hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

治験だと知らされず参加させられた国民 230120

1/20/2023

5 コメント

 
ワクチンは最初から治験だと分かってました。
治験期間満了が2023年3月31日。
一応、ワクチン終了し、その後、継続するか検討するそうです。


移民問題

難民としてイスラム系が入国してます。
近くのモスクで尋ねた事があります。
確か2015年でした。

当時ですら、常時200人の白装束の髭だらけの男達が、出入りしてました。
みな難民ビザと答えます。
半年すれば就労できるようになるそうです。

それまで彼らは助け合って?過ごすようです。
中には良い人もいると思います。
しかし、彼らは皆男ばかり。

その付近で女性を見かける事もあります。
8:2くらいでしょうか。
ごく少数という印象があります。

先日の集団レイプの記事の後、見方が変わりました。
テロリストが混じっているだけではありません。
ヨーロッパで起きている集団レイプ魔が、どんどん入って来ているという事。

難民で入国するのが、なぜ男ばかりなのか?
それは単純に、祖国へカネを送るためでしょう。
我々がやりたくない仕事を、彼らがやってくれるという理由で入国許可するならば、治安はますます悪化します。

デサンティスのように、中国人の不動産購入を禁止したり、入国審査を厳しくすべきです。

早朝開店Anons割烹味処馬渕?
移民問題で?朝から一杯?? pic.twitter.com/mjtaPCOQT3

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) January 19, 2023

速報: DeSAVAGE 知事は、身も凍るような CCP の陰謀を暴き、彼らがフロリダで土地を購入することを禁止します。

「なぜ彼らがアメリカ社会に今以上の影響力を持つことを望むのでしょうか?」 https://t.co/0jgvETK9aW

— hk (@6_love_26) January 20, 2023


トランプとプーチン

過去のWEFでの、トランプとプーチンのスピーチです。
完璧に喧嘩を売ってます。
正論で彼らをぶった斬りました。

凄すぎる!かっこいい

この男が獅子の穴 (世界経済フォーラム) に真っ直ぐに足を踏み入れ、グローバリストの面前でグローバリズムを拒否したことを決して忘れないでください。

「私はアメリカを信じています。アメリカ合衆国大統領として、私は常にアメリカを第一に考えます」 トランプ大統領 https://t.co/NnRwDQNmwq

— hk (@6_love_26) January 19, 2023

2018年の振り返り
グローバリストの本拠地、世界経済フォーラムで真っ向から対立するトランプ大統領

クラウス・シュワブ
「あなたのリーダーシップは誤解を招く恐れがある」

トランプ大統領
「私は国民のためにここにいる、選挙で選ばれたわけでもない官僚の横暴を許さない、エネルギーは公平に」 pic.twitter.com/g7QCfRzeIO

— タマホイ???? (@Tamama0306) January 18, 2023

動画ではないですが、クレムリンから引用した全文なら…https://t.co/e1JmSBEFfr

— タマホイ???? (@Tamama0306) January 19, 2023


悪魔の手下ども

地球を救うために、90%の大衆を殺しても良いと考える連中です。
劣った連中は、資源を消費するだけの、無価値な存在。
進化論は、それを肯定する格好の仮説です。

むしろ進化論はそのために作られ、洗脳に使われた…
そう考えざるを得ません。

ギレーン・マクスウェルの姉妹が、WEFのメンバーらしいです。
ある人が「マクスウェルは国連で9回もスピーチをしていた」とコメントしました。
エリートとはすなわち、人身売買でカネ儲けする、幼児拷問乱交のサークルを指すようです。

ディープステートは頭が完全におかしくなってしまったのか?

