hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

新年あけましておめでとうございます 230102

1/1/2023

4 コメント

 
あけまして、おめでとうございます。
2023年もよろしくお願いします。
共に戦いましょうね。


全てをおさらいできる動画

このブログで紹介している話題は、多岐に渡ります。
情報過多で混乱する人も多いでしょう。
この動画で、これまでを全部おさらいする事が出来ます。

キリスト教会での説教なので、僅かにその要素も含まれます。
しかし、ほとんどが今起きている事を伝えるものです。
残念ながら、日本のクリスチャンも、ほとんどが洗脳されているからです。

まずはLGBTQのエスカレーション。

とあるトランス女性(男)が、「トマトジュースを棒状に凍らせて下半身に挿入し月経を再現。二日目には複数本用いて『多い日』に」と書き込み非難殺到。

過去には「女子トイレから使用済生理用品を盗み、煮出して女性ホルモンを摂取」などという投稿もあった。

事実ならおぞましいトランス末期症状。 pic.twitter.com/mIdKmzckXD

— ?? ??Blah?follow the bunny? (@yousayblah) December 30, 2022

テストステロン(通称T)やエストロゲン(ERT)は子供でも容易にネットで手に入れることができる。

SNSで非合法の個人売買が横行していて、画像のようなパッケージで未成年者の興味を誘う。この箱には『保護者の目の届かない所に置いてね』の注意書きが添えられている。 pic.twitter.com/ucKq29IKYo

— ?? ??Blah?follow the bunny? (@yousayblah) December 30, 2022


世界から注目される日本

「マスクとワクチンを世界中で1番やっている国」が、なぜ感染者数が世界一なのか?
世界中が疑問です。
政府は「説明は難しい」としました。

「ワクチンではないと説明するのが難しい」という事です。
どう考えてもワクチン以外に説明できません。
世界中、ワクチン死だらけです。

アメリカの保険会社は、ワクチンを1回接種しただけで死亡率は145%上昇する事を指摘しました。
死因はワクチン以外にありません。

世界の人々からの質問がある。

日本は今、過去7日間の平均死亡者数がパンデミック開始以来、最高を記録している。

そして、日本は世界で最もたくさんワクチンを接種している国の一つであり、最新のブースターも接種済みだ。死者の大半は最新のワクチンを接種済だ。

この質問にどう答える? https://t.co/Z2xi5nJZVF pic.twitter.com/QqNe2lxZXr

— You (@You3_JP) December 31, 2022

<24秒動画>

短くまとめてみました。

まだワクチンを疑っていない方々に見ていただきたいです。??‍♂️

➡️?「ワクチンは新型コロナウイルス 感染症終息の切り札です。」 https://t.co/69vmLuZvEL pic.twitter.com/R65bquseE3

— UE (@Yonishitagaeba) January 1, 2023

https://t.co/aEop9PONC8
1回だけ接種した人でも、死亡率は145%増加することが判明 pic.twitter.com/MRu1bJix9S

— 石納 (@80syaku) December 29, 2022

彼は、Sohrab Lutchmedial博士。カナダの 52才の心臓専門医である

彼は、「mRNAワクチンは紛れもなく安全だ」と非常に危険な虚偽の主張を展開し、「利己的なワクチン未接種者の葬儀では泣かない」等と述べ、2021年の大半を未接種者を馬鹿にして過ごしたが、mRNAブースタを接種して2週間後に死亡した https://t.co/7EsmzZWbJH pic.twitter.com/q6dQXIGl9e

— You (@You3_JP) December 31, 2022

新年から…

2 人の ABC プロデューサーが 1 週間以内に死亡。 Dax Tejera さん (37 歳) が「心臓発作」、続いて 28 歳の Erica Gonzales さんが「一夜にして死亡」。

