hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    選挙のためのコロナ…  COVID FRAUD

    1/25/2021

    2 コメント

     
    ほんの数日でも、色んな動きがあります。
    バイデン政権になり、掌返しが目立ちます。
    我々は怒るべきです。


    掌返し

    ニューヨークとシカゴは、態度を180度変えました。
    ロックダウン解除、経済再開です。
    トランプ大統領を追い出したら、今度は民主党の点数稼ぎです。

    彼らはロックダウン、暴動の擁護など、市民の敵となりました。
    これでまた市民との距離は離れるでしょう。
    彼らのやり方は、あからさま過ぎです。

    傲慢で、市民を馬鹿にしているから?
    彼らが馬鹿だから、そんな方法しか思いつかないから?
    恐らく両方でしょう。

    トランプを追い出した途端
    ニューヨークとシカゴではロックダウン解除、経済再開
    あれれ感染症、どこに行ったんだろ?

    トランプの支持率を下げるために実施された
    感染症を騙った不安創出も、経済破壊も必要なくなった

    だから何度も言ってる
    「コロナは政治」だってhttps://t.co/jyUnmmaBpE pic.twitter.com/pdMlPQXn2E

    — 目覚めてる市民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) January 23, 2021


    更なる掌返し

    ANTIFA、BLMは使い捨てとなるでしょう。
    彼らは、都合良く打倒トランプのために用いられました。
    しかし、今となってはゴミです。

    共産主義に洗脳された子供は、残念な結末が待っています。
    共産主義に裏切られ、殺される。
    民主党のために、散々犯罪を働きましたが、削除されるとは思わなかったのでしょう。

    まだツイッターだけですが、いずれ命も削除されるでしょう。
    その前に、悔い改めて、神様の元に来る事を祈ります。

    バイデン仮大統領就任したのでANTIFA捨てられるらしい? https://t.co/2QAqYBycFk

    — ひろくん (@hitotuhiro) January 23, 2021

    速報:
    ツイッター社、7万1000人以上のフォロワーを持つANTIFAのアカウントを凍結へ

    バイデン大統領の就任式を境に、ANTIFAやBLMに対する対応がガラっと変わってきた感

    民主党地盤の州や自治体、そしてソーシャル大手が、一斉に足並みをそろえて。 https://t.co/evUsGL67JN

    — 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) January 22, 2021


    WHOも掌返し

    WHOも、分かりやすい掌返しです。
    PCR検査機で、誰でも陽性になる設定してました。
    感度を高くし、インフルだろうが、その他幾つものウイルスが反応しました。

    陽性と出ても、それが何のウイルスかは分かりません。
    ただ「PCR陽性」と結果を受けるのみです。
    こんな詐欺のために、世界中の庶民が大損しているのです。

    そして巨大企業が最高の利益を得ています。

    バイデンが就任し、1時間後にPCRのCT値を下げる指針を、発表したそうです。
    こんなふざけた話が許されるでしょうか?

    バイデン就任から1時間後に、WHOが高いCt値は偽陽性の確率が高いためPCR検査のCt値を下げる指針を発表。これで陽性者数が激減する予定。 https://t.co/kmgJkpxr9J

    — J Sato (@j_sato) January 21, 2021


    日本も掌返し

    既にカマラ・ハリスを推すために、動いているようです。
    テレビも同じです。
    トランプ大統領を倒すために、バイデンを推していた人たちが、掌返しを少しずつしています。

    こんなに露骨なやり方を、許していいのでしょうか?
    我々はもっと声を上げるべきだと思います。

    就任以来かつてないほどバイデン政策に対する批判がニュースアカウントのリプ欄に溢れてない?

    民主党推しbotの数が減ったというのもあるけど、アルゴリズムが変わったのかと思うくらい確実にバイデン批判が増えてるよね。 pic.twitter.com/zhPvLjuC8x

    — Blah?? (@yousayblah) January 23, 2021

    カマラに即交代させたいのが見え見え https://t.co/jiwRnOiY1G

    — hkblog裏垢 (@takeforgiveness) January 24, 2021


    コロナワクチンに関しても掌返し?