ジョン・ケリーは、自分は地球を救うために献身する「選ばれた人たち」の一員であると語っている
「私達、つまり人生のある時点で何かに感動し、選ばれた人達が部屋に集まり地球を救うことについて話し合うことはかなり珍しいことです」 pic.twitter.com/Wl6hJ0RZDH

— Акичка (@4mYeeFHhA6H1OnF) January 19, 2023

トニー ブレア首相は、mRNA ワクチンに必要な「国家デジタル インフラストラクチャ」を求めています

「私たちは、各国がこれらの新しいワクチンで必要とする国家デジタルインフラストラクチャを開発するのを支援する必要があります。」 https://t.co/7PtSQzCtOO

— hk (@6_love_26) January 19, 2023

呆れる?‍♂️

CNBCはモデルナが非常に早くから ワクチンに取り組んでいたことに驚く

「私たちが最後にダボスに来たのは2020年1月…あなたはCOVIDのワクチンにどう取り組んでいたか話していました.その時点でCOVID-19は私たちの心の中には存在していませんでした.それは素晴らしいことです! " https://t.co/lTZIFiOR8T

— hk (@6_love_26) January 19, 2023

世界経済フォーラムでの腐敗した FBI 長官レイ: 国家安全保障の未来は、ハイテク企業と政府のパートナーシップで https://t.co/3fBq7A6PW8

— hk (@6_love_26) January 20, 2023

no, really? Gishlaine Maxwell also spoke at the UN 9 times. interesting, huh. #EpsteinIsland #GossipGirl pic.twitter.com/zTCSKDHN81

— Toome Spaghetti (@cryptosafari1) January 19, 2023

ダボス会議のゼレ

素人でも?キマッテルことがわかるけど、これと真剣に話す人の心情って何?

ここの会議でゼレはプーチンが存在してるかどうかを知らないことを言った??? pic.twitter.com/BZvwX8vgRN

— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) January 19, 2023

シーメンスのジム・ハーゲマン・スナベ会長:「もし10億人が肉を食べるのをやめたら、大きな影響を与えるだろう...私は将来、肉に由来しないタンパク質を手に入れるだろうと予測している.それらはおそらくもっと美味しくなるだろう...それらは炭素ゼロになり、より健康的になります」 https://t.co/lkiTHNMtVF

— hk (@6_love_26) January 19, 2023


治験完了日まできっちり

ワクチンは治験中。
2023年3月31日に終了します。
それを知ったのは、確か2年以上前だったような気がします。

当時「まだ随分先の事だけど、それまでダラダラコロナ騒ぎやるの?」と呆れました。
半ば信じられませんでした。

毎日ブログを継続しましたが、最悪の事態となりました。
日本が世界で最悪です。
他の国は強制など、暴政と戦って食い止めました。

しかし、日本は進んで接種し続けました。
思考停止した民は、喜んで騙され、屠殺される事が分かりました。
悲し過ぎる…

真実の目的は「人口削減」です。
騙されて、治験とは知らず、治験に参加させられた国民。
自らの意思で接種すると、何も読まずに署名した国民。

ただひたすらコロナを恐れ、ワクチンが唯一の救いと信じて接種。
接種しても感染し、副反応を恐れながら5回接種する…
聞きたくないニュースには耳に蓋をして、受け入れない。

もうお手上げです。
僕は毎日声を上げ続けました。
皆さんも、よく頑張りました。

我々には、その命の責任は問われないと思います。

お悔やみのリプへのご返事に戦慄してます pic.twitter.com/7BI8NWVHu6

— 熊本嬢 (@scsmNV75cGUdBz7) January 19, 2023

今週の「週間現代」です。

本当に悲しい辛い内容です。

これ以上、同じような犠牲者を出さないためにも、このワクチンの恐ろしさを伝えていかなくてはいけないと改めて思いました。#週間現代 #ワクチン死 pic.twitter.com/28kknQnyPk

— ワクチン遺族@このワクチンは危険です! (@SCoB4x5ykDaoqFS) January 19, 2023

女性セブン 2月 2日号 pic.twitter.com/2Soq7i9Raw

— Dr. K (@Dctr_K) January 18, 2023

ファイザーの治験完了日に5類引き下げ、マスク緩和

目的(ワクチン)を達成すれば手段(コロナ)は終了
分かりやすすぎ
ため息しか出ない

グローバルビッグファーマ、ワクチンアライアンスとその背後にいる国際金融資本が政府を超えて世界を動かしているという証左ですね https://t.co/MMDjtnzrpV pic.twitter.com/NGPU0ovSHm

— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) January 19, 2023

具体的な検討を指示。「政府はきょう、新型コロナの感染症法上の位置づけをこの春にも「5類」に引き下げる方針を決定します。岸田総理が関係閣僚と協議したうえで、具体的な検討を指示します。」 https://t.co/9MtZ26PRCw