加速しています… 2 人の同僚が同じ週に死亡するのをどのくらいの頻度で見ますか?? https://t.co/Ekys8fOKDK

— hk (@6_love_26) December 31, 2022


パンデミック条約

日本は副議長に選出。
これは大変な事になりました。
模範的に従う事が要求されます。

中国では、まだコロナが流行っているようです。
しかし、ヤラセでした。
病院はガラガラです。

騙されないようにしましょう。

感染症法改悪→FEMA(強制隔離施設)創設

CDC拠点→東京に設置

WHO本部→日本進出

モデルナmRNA工場→日本国内に建設

ファイザーと東京都の提携→人体実験場提供

パンデミック条約草案作成←日本参画

クリスマスだ正月だ浮かれている場合ではない、日本が置かれてる状況にもっと危機感持って下さい

— 野田CEO (@nodaworld) December 29, 2022

コロナ制限解除後の中国
メディア VSここの病院だけなのでなんとも言えませんが見た限りでは暇そうです。???#中国 #コロナ制限解除 pic.twitter.com/fegUR6Objw

— 九龍 (@kwoloon369) December 30, 2022

ロバート・F・ケネディ・Jr(暗殺されたケネディ大統領の甥)が、パンデミックの真実を2分に熱く要約 https://t.co/3cFOVJqO2w pic.twitter.com/ngU24mqu5f

— ShortShort News (@ShortShort_News) December 30, 2022


苦渋の判断だった?

「なぜトランプはワクチンを早め、支持したのか?」
未だ多くの人の疑問です。
カシュ・パテルが説明しています。

改めて、今この意見を考えると、苦渋の選択だったと思わざるを得ません。
トランプは当初、ハイドロキシクロロキンと亜鉛、ビタミンDなどを勧めました。
しかし、主流メディアは総叩きしました。

ワクチンに救いがあると主流メディアが言うので、希望を抱く国民が多数いるわけです。
もしトランプがワクチンに反対すれば、「俺たちを殺すつもりだ」と叩かれます。
実際、ボルソナロがそう言われていたそうです。

トランプは「義務なし」でワクチンを始めました。
接種は個人の自由でした。
各州、企業により違いがありましたが。

支配層はロックダウンを長くやる予定だった、という計画だったのを覚えてます。
経済破壊によるワクチン待望感と、毒性の精度を高めた上での、接種開始だったとしたら…
恐らく義務化もスムースに進み、被害もより甚大だったでしょう。

その結果、グレートリセットが早まっていたと思われます。
カシュの説明は、2023年が攻めに転じるために行われたのでしょうか?
攻めに転じる前に、トランプのワクチン疑惑を払拭する必要を感じていた?

この説明で皆が納得し、一丸となると良いです。
でも、彼自身「3回目接種したよ」と言っていたので、まだ謎は残りますが…

主流メディアは、トランプがイベルメクチンや他の治療法について話すたびにそうしたように、もし彼がワクチンに反対すると言い出したら、絶対に退治していたでしょう。それは、トランプが再び選挙に勝ち、グレート・リセットを実行するのを阻止するためだった...。トランプは、
続く⬇

— 沙門17 (@Q17bisei) December 31, 2022

トランプがこの時点でワクチンについてどう考えているのか、表に出てくることはないでしょうが、私個人としては、人々が想像するよりもはるかに多くの弾丸をかわしたと思っています。https://t.co/EfSq9I2Xtn
⇩⇩

— 沙門17 (@Q17bisei) December 31, 2022

カリ・レイク?️今回も腐敗した司法制度の中で勝たなければならないのは残念ですが、神があえて私をここに置いたのだと信じています。
神は私が闘士である事を知っているからです。私は戦い続けるつもりです。この出来損ないの盗人選挙に正直さと正義を取り戻す為に働くつもりです。 pic.twitter.com/9qsr1c6kYp

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) December 31, 2022

平和的かつ専門的に抗議をする必要があります。現職の大統領府と議会のあらゆる行為に反対し現職の議員を含め彼らは誰一人として信用できない。

?将軍の発言が明らかに煽りに変わってきました…準備が整って来たのです。
Now what will we do about
it? pic.twitter.com/VWMzvDQZXE

