hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

ファイザーの腐敗があらわになる 230127

1/27/2023

0 コメント

 
ファイザーは腐り切った会社です。
人類の敵です。
即刻、廃業させ、刑務所に打ち込むべき。


理解不能ビル・ゲイツ

何が起きているのでしょう?
仲間割れ?
それとも作戦変更?

僕としては嬉しい発言です。
ゲイツを疑わない人は、ウクライナ脳、ワクチン脳です。
ワクチン脳は無理かもしれませんが、せめてウクライナ脳がぶち壊されれば、目覚めのきっかけになるでしょう。

テレビでロシア叩き、世界大戦突入の寸前と煽る中、この発言は大歓迎だと思いました。

ただし、これもまた情報戦の一部と捉えた方が良さそうです。
世界大戦に巻き込むために、混乱を促しているのかも。
そのうち台湾で戦争が勃発とか…

ぬか喜びしないよう、構えておきましょう。

ビル・ゲイツ?
「??ウクライナ政府は一部の金持ちに支配された、世界でも最悪の部類に入る腐敗した政府です」 pic.twitter.com/HJWVvTxo9x

— タマホイ???? (@Tamama0306) January 26, 2023

見覚えのある絵だなと思って調べてみると、去年に公開された心理戦を担当する特殊部隊のプロモーションビデオの「Ghost in the machine」に出てきたものだった。

タイトルもカッコいいけど、動画自体が見事な映像作品になってる。

映像だけでも見てほしい。https://t.co/AC8VKvycOq

↓

— 地球放浪24年目 Qリプトラベラー / 市民ジャーナリストやってます! / #ツイッターファイル (@qryptraveller) January 26, 2023

"我々が触れるものは全て武器になる"

"我々はどこにでもいる"

"相手が胆汁性であれば、相手を苛立たせようとすること。 弱ったふりをして、相手が傲慢になるように。「孫子の兵法」"

↓ pic.twitter.com/Jb13IcqutI

— 地球放浪24年目 Qリプトラベラー / 市民ジャーナリストやってます! / #ツイッターファイル (@qryptraveller) January 26, 2023
>

さて、これらの情報の点と点を繋ぎ合わせるとどうなるのか?

ここまでこのスレッドを読み進めた好き者の貴方なら自分で答えを見つけ出すことができると思います。

第5世代戦争へ、ようこそ!https://t.co/RyG38Wbo7o

— 地球放浪24年目 Qリプトラベラー / 市民ジャーナリストやってます! / #ツイッターファイル (@qryptraveller) January 26, 2023

トランプ大統領
まず戦車が来て、次に核兵器が来る。この狂った戦争を終わらせるんだ、今すぐに。とても簡単なことです。 pic.twitter.com/Yzldz72vYc

— mT (@mT33comakoto) January 26, 2023


心温まる話

ウクライナ兵の中にも、クリスチャンがいました。
ウクライナでは教会が迫害されてます。
それで政府の腐敗に気づいた国民もいるでしょう。

ドイツが戦車を送る事になっても、それは3月になるそうです。
そりゃそうです。
雪道に転んで、足手まといになるだけですから。

「ウクライナ 応援するほど 物価高」

ウクライナに統一教会がある事を、ウクライナ脳は知らないでしょう。
ウクライナ援助が、統一教会に流れているとしたら?

ロシア??の地雷撤去チームが??軍からのメッセージ地雷を発見

地雷は、爆発が地面に行くように設置されてた。そして地雷撤去訓練してる人なるすぐに見つけられるように設置されてた

地雷には「神は私たちとあなたの両方に動員解除を与えますように。お互いに戦うのは良くありません」
のメッセージ pic.twitter.com/sOA99UW0lv

— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) January 26, 2023

ドイツは??高性能戦車レパードをウクライナに送ることを承諾しましたが3月の終わりだってよ.戦争終わってんじゃないの?その頃。 pic.twitter.com/svQ98VdU7J

— Kumiko Inoue (@Kuminxs37) January 26, 2023

大事なことなのでもう一度? pic.twitter.com/Tz9jhJOKb6

— 国賊討伐 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@Coronaka_Heyzo) January 24, 2023

☺️ https://t.co/nXoyQ93TJ0

— 国賊討伐 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@Coronaka_Heyzo) January 24, 2023