— 付箋 (@KDystopia) January 20, 2023

えっ❓
いつワクチン接種終了が決まったの⁉️

厚労省
2022.9.16に決まりました。
特例措置でワクチン接種が始まりましたが、それが終了します。

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) January 18, 2023

全ての人に救済してよ。
20人は、どんな人ですか❓
上級国民ですか❓お金で命は戻らないけど、お金で救われる部分もあります。

厚労省
どんな人が救済の対象になったかお答えできません。

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) January 18, 2023
 

https://t.co/TP85eWuNkE
新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定
産経新聞に記事が載ってました。

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) January 19, 2023


トランプはなぜワクチン擁護?

いまだにトランプはワクチン擁護派です。
ちょっと分かりません。
タイミングが命なのは分かりますが、少しくらい被害者を思う発言があっても良いです。

一方で、フリン将軍はレベルニュースの、突撃インタビュー動画を「超拡散してくれ」と呼びかけます。

色んな意見があります。
「トランプはワクチン賛成の民主党の票が欲しい」「早くワクチンが導入された事で、ロックダウンが終了した。これが最善の選択だった」
「ロックダウンが長引くと、大衆は疲弊し、支配層はワクチン義務化とグレートリセットを導入しやすくなっただろう」

シルバイン氏
トランプの戦略は薬を比喩にして説明すると簡潔で割と正確である。薬というのはある病気を治すようにデザインされているが、大抵は副作用が伴うものだ。トランプの場合、副作用目当てに薬を服用している感じだ。そしてその副作用が彼を暗殺から救うコツでもある。https://t.co/DlgnXXVaud

— ShironoY しろの Ph.D. 二酸化塩素 (@shironoy7) January 19, 2023

このビデオを大拡散するんだ。全人類が、これは私たちがやっている戦争だと理解するためには何が必要でしょうか? これは物語の戦争であり、我々は勝たねばならない。真実を暴け! これらのグローバリストは、欺き、嘘をつき、利益を得るだろう。彼らは、ひどく苦しむ人々のことなど気にも留めない。 https://t.co/P2lS8LyzR4

— サナメ (@saname) January 19, 2023


いずれワクチン被害は抑えきれなくなる

これから公になるにつれて、流石にトランプもワクチン擁護はできなくなるでしょう。
調査が進み、ワクチンに責任が及ぶ事を期待します。
トランプはワクチンだけ理解不能…

米国人の1/4以上がワクチン接種によって知人の死を経験した、ラスムセンの世論調査でわかる
コロナワクチンを接種した米国人の41%が副作用を経験し、そのうちの7%が重篤な副作用を経験した。米国両党は、コロナワクチン接種後の原因不明の大量死を調査すべきだ#世論調査 #実験用ワクチン #医療横暴
2 pic.twitter.com/nITH8PH2YX

— 連新社 (@HimalayaJapan) January 19, 2023


暴かれろ

慈善家マドンナが人身売買の容疑。
どう見ても変態悪魔崇拝者です。
子供を洗脳し、性奴隷として飼育してます。

イタリアの最新Vanity Fair(ヴァニティフェア)誌の中身
マドンナがイエスの最後の晩餐をこのように冒涜している pic.twitter.com/o7KjyAjqfk

— イエスの御名でラーメン (@VictoriousServ1) January 19, 2023

イタリア版のVanity Fair誌(ヴァニティフェア)の表紙
64歳のマドンナがヴァージンを装う https://t.co/a5gL0fCWEb

— イエスの御名でラーメン (@VictoriousServ1) January 19, 2023

エチオピア世界連盟は、マドンナが慈善団体を使ってアフリカの弱い立場の子供たちの人身売買や社会実験をおこなっていると非難、マラウイの大統領に調査要請 pic.twitter.com/XTxC8I2iBr