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) December 31, 2022


90年代からの悪事

アメリカの歴史は戦争の歴史です。
とりわけ90年代ブッシュ父からは、NWOを目指し、悪事がエスカレートしました。
テレビは純粋なプロパガンダと化しました。

クリントンとオバマは、アメリカに中国浸潤を加速しました。
もしトランプが現れなかったら、グレートリセットは完了していたかも知れません。
ワクチン義務化、マイクロチップ埋め込みも完了でした。

ちょうど今頃、ヒラリーの2期目のど真ん中です。
第三次世界対戦の真っ最中、日本は中国に攻め入られ、女性はレイプされ、男は殺されていたでしょう。
アメリカは日本が滅亡寸前まで手を出さない、という話を覚えてます。

敗北寸前に仲裁に入り、全ての利権を奪って日本は終了する計画、という話を聞いた事があります。

字幕がわかりにくいですが
要するに、クリントン夫妻の周辺人物が
どれほど多く不審死を遂げているかという話

でも、これらは目立ったものに過ぎず、過去に遡ると何十件も出てくる https://t.co/TqY9si2yoq

— hk (@6_love_26) December 31, 2022

3人の大統領
9カ国を侵略
数千人の米軍兵士が死亡
数百万人の民間人死亡
何兆ドルもの税金が無駄になった pic.twitter.com/O6krtX8BO4

— いけ@永遠にトランプ応援! (@ikeTrump555) December 30, 2022


トゥルシー・ギャバード

彼女はヒラリーを批判する民主党員でした。
実は元WEFのヤング・グローバル・リーダーに選ばれていたそうです。
バイデンは今なお、オバマの駒であると暴露しました。

素晴らしい!

トゥルシー・ギャバードがWEFの「グローバル・ヤングリーダー」に選ばれていたとは知らなかった

彼女は反旗を翻し、陰謀を暴露している

バイデンを動かしているのは、今もやっぱりオバマだと言っているhttps://t.co/5PGcnw8W6j

— hk (@6_love_26) December 30, 2022

「人々が何も所有せず、一歩一歩追跡・監視される、いわゆる「グレート・リセット」という彼らの全体主義的な夢は、我々全員によって非難されなければならない」とガバード氏は述べた

— hk (@6_love_26) December 30, 2022

しかし、トゥルシー・ギャバードは違う道を選んだ
ガバードは、標準的な民主党の臆病者として一線を画すのではなく、近年、党の王族を批判することに何のためらいも感じないのだ

2020年には、悪名高い二枚舌の元大統領夫人が自分を「ロシアの資産」と誹謗中傷した後、ヒラリー・クリントンを提訴した

— hk (@6_love_26) December 30, 2022

ガバードは日曜早朝のツイートで、4月21日にオバマがスタンフォードのサイバーポリシーセンターで講演した際に

ビッグテックのメディアプラットフォームにおける誤報の監視を強化するよう呼びかけたことを指摘

「バイデンはただのフロントマンだ」オバマの講演映像とともにガバードはツイートした

— hk (@6_love_26) December 30, 2022

彼女は、委員会をジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984年」にちなんで「真実の省」と呼び、委員会への不支持を率直に表明してきた

この元議員は先週、FoxニュースのHannityに出演し、バイデンを独裁者に例えて、この動きを非難した

— hk (@6_love_26) December 30, 2022

via @planettoday #PlanetToday: https://t.co/5PGcnw8W6j

— hk (@6_love_26) December 30, 2022


プーチンの演説

いくつかの翻訳の中で、青山貞一氏の記事が、とても読みやすかったので紹介します。
是非、サイトで全文を読んで欲しいです。
話す事と、その表現が繊細で詳細です。

感動します。
日本の政治家にはそれがありません。

??極東地区から順番に?プ~さんの演説が開始されています。?

