hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

マイケル・フリン将軍のロングインタヴュー American  Thought  Leader

12/27/2020

0 コメント

 
QARMYJAPANFLYNN は、マイケル・フリン将軍との関係がある事を意味しています。
とは言え、彼がどんな所を通っていたかについて、あまり知られていません。
また、彼の人柄についても、あまり情報がありませんでした。


最高裁にまだ挑戦する

石川新一郎さんの動画で、少し解説をしたいと思いました。
最高裁についての、内容についてです。
「良い練習になった」の意味を、僕がこれまで情報収集したものを併せて、考えてみました。

トランプ大統領の意向は、憲法の厳守。
テキサス州の提訴を、最高裁が拒否したのは、ジョン・ロバーツ首席判事が原因でした。
「暴動になる」と喚き散らし、他の判事を圧倒したそうです。

首席判事のゴリ押しに対し、新米3人の判事達は抵抗できなかったとか。
しかし、その直後に、リン・ウッド弁護士がツイートしました。
そしてジョン・ロバーツが、エプスタインの仲間だと暴露されました。

さらには「あのマザー・ファッカーを、絶対再選させてなるものか」という発言も暴露しました。

ロバーツ以外の判事達は、驚愕のツイート知り、自らを恥じた事でしょう。
最高裁首席判事が、悪魔崇拝者、幼児生贄、小児性犯罪者、アドレノクロム経験者だった…
判事達がそこまで知っているかは不明ですが、犯罪者サークルの一味だという事は、確認したはずです。

「暴動が起こる」かどうかを心配する事は、最高裁の仕事ではない。
最高裁は「何が正しいか」の判決をするのが仕事である。
当たり前の事を、首席判事の恫喝に怯えて、言えなかった自分を、恥じたと思います。

トランプチームは最高裁への提訴を、何度もチャレンジするようです。
最高裁判事達は、腐敗したロバーツの言葉に、もう屈しないでしょう。
その意味で、動画で「いい練習」と言ったのだと思います。


ペンス副大統領は大丈夫

ペンス副大統領は、問題ないそうです。
リン・ウッド弁護士がツイートしたのは、一体何だったのでしょうか?
謎は深まるばかりです。

しかし、トランプ大統領のチームは、一丸となって戦っているので、心配は要らないそうです。
もしかすると、ペンス副大統領は、おとりなのでしょうか?
敵である事を匂わせて、敵を撹乱させるつもりだったのでしょうか?

ペンス副大統領の奥さんが、色んな女性(多分敵の?)と会っているのは、なぜか?
ウッド弁護士がツイートしていました。
敵が誰かを見極めるために、敵のフリをしていたのでしょうか?

軍の作戦であるならば、十分あり得ると思います。
これで、とりあえず安心できました。
よかったです。


フリン将軍のインタヴュー

翻訳がついたインタヴューが、アップされました。
彼のオバマ時代、トランプ大統領とのきっかけなど、興味深い内容です。
またオバマ達にはめられて、苦しんでいた時のエピソードなど、是非観て欲しいです。

間違いなく、彼はQの1人だと思われます。
言葉を選びながら話す様子も、彼の人柄が滲み出ており、好感が持てます。
エリさんが、個人的に知り合いだという事は、凄い事です。


大手メディアFOXが中共との関係を報道

動画の内容は、既にご存知かと思います。
しかし、FOXが報道した事に意義があります。
大手メディアも、もう抗えなくなっているのでしょうか。

また、ミッチ・マコーネル、ダイアン・ファインスタイン、ナンシー・ペロシの配偶者が、中共とどんな関わりがあるか、分かりやすく説明しています。
マコーネルは先日の裏切り行為で、名ばかり共和党員だと暴露されました。
ファインスタイン、ペロシは民主党員の、超ヤクザです。

いずれも、20年以上、配偶者が中国とのビジネスを展開しています。


Facebook

ご存知の通り、Facebookの犯罪が、暴露されています。
解体は免れないと、誰もが思うでしょう。
いや、反逆罪として、トップ達は刑務所行きとなるはずです。

選挙団体への資金提供、言論統制。
それら全てが、反トランプへの協力でした。
言うまでもなく、個人情報の不正利用、つまりスパイも日常茶飯事だと聞きます。

ザッカーバーグの裏には、色んな団体、中共が関わっています。
左翼は、悪魔崇拝者なので、詐欺が得意です。
だから、Facebookのしている事が、あからさまな詐欺行為なのも、不思議はありません。



聖書の学び

エイズからの癒しと、同性愛からの解放の証言です。
LGBT運動は、悪魔の働きです。
性的倒錯は、支配層の闇です。

彼らは、それをノーマライズしたいのです。
それが神様の作られた、夫婦、家族を破壊する事を知っているからです。
テレビ、映画、音楽を通して、影響を受けないように気をつけるべきです。



独り言

ブルースを弾くようにジャズを弾きたいです。
音数の差はあれど、感情を込める点で差を減らしたいです。
僕なりのアイデアは…

あえてゴツゴツ弾く。
なるべく綺麗に弾かない。
AIに簡単に真似されたくないです。

昔の人たちみたいに、バーニーケッセルくらいがいいかもと思います。
そういう感じで行きたいです。
ブルースは音使いはシンプルながら、まるで歌うようです。

​同じフレーズでもフレージング(歌い回し方)に個性が出ます。
フレージングがスウィングに関係すると思います。
あと音使いも、インサイドの音で上手に弾けるようにする。

アウトもインサイドの重力があっての事です。
それに一般リスナーには分かりません。
リスナーに合わせて弾かないといけない、という事ではありません。

僕の場合教会で弾いていて、誰も分かってくれないので、出来る限りインサイドで聴かせられるようになるべきだと、心がけてます。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me