    まだよく分かりませんが、ワクチンの普及が遅れそうです。
    嬉しいニュースです。
    トランプ大統領の復活を待つ間に、ワクチン不要宣言をしてもらいたいです。

    コロナ詐欺に声を上げる人が、増えつつあります。
    この調子で、マスクとワクチンの害を広めましょう。
    我々は奴隷ですが、奴隷の立場に甘んじてはいけません。

    ましてや、奴隷だと気づかない状態など許してはいけません。

    急にワクチン白紙にしたよ?
    ? pic.twitter.com/CF5Ay8ugzm

    — RyoMenamiⅡ (@IiMenami) January 22, 2021

    素晴らしい!

    スマフォに保存して、新型コロナへのヴァクシーン接種を強制されそうになったら、これを見せて拒否しましょう!

    今後の長期的副作用が全く分からない、新型コロナへのヴァクシーン接種は、若い世代には危険です。

    子供には、絶対に接種させないで下さい!

    お願い致します。m(_ _)m https://t.co/NCX7ivI5U6 pic.twitter.com/vLBqcSGrJj

    — Mad Doc.K (@DevaBrahma) January 24, 2021

    pic.twitter.com/WMJXbsuCok

    — ぐるぐるにかいてんa (@fukashigi22a) January 24, 2021


    中国の動き

    バイデンのおかげで、中共は早速動き始めました。
    台湾に攻撃しようと伺っています。
    アメリカの建前は、トランプ政権のまま進むと言う事ですが…

    どうなんでしょう?
    中共もバイデンが終了している事くらい、知っていてもおかしくないはずです。
    牽制しているだけでしょうか?

    それともバイデン終了し、トランプ復帰までの間に、何かしようとしている?

    バイデン政権になったとたん、中国の戦闘機4機と爆撃機8機が台湾の防空識別圏突破 https://t.co/Mom5gZ8iTD

    — 高須克弥 (@katsuyatakasu) January 24, 2021

    米国はトランプ政権2期目にスムーズに移行している。わかりますでしょ?

    米国務省 中国に台湾への圧力停止要求 前政権方針継続の姿勢https://t.co/NwC2NSr6P7

    — 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 24, 2021


    トランプ側の動き

    トランプ大統領の動きは、残念ながら分かりません。
    しかし、パウエル弁護士が、動き始めました。
    アメリカのオリジナルの共和国に戻る働きです。

    Act of 1871で、アメリカは株式会社となりました。
    ワシントンDCは、アメリカ自治区ではありません。
    そのDCの支配から抜け、元の共和国に戻るのが目標です。

    そのための一つの動きが、パウエル弁護士のPACと言えそうです。

    また貨幣システムも、カバールの支配から解放されます。
    FRBの支配は既に終わっているそうですが、実際に新しいシステムに移行し、金本位制になるそうです。
    これが大きな変化です。

    また最近、有名人が14人も死んでいます。
    自殺、病死、老衰など、様々です。
    そのリストを見ると、死刑?と思ってしまう人たちがいます。

    シドニー・パウエル弁護士は憲法上の権利、言論の自由、自由で公正な選挙の権利のために戦う候補者を支援する「共和国復活(PAC)」の設立を発表しました!???

    で、みなさん、この情報を見て気づきませんか??

    これ、あまりにもスムーズすぎる展開だとは思いませんか??https://t.co/q8ZYGjiDV4

    — マッカーサーJr (@realmaccarsarjr) January 24, 2021

    『最高位の切り札』

    トランプの奥様、メラニア夫人がジョーカー?を着用してます。

    日本の伝統的な、花札やかるたで言えば
    これは『鬼札・幽霊札』です。
    まさに幽霊のように最高権力の発動が為されています。#真実を止めるな pic.twitter.com/5fm1VG5ckN

    — FKD? (@dhmgiZcy2BHoSLE) January 24, 2021

    ⚠️注目の今月の死亡者14件⚠️

    1.  人工甘味料会社Sweet’N Low magnateのCEO、ドナルド・トバー氏がニューヨークの自宅から飛び降り自殺https://t.co/GeIrdIrI3C