毎年恒例の新年の国民へのビデオメッセージでは2022年は転換点となったとの認識を示し、ロシアの将来の為に結束するよう呼びかけた。
例年のクレムリンを背景としたものとは違う、異例の新年の挨拶となった。 pic.twitter.com/z2hqtxrUeu

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) December 31, 2022

素晴らしい、是非読んで欲しい https://t.co/T2IueFGugN

— hk (@6_love_26) December 31, 2022
>

一緒に信頼できる安全マージンを作成したため、それは起こらなかった。. この分野で私たちがこれまで行ってきたこと、また現在行っていることはすべて、最も重要な分野である経済における主権を強化することを目的としている。

— hk (@6_love_26) December 31, 2022

他の市民を助ける必要性を感じる市民がますます増えている。正式な指示なしに、彼らは自分たちで団結する。

 皆さんの繊細さ、責任感、優しさに感謝したいと思う。さまざまな年齢層や運命の人々が、私たちの共通の目的に積極的に参加してくださっているという事実に感謝する。

— hk (@6_love_26) December 31, 2022

米国はヒステリーを起こしそうだ。私たちが関係を発展させているのは誰かに対してでもなくアメリカ人に対してでもなく21世紀における善隣協力と社会発展を考えているからです。
陸の国境だけでも4000km以上ある。私達の関係を発展させる為に西洋に目を向ける必要はない。

セルゲイ・サナコエフ談?

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) December 31, 2022

?? リウネ州
神父さんが酷い暴力を受けた

「21年間ここで神父してて、この人達の洗礼、結婚式、親族のお葬式など行ってきた。みんな中良かったのに。変な間違った法律ができたことによって分裂ができた」

聖職者に暴力とか、本当狂ってる?? pic.twitter.com/3kVVkoo52b

— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) December 30, 2022


ボルソナロ大統領

ボルソナロは敗北を認めました。
軍事介入を否定。
どうなってしまうのか…

支持者たちの大量逮捕が、早速始まるでしょう。
ブラジルのために、祈らなくてはなりません。

ブラジルで大統領の就任式が始まった。 pic.twitter.com/lFgqCvvjTN

— tobimono2 (@tobimono2) January 1, 2023

このスピーチがよほど綿密な戦略の一部でない限り、国民は極めて大きな失望を抱かざるを得なくなる。

しかし昨夜からブラジリアの本部に向けてオートバイの大規模な移動が報告されている

このような動きは過去2年間にボルソナロが組織したオートバイマーチ以来?

デモ61日目??国民は祈る??? pic.twitter.com/YE2ePSJU5Z

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) December 30, 2022

??ブラジルの首都、ブラジリア
1月1日 08:00 AM
朝食の列
ブラジル愛国者たちは真の戦士。

62日間にも及ぶ抗議活動は続いている…? pic.twitter.com/kOhiSIfCwt

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) January 1, 2023


日本にはラッパーがいた

南雲さんの言うように、日本が絶望的なのは、デサンティスのような政治家がいない事。
ですが、元気の良いラッパーがいました。
こう言う人たちから、日本が再生する事を祈ります。

フロリダ州のデサンティス知事が「製薬会社は新型コロナワクチンに関する虚偽の広告で国民を欺いた代償を払うことになる」と発言。

日本が絶望的なのはデサンティスのような政治家が1人もいないことです。 pic.twitter.com/TdId6KWvHB

— 南雲 香織 - Kaori Nagumo (@nagunagumomo) January 1, 2023

このラップ最高です
ぜひ元動画でフルバージョン聴いてください
多岐にわたって世の中の仕組みを知ってる人じゃないとこの詞は書けないhttps://t.co/YYqnIPBKtu pic.twitter.com/4RKJThwfCL

— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) January 1, 2023


愛用品


僕が今使っている聖書は、ずっと前に出版されたものです。
亡くなった母の形見でもあります。
解説が沢山あって、読むのに助かります。


とても分厚いので、教会には持っていきませんが。
家で朝晩読むのに愛用してます。


この下に紹介するバージョンは、僕の持っているものよりも、更に洗練されたものです。
難解な聖書も、これでかなり理解しやすくなるはずです。


アフィリエイトリンクが含まれます


ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。


注意:これら以外の、どの商品を購入されても、紹介料が発生します。
このリンクを介してのお買い物は、この商品を買わずに、他の商品を購入されても紹介料が発生します。


僕に紹介料が支払われるのが不愉快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。
クリックしてカスタムHTMLを設定する


