まりない発言に対し、その事を指摘すると、もう何も言えなくなり、痛快極まりないです。

ミシガン公聴会証人
メリッサ・キャローネはデトロイトで選挙の夜、ドミニオンの投票システムITを支援するために働いた契約社員。彼女はエラー表示の際、既にカウントされた投票を除くよう指示。しかし同じ投票用紙が9-10回再カウントされているのを目撃。少なくとも30,000の投票数が追加された。?? https://t.co/Ruwh6ep1yq

— ???MARI-LOVE-USA???? (@MARILOVEUSA) December 3, 2020

私の発言に嘘はありません。私はこれが嘘なら罰せられるという供述書にサインしています。
そういうあなたはサインしてるんですか? 

。。。

相手のあたふたぶりったら?pic.twitter.com/mf2TEpr8Cf

— ??Ayaka.N.Gardner ??【PRESIDENT TRUMP 】 (@Ayaka_TRUMP2020) December 3, 2020

ジョージア州議会公聴会 ビデオ映像再生
監督は(午後10時)投票員にカウントを止めて退室する様に命じた。その後4人が残り、テーブルの下から投票用紙が入ったスーツケースを取り出しカウントを始めた。(11時)カウントは次の日の早朝まで続いた。*テーブルの下に隠されていた票はどこから来た?? https://t.co/6rnJ053d1Y

— ???MARI-LOVE-USA???? (@MARILOVEUSA) December 3, 2020

アリゾナ州公聴会で数学者ボビー・ピトン氏が投票集計の不正を証言、直後に同氏のTwitterアカウント凍結 pic.twitter.com/WRRzydqv01

— お賽銭マン (@OSAISENMAN) December 3, 2020

不正の証拠が無いと言う方は、何を見せれば証拠と認めるのか?
普段マスゴミと言ってた人達も報道がないと言ってる
ミシガン公聴会の動画https://t.co/IhtHRNSXQa

— ひろくん (@hitotuhiro) December 3, 2020

<ついに出てきた!>「ドミニオンの技術者がUSBをパソコンに差し込んで操作している証拠動画」

この技術者と見られる方の行動は色々怪しいが、USBをPCに差し込んで何の作業をしていたかはこれから明らかになるんだろうな。集計の不正に関わっていたなら大問題だ。https://t.co/fDdDLU5Taj

— ??ほーぷ ?真日本有志の会? 代表代行兼執行部広報 (@_hopechan_) December 2, 2020

本日アリゾナ公聴会
有権者基金団体からの証人
郵便投票用紙が送られた有権者へ電話すると、その有権者が郵便投票用紙の申請はしていない。と答えている会話の電話録音再生で証言をした。
*これでもまだ不正はなかったと言い張りますか?証拠は山積みですよ。??? https://t.co/Tk2naDNryE

— ???MARI-LOVE-USA???? (@MARILOVEUSA) November 30, 2020

本日のアリゾナ公聴会
インターネットへの接続を目撃したと宣誓の下で証言出来ますか?ドイツのフランクフルトに繋がっているのを確認したと?

ウォルドロン大佐 (陸軍退役-侵入不正法に熟知):はい、我々ホワイトハットのハッカー達が その通信とパケット(送信受信IP等の情報全て)を持っています? https://t.co/9zAdM6yMwe

— ???MARI-LOVE-USA???? (@MARILOVEUSA) November 30, 2020


時々、絶望的に腹が立つ事もある

時々、心底腹が立つ事があります。
ゾンビのようなTV人間と会うと、全く話になりません。

TVに冒された人生を歩んで来た人は、本当に哀れです。
TVの情報にしか、脳が反応しません。
それ以外のものは、信用出来ないのです。

本当に哀れです。
脳味噌が、完全に腐り切っており、思考力ゼロです。
それがTVのなせる業です。

TVは恐ろしい洗脳マシーンです。

この証言を観て、怒らない人はそうです。
もはや治療不可。
根気よく教えても、悟りません。

ちょうど、民主党員の若造が無礼な事を口走ったように…無礼極まりないです。
自分の意見は無いくせに、全てTVで言われている事を、そのまま並べて、あたかもそれが事実だという信仰によって、なじって来る人がいます。
自分では何も調べたこともないくせに、こっちは毎日何時間も情報収集しているのに、です。

僕の言う事を信じてくれとは言いません。
せめて、自分で調べてくれ、と言いたいです。
彼らは、どこまで馬鹿になれるのか挑戦しているのでしょうか?