— AKI ISHIYAMA (@AKI_ISHIYAMA) January 18, 2023


愛用品

僕が今使っている聖書は、ずっと前に出版されたものです。
亡くなった母の形見でもあります。
解説が沢山あって、読むのに助かります。

とても分厚いので、教会には持っていきませんが。
家で朝晩読むのに愛用してます。

この下に紹介するバージョンは、僕の持っているものよりも、更に洗練されたものです。
難解な聖書も、これでかなり理解しやすくなるはずです。

アフィリエイトリンクが含まれます

ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。

注意:これら以外の、どの商品を購入されても、紹介料が発生します。
このリンクを介してのお買い物は、この商品を買わずに、他の商品を購入されても紹介料が発生します。

僕に紹介料が支払われるのが不愉快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。
僕はエレキギターの弦は、過去30年は010〜のセットを使ってました。しかし、テレキャスターを最近よく使うようになり、090〜に変える事にしました。ベンドをすると手に痛みがあるからです。以前、腱鞘炎で苦しんだので、負担をかけたくありません。

それと年齢のせいか、強く弾く癖がついた感じがします。繊細に弾けるよう、これから気をつけるためにも、柔らかい弦で自分を矯正しようと思います。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3セット】 ERNIE BALL 09-42 Super Slinky (2223) エレキギター弦
価格:2070円(税込、送料無料) (2023/1/4時点)

楽天で購入



聖書の学び

今まで聖書に対する迫害は、止まる事はありませんでした。
聖書を亡きものにするため、陰謀が企てられました。
そうであってもなお、聖書は固く立ち続けています。

聖書の言葉自体が、それを証言しています。

「すべての人は草、その栄光は、みな野の花のようだ。【主】のいぶきがその上に吹くと、草は枯れ、花はしぼむ。まことに、民は草だ。草は枯れ、花はしぼむ。だが、私たちの神のことばは永遠に立つ」(イザヤ40:6〜8)
今日まで、数え切れない人を救い、生かして来た、聖書の言葉です。
それだけでなく、歴史上の数ある迫害に打ち勝った本です。
つまり、人類史を通して証明済みの、たった1冊の本です。

それが僕にだけは無意味な本か?といえば、そんな傲慢な事は言えません。
これまで多くの人の悩んで来た事、救われてきた事は、僕にも通じる事です。
僕の悩み、問題は、いにしえから言われて来たものです。

何も特別なものではありません。
だから僕は謙虚になって、この本に聞くのです。


独り言

シドニーではハーバーブリッジを渡った、北部に住んでいました。
大きく入り組んだシドニー湾のおかげで、至る所に美しい入江があります。
シドニーの市街区から5kmほどの距離にある、キャマレイに家を借りてました。

築100年以上の古い家でした。
しかし日本と違い地震が無く、古いを良しとする文化です。
グーグルストリートヴューでチェックしたら、もう新しい家に建て替えられてました。

古い家は、何とかデコと言うタイプだったりすると、重宝がられます。
天井も高く、圧迫感が無く、趣もあるからです。
しかし難点もありました。

天井裏に電気のケーブルが巡らされてますが、古くて布製でした。
雨が続くと、湿気で停電してしまうのです。
96年の4月の終わり(渡豪した直後、向こうは秋)2週間雨が止みませんでした。

いきなり停電になり、困りました。
電気屋を呼んだり、なかなか来なかったり、面倒でした。
事情を知り「ブラジル並みに遅れた国か?」と心配したほどです。

日当たりの悪いベッドルームは、天井にカビが生えました。
マスターベッドルームで両親(観光ビザで日本と行ったり来たりしてました)の部屋でした。
体に悪いので、不動産屋や大家さんに相談しても、結局完全には解決せず。

以前、泥棒に入られた事を書きました。
この家は、リヴィング、キッチン、ダイニング、2ベッドルーム、スタディールーム、サニールームでした。
家賃は確か、20万円くらいだったと思います。

庭には、デッキがあり、アボカドやマンゴの木などがありました。
洗濯小屋もありました。
芝生のスペースには、物干し用の竿でなくて向こう特有のやつがありました。

シドニーは街全体が緑が多く、美しかったです。
一定以上の高さの木を切る事を禁じる法令もあったり、緑や景観を大切にしていました。
悩み事があると、フォーリーポイントのベンチに腰掛けて、ぼーっと入江を眺めました。