聖書の学び

黙示録を引用し、今の時代と似ている事を指摘します。
クリスチャンである事を否む方が生きやすい時代となっていきます。
しかし、そんな事をすれば霊的に弱くなるだけですので、絶対信仰を否む事のないようにしましょう。



独り言

シドニーに住んでいた初期の頃は、仕事柄毎朝フィッシュマーケットに買い出しに言ってました。
マグロがまだ安く入手できました。
96、97年頃だったと思いますが、1キロ¥1500前後でした。

その朝に揚げられた本マグロです。
氷漬けにされているだけで、冷凍保存されてません。
解体を観ながらながら、好きなもの、好きな部位を選びます。

大トロ、中トロの部分は、オージーは当時あまり食べなかったようで、値段は同じです。
店で売れなかったら、食べてました。
家族用にも余分に購入しました。

タスマニアサーモンも同じ値段でした。
オージーはサーモンしか食べない事が分かってからは、マグロはやめてサーモンだけにしました。
ちょうどマグロの値段も上がってきた頃でした。

サーモンももちろん冷凍などされておらず、時には死後硬直状態のままというのもありました。
日本にいて恋しいものの一つが、タスマニアサーモンとマグロです。
​僕はグルメではないので、どうでもいいのですが、それでも絶品だと思います。

カフェといい、魚といい、日本ではほとんど知られていないと思います。
オーストラリアの良い所は、オージービーフだけではありません。
オージービーフをかつて日本人はバカにしていました。

でもアメリカのホルモン注射漬けのビーフよりも、オージービーフは安全なようです。
​それに最近は赤身の味を好む肉食系も増えました。
僕もそうなので、店にオージービーフがあれば、オージービーフを買う派です。

僕はブラジル仕込みの肉食系なので、赤身で岩塩の味付けのみで食するのが好きです。
本当の肉の旨味を堪能するならそれだと思います。
​日本の焼肉も美味いけれど、あれは脂肪とタレの味です。

安全な魚と肉を食べたいのですが、だんだん難しくなってきました。
シドニーでも値上げは酷く、僕が帰国する時にはサーモンは倍の値段だったと覚えています。
今はどうか知りませんが、3倍以上になっているかも知れません。

まだメジャーになっていない食材で、健康で美味いものを探すべきなのかも知れません。
調理方法を学べば、美味しく食べられるものがあるはずなので、食材探しよりもレシピを探す方が簡単かも知れません。
4 コメント
tothy
1/2/2023 07:00:29 pm

happynew year❣️😄
今年もよろしくお願いします。👍

返信
ひとし
1/4/2023 02:54:35 pm

あけまして、おめでとうございます

今年もよろしくお願いします😉

返信
ニンちゃん
1/5/2023 01:34:50 pm

あけおめです!

先ず最初ご紹介いただいたツイッターの衝撃から、
(確かこれ目がけて飛んできたような)もう全部じっくり見ました。

全てに飛んで色々見ることで、本当にためになってます。
しばらくはいつでも参照できるようにtabを消さないです。

私は藤田桂子さんの動画が特に参考になりました。

ここは消せない要素、これが今世界で起こってる事のキモですね!
何とは無しに追ってたけど、全てに串が通ってスッキリです!
(あとは焼くだけなんちゃって)
順番が本当に考えられていてサイコーです。

私は私の場所で「騙されずに」正しいことを行えるように、
どこかの時点で間違わないように、気をつけては いるけど
そこそこ賢そうな人たちまで軒並みヤられれてる訳なので
本当に助かる、私は濁流が去るまでこの石に捕まる!

これからよろしくお願いします!!


返信
ひとし
1/15/2023 07:33:53 pm

ニンちゃん、返信が大変遅れてすみませんでした🙇🏻

じっくり読んで下さって、本当に嬉しいです!
毎日、情報の洪水で、溺れてしまいそうですね。

1月の半ばになり、アメリカで善人の攻撃が激しくなって来ました。
コメントを下さった5日と比べ、嬉しいニュースが増えました。

とはいえ、誤情報も必ず付随して来ますので、僕も注意します。
藤田さんの動画は、しっかり網羅されているだけでなく、掘り下げた内容もあって、僕も感動しました!

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me