これでファイザーは終了

死ぬ気で拡散して欲しい動画です。
これを話している黒人男性は、ファイザー社の上級mRNA研究長という立場です。
人類にとって倫理観が、如何に不可欠か分かります。

ウイルスを変異させ、それ用のワクチン開発…
という研究に勤しんでいるそうです。

そして、プロジェクト・ヴェリタスが、本人に突撃取材。
彼は狼狽、取り乱し、殴りかかります。
カメラを奪おうと必死です。

「俺は嘘をついていたんだ」

などと発言を否定しようとしてますが…
後の祭り。

?字幕:

?全米激震、ファイザー社は自らの手で人工的にコロナ変異株を作り、そのワクチンを販売する計画を立てていた。人々の健康を代償に無限のカネを産みだす悪魔のスキームとは。

潜入取材のプロがファイザー上層部の研究開発ディレクターに濃厚接触、驚きの内部事情をドロップ!

↓要約など pic.twitter.com/m4eRxYjLRi

— ?? ??Blah?follow the bunny? (@yousayblah) January 26, 2023

この狼狽ぶり!

ウォーカーがこの対決中に暴力を振るったとき、私たちの才能のあるビデオグラファー@GavinElwesが、自分自身と彼の同僚を守るための英雄的で見事な仕事.

そして何と彼はカメラも落としてません! https://t.co/hUIOgOgTFs

— hkblog裏垢 (@goodnews175) January 27, 2023


福島x長尾

この対談で、寝返る人が現れますように。
新たに立ち上がる人が起きますように。
薬害に苦しむ人に希望を与えますように。

福島教授、愛知県がんセンター医長当時。
がんで入院中の女性が開発中の治験薬の投与を受け、死亡。
家族が起こした裁判で、自分の所属するがんセンター側の証人ではなく、訴えている患者側の証人として出廷。
煙たがられながらも「正論」を貫いてきた医学界の異端児❢https://t.co/qiTgXxcvrG pic.twitter.com/As5Dyz9PuZ

— 咲珈琳 (@Saccharin222) January 26, 2023


マッカロー博士

メディアはスルーしても、確実に世界は変わりつつある。
真実には勝てない。
小さなデモから始まり、今や巨大なうねりになった。

デモ別視点 https://t.co/zwfXWWF3kJ

— タマホイ???? (@Tamama0306) January 26, 2023

南アフリカの大手メディアは、死者や重篤な病気になる人が急増し、その共通点は、ワクチンを接種していることであると警告している。

「これらの症状はワクチンを打った人に特有のものであり、ワクチンを打っていない他の誰にも発生していません」 https://t.co/LqY0EKzTM4

— You (@You3_JP) January 26, 2023


河村市長

ファイザーとの契約について、踏み込んだ発言をしています。
沢山買わされたので、使い切らなければいけない…
知らない人のためにギリギリまで攻めてくれます。

人によって刺さる情報は違います。
色んな角度で、色んな人が、色んな語り口で攻める事で、少しずつ覚醒が進むと思います。
読者の皆さんもめげずに、声を上げ続けましょう。

https://t.co/XWMSOrzwW9

— 付箋 (@KDystopia) January 24, 2023

回ってきました☺️ pic.twitter.com/uEqI3Cgcxc

— kokeshu?? (@dhBGGFoCRYyPo4u) January 26, 2023

本日発売 週刊新潮 購入報告

・23歳女性、求職中のためワクチン接種していないと仕事が見つからないと思い接種
・2021年10月30日 モデルナ2回目接種、13時間後に死亡
・亡くなってから火葬までの3日、ずっと血が出ていた

週刊新潮 2023年 2/2 号https://t.co/MNIXNGeIDO pic.twitter.com/SxGcpWMpjZ

— 藤江?元国会議員秘書YouTuber (@JINKOUZOUKA_jp) January 25, 2023

接種者との性行為

マカロー博士が「ワクチン接種した人とは少なくとも90日は関係性を持つのを控えるべき」と言っていたけど、この患者は、接種後1年以上経過した男性と関係を持ったにも関わらず悪影響を受けてしまう。90日どころか、1年置いてもダメなわけです
中村 篤史 https://t.co/99G8EeRFi2

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) January 25, 2023


どう見てもおかしい

5月8日に5類以降だそうです。
ゴールデンウィーク明けまで我慢してくれ…
これが如何に馬鹿げたアイデアか、愛知大学の清水教授が語ります。

「もう蔓延したのだから、防止しようがない」
と言うことは、店内放送の「新型コロナ蔓延防止のため」は間違いですね。

【新型コロナは茶番だ!】

2020年1月31日に新型コロナを指定感染症に指定した時は即日実施だったのに解除する時は102日も掛かるなんておかしいだろ?