家から近くの、美しい隠れ場でした。
最後はいつも祈りに変わっていました。
この家に最初の2年住んだ後、再度の値上げ通達を受け、またカビ問題が解決しない事もあり、引っ越しました。

気に入っていた家ですが、残念なお別れです。
「今度は新しい家が良い」と、3軒となりのタウンハウスに住みました。
僕は15年海外で生活しました。

こんな感じで引っ越しの経験は沢山あります。
生活や状況の変化に応じて引っ越してきました。
その自由が好きです。
5 コメント
空の道をゆく
1/20/2023 05:36:17 pm

知性を会社で言うなら、社長をプーチンとすれば、森喜朗から今の岸田総理までは社員として不採用です。
クラウス・シュワブのぶすっとした面相がもっとぶすっとなれるのが動画でわかりました。このシュワブとトランプ、表情と発言で完全に対立していますね。トランプの身体が、お前の言うことなど聞きたくないと反応しています。

トランプがワクチンを擁護し続けていることは本当に不可解です。たとえFDA長官の虚偽報告によりワープスピード作戦を推進させたとしても、現在に至るまで修正していませんから。トランプもプーチンもDS側だとしている人たちの大きな理由の一つがこれだと思います。しかし逆にこの人たちも触れないことがあります。DS側だったら、どうしてDSの存在を知らしめ、世界中で人々を目覚めさせたのか、ということです。羊は静かに利用しながら削減するのが最も良いはずですから。この人たちからすれば、プーチンがダボス会議で「親愛なるクラウス・シュワブ氏、同僚の皆さん」とか「友人たち」と述べたことでもDS側となりそうです。中身は完全にDSと真逆なのですが。
WEFのHPで、若き世界のリーダとしての掲載が削除されたのは、この頃でしたか?

ファイザーの治験終了と同時に5類へって、露骨すぎるというか本当に馬鹿に馬鹿にされている。

ボルソナロ、結局、軍を完全に法に従わせることができなかった、ということでしょうか?モラエスなど堂々と違反行為をくり返しているのに何もできなければ国も民も無くなります。悪を黙認する善は多く{

返信
続き
1/20/2023 05:45:21 pm

の犠牲を払うことになります。

ところでキャリー・マディ医師を最近見かけませんが、無事なのでしょうか?はやく、戦士の無事な姿を見てみたい

返信
ひとし
1/28/2023 12:40:57 pm

キャリーさんの事は僕も心配です。何も聞きませんが、何かあったのでしょうかね…ただ研究に没頭してるだけだと良いですが。

今はまさに情報戦争で、敵が味方だったり、味方の中に敵がいたり…本当に訳がわかりません。
ショックを受けないよう、構えているべきですね。

それはそうと、トランプとプーチンの態度はあからさまなので、敵対しているはず。
壮大なショーですね、スリル満点の時代です。
仮にやらせだとすれば、それこそ笑えないショーですね。

j
1/21/2023 09:40:13 am

トランプがいい人であるならば、なんで1995年発売のイルミナティカードに、トランプ似の男の顔が描かれ、シンプソンズにも登場している理由は?体制側が用意した人なのではないですか?
あえてアメリカを二分するために。
保守に見えてそうではない。
実際にトランプ政権はCOVID発生前からModernaと契約してました。あと、パレスチナの女子供を殺すイスラエルを支援、自分の娘さんがユダヤ教に改宗してもどうでもいい、
イエスの名を語るけど、聖書の内容はあまり知らない、
FRBを通じて紙幣を刷りました。
911も進展なし

過去のリンカーンやケネディは本当に政府紙幣発行しようとしてたから殺害されてますよね?
彼は矛盾が多すぎます。ただバイデンと比べるから良いと見えるだけ。トレーディングカードも失笑もの。

返信
ひとし
1/28/2023 12:30:50 pm

色んな意見と情報があるのは知ってます。
その中で、ベストを選んでいるつもりです。
最悪のケースも想定しています。

騙されていたとしても、アメリカのクリスチャンも想定済みで戦っていると思います。
だからトランプがワクチン推奨すれば、直ちに大ブーイングとなりました。

もし彼が反キリスト的な行動に向かったら、多くの大人なクリスチャンは離反するでしょう。
僕はそう期待しています。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me