    ↓

    — 地球放浪22年目 Qリプトラベラー? 最先端情報を追跡発信中 (@Cryptraveler2) January 24, 2021


    聖書の学び

    エレミヤ書は預言書です。
    イザヤ書からエレミヤ、エゼキエル、ダニエルと長編の預言書が続きます。
    イザヤはノコギリで轢かれて殺された、と言われています。

    エレミヤはエジプトで殺されたと言われています。
    不吉な預言ばかりしたからだそうです。
    預言者は殉教するのが運命のようです。

    神様から遣わされた人を、ユダヤ人は尽く手にかけてしまうのです。
    最後はイエス様をも、殺してしまいました。



    独り言

    アメリカに住んでいた頃、よくCarl's Jr.というバーガーショップで食べました。
    家から最も近かったからです。
    ダブルウエスタンチーズバーガーが好きでした。

    アメリカのファストフード店で驚いたのは、店内にホームレスがいた事です。
    いつもフラフラと店に入ってきて、奥の方に行って座ってました。
    ジロジロ見たらいけない、と気にしないようにしてました。

    店は当然セルフサービスなのですが、店員がトレイにミールを乗せて運んでいます。
    追って見ると、なんとホームレスに差し出しました。
    最初見た時は、びっくりしました。
    ​
    少し混乱もしました。

    「なんて優しい国なんだ」

    「これに甘んじるから、ダメなんだよな」

    2つの思いがぶつかりました。

    同じ敷地には、ウィンチェルズドーナツがありました。
    日曜日の朝によく、教会礼拝後の雑談のお供のドーナツを買いました。
    その時もまた朝食がわりに、ホームレスがコーヒーとドーナツをもらってました。

    これにも驚きました。
    次第にこの光景は、当たり前になりました。
    聞けば、当時のホームレスの多くは、ベトナム戦争の帰還兵だそうです。

    戦争の恐怖のトラウマ、帰還したら奥さんがいなかった、などでドラッグにハマってしまったり、鬱になってしまった人たちだそうです。
    それを知り、考えを改めました。
    1990年当時は、まさにそんな状態でした。

    70年代始めに帰国した兵士たちの精神が壊れていき、這い上がれないまま時間が過ぎた感じでした。
    忘れ去られた人たちです。
    そこにさらに不景気が追い討ちをかけました。

    でも、そんな空気の中にも優しさを見る事が出来ました。
    ホームレスのためにバーガーを運ぶ店員も、最低賃金で働くメキシカンの少女です。
    僕の住んでいたエリアは、安全で快適でした。

    そんな中でも色んなストーリーが入り混じっていました。
    みんなそれぞれの人生を生きてました。
    2 コメント
    Shiori Bookmark
    1/25/2021 10:33:35 am

    毎日の記事の更新ありがとうございます!

    1月22日付の記事でこんなのがありました。
    「トランプ氏、ホワイトハウス退陣後初めて公の場で発言」
    https://djhjmedia.com/rich/trump-speaks-publicly-for-the-first-time-since-leaving-the-white-house/

    大きなトピックではありませんが、トランプ大統領の動きが少し知れてよかったです。
    つたないながら翻訳してFBの仲間にもシェアしました。
    パウエル弁護士のPACのニュースにも嬉しくて身震いしました。

    光の勢力の勝利を信じています、疑う気持ちは全然ありません。
    表に出てくるニュース(フェイクも誠実なものも)にはヒヤリとさせられるものが多くありますが
    そういう心の動揺に負けないように、しっかりと背筋を伸ばして、信じる力を忘れないでいようと毎日努めています。
    それにしても、なんて壮大な映画を観ているんだろうと、日々驚きますね。
    ポップコーンを補充しなくちゃ(笑)

    返信
    ひとし
    1/25/2021 01:47:09 pm

    Shioriさん、励ましとリンクをありがとうございます。
    これまで毎日見かけていたトランプ大統領を、突然見なくなり、少し違和感がありました。

    終わったとは誰も思えませんし、今後はますますトランプフォロワーも増えると思います。一時的には減ったかも知れませんが…
    バイデンやハリスの事を知るにつれ、皆んな恐怖に襲われるでしょうね。

    これからも頑張ります、敵を倒すまで頑張りましょう!

    返信



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me