人類滅亡への瀬戸際にいる事が分からない人間が多過ぎて困ります。
もちろん、勝つ事を知っていますが、これは単なる大統領選挙ではありません。
アメリカでは、そのために頑張っています。

そして命がけで戦った人達がいます。
亡くなった5人、まだ公式な発表はありませんが…
彼らは真のヒーローとして、その名が刻まれるべきです。

彼らに神様の祝福と報いがありますように。

ドイツでサーバーを入手する為に命を落とした5人の兵士
貴方たちの尊い犠牲のお陰で真実への道が開かれました

表向きはエジプトでヘリコプターの墜落死とされてるが

御冥福をお祈りいたします
貴方たち英雄に神の恩寵があらんことを https://t.co/L7RgP8L8W5

— リカエルスキー (@rikaelsky257) November 30, 2020


聖書の学び

祈りについての説明です。
これは少し抵抗を感じる人がいると思います。
イエス様の名前によって祈らなければ、神様に聞かれないという点です。

神様はイエス様の十字架によって救いを完成しました。
これ以上愛する事は出来ないほどの、代償を払ってくれました。
またイエス様自身が、こう言っています。

「私を通してでなければ、誰も父の身元に来る事は出来ません」

これほど愛して下さった神様がいるのに、どんな理由で他の神様に祈るのでしょうか?
その神様は、どんな神様でしょうか?
僕は知りません。

僕のために、命を捨てて下さった、それほど愛して下さった、それほど僕には価値がある、と言ってくれたのは、聖書の神様だけです。
だから信じる人にとっては、祈りは会話なのです。

祈りならば、何に祈ってもいいわけではありません。
「イエスを告白しない霊は、神からのものではありません」と聖書に書かれているからです。
神からの霊ではない=悪霊、悪魔に仕える霊となります。

この知識が無い故に、あらゆる霊と交信してしまう…
聖書的に言えば、それは悪魔との会話となります。
聖書は、「悪魔は光の天使に変装する」と教えています。

どんなに耳障りの良い教えであっても、聖書ははっきり教えています。
聖書を知れば知るほど、「神=なんでも良い」という考えが、いかに恐ろしいか気付きます。


独り言

(これは2年前の今日の独り言です)

僕の住んでいたブラジルのベロオリゾンテに、ルシアーノ・ぺレイラ・フィリョという金持ちがいたそうです。
彼は医者であり、社長でした。
1990年に亡くなっています。

2000億円の資産がありました。
3万件の不動産を所有していたそうです。
​とても良い人で、貧しい人からはお金をとらずに診てあげたそうです。

しかし問題もあります。
亡くなってから、相続の問題が起きました。
​自分は彼の子供だと主張する人達が、出て来たそうです。

31人子供がいて、他にも200人はいるだろうと推測されます。
2000人以上の処女と寝た、と言われています。
貧しい地域では、処女の娘が彼と寝るだけでも家計の助けになるので、ありがたかったようです。
​
2代、3代とルシアーノが父(つまり近親相姦)だったりする事もあったらしいです。
ベロオリゾンテ市民は、この事件を恥じているそうです。
王様みたいなものです。

今世界の超富豪たち、有力者たちの狂気が暴かれています。
権力を握るものは情報を支配し、そういう話は伏せて来ました。
しかし今やハッカーがいます。
​
その情報をネットでみんなが拡散します。
ルシアーノを遥かにしのぐ金持ちたち、しかも代々金持ちとなると、普通では飽き足らなくなるのでしょうか。
ルシアーノなど足元にも及ばない、恐ろしい儀式などが行われてきた事が分かって来ています。
​
アメリカの情報局が、それらを少しずつ示しています。
オバマ、クリントン夫妻も、もはや逃れられないでしょう。
そして背後にいる多くの権力者たちもそうです。

フランスの暴動もその表れです。
今週はアメリカで要人たちのヒアリングが始まるそうです。
​かなり動きが出てくると見られています。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me