これはコロナ騒動がウイルスが原因でないと政府が言っているのと同じである。

茶番の新型コロナなんて無視するに限る!https://t.co/HeYeDmlpiN

— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) January 26, 2023

愛知県立大学/清水宣明教授
・5類は遅すぎる
・2類は「蔓延を防止する為」の方策。蔓延防止の為に隔離や検査、濃厚接触特定、就業制限を行うが、もう蔓延してしまったんだから5類で十分
・制限できるできないではなくもう蔓延したんだから「する必要がない」が正しい

ぐうの音も出ない正論。 pic.twitter.com/3pN4wdPW7Z

— 漆黒の戦士@気持ちは冬眠 (@kokotata0605) January 26, 2023


これからボロボロと

岡山大学病院も補助金を課題受給してました。
この詐欺罪の申告は、これから増えるでしょう。
カネを返せば良い?

1年3ヶ月もインチキ申請し続けてたって…しかも国立大学だろこれ…
これって「返還するからOK」でいいわけないと思うのですが、コロナ専門医のどなたか、これについて説明お願い致します

岡山大学病院が新型コロナ補助金を約19億円過大受給(KSB瀬戸内海放送)#Yahooニュースhttps://t.co/3zTZ9l9n0c

— 無知は罪なり (@UV312GwqDkt0) January 26, 2023


愛用品

僕が今使っている聖書は、ずっと前に出版されたものです。
亡くなった母の形見でもあります。
解説が沢山あって、読むのに助かります。

とても分厚いので、教会には持っていきませんが。
家で朝晩読むのに愛用してます。

この下に紹介するバージョンは、僕の持っているものよりも、更に洗練されたものです。
難解な聖書も、これでかなり理解しやすくなるはずです。


アフィリエイトリンクが含まれます

ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。

注意:これら以外の、どの商品を購入されても、紹介料が発生します。
このリンクを介してのお買い物は、この商品を買わずに、他の商品を購入されても紹介料が発生します。

僕に紹介料が支払われるのが不愉快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。
僕はエレキギターの弦は、過去30年は010〜のセットを使ってました。しかし、テレキャスターを最近よく使うようになり、090〜に変える事にしました。ベンドをすると手に痛みがあるからです。以前、腱鞘炎で苦しんだので、負担をかけたくありません。


それと年齢のせいか、強く弾く癖がついた感じがします。繊細に弾けるよう、これから気をつけるためにも、柔らかい弦で自分を矯正しようと思います。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3セット】 ERNIE BALL 09-42 Super Slinky (2223) エレキギター弦
価格:2070円(税込、送料無料) (2023/1/4時点)

楽天で購入



聖書の学び

聖書を知れば、日本の歴史も紐解けると思います。
今まで知らされなかった、日本文化のルーツはまさに聖書にあります。
我々の多くは、聖書の民の子孫なのです。



独り言

自分が弾きやすいキーを選択する。
歌いやすいキーを選択する。
そこから自分になじませて行く。

何となく逃げているように思えるかも知れません。
僕はそうでした。
でも、最近は変わってきました。

「自分がどう感じるか?」にフォーカスするようになってからです。
「楽しめてないのでは?」となれば、楽しめる方法を考えます。
​「無理してないか?」と考えられるようになりました。

ここで言う「楽しめてない」はチャレンジがなくて「退屈」というニュアンスに近いです。
チャレンジは辛い中にも楽しみがあるのです。
山を登っている感じでしょうか、楽しくなければやりません。

「無理している」時は自分中心でなく、他人と比較する時にそうなっている気がします。
等身大で、自然体でいられる時が、安定します。
その中で、刺激と成長のためにチャレンジが必要となります。

これはギターや歌以外にも当てはまります。
歳をとるほど、このような知恵がつきます。
「誰のために、何のために?」がはっきりすれば、他人と競争している訳でないと悟ります。

楽しんでいるうちに、成長するように自分を仕向けるといいです。
それには順序が大切であり、謙虚さも必要でしょう。
オーバーナイトサクセスなど存在しないと知れば、自ずとそうなるでしょう。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me