hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

トランプとマスク 221122

11/22/2022

2 コメント

 
ツイッターが言論統制しなければ、覚醒者が増えるはず。
既に一般人でも「あれ?バズフィードが来なくなった」「町山が来なくなった」とツイートしてます。
これから楽しみです。


トランプとイーロン・マスク

クロッキン氏によれば、2人は以前から交流があったそうです。
DSを倒すための計画を立てていたと、彼女は確信しました。
Qの5年デルタを見ると、そう思えてしまいます。

マスクは、どちらとも取れる微妙な人でした。
今ふざけながら、正体を表し始めている感じがします。
投稿の中には、ちょこちょこ聖書のみことばが見受けられます。

Puku✨QAJF✨???⭐️⭐️⭐️ on Gab: リズ・クロッキンさんがトランプさんとマスクの関係について書いた記事です❣️??

トランプは新しいインタビューで、イーロン・マスクのことをずっと好きで仲良くしてきたと語っています

私は5月に、トランプとマスクがディープステートを… https://t.co/UFtlTuv5oG

— navi_9A⭐️⭐️⭐️ (@NAVIQ111811) November 21, 2022

5年デルタ!

トランプ氏のツイッターアカウントを復活させるかどうかの投票は、ツイッター内のbotを一網打尽にする作戦だった可能性がある。

マスク氏はそれを認めた(画像左)

5年前のQの投稿、botが無効化された(画像右) pic.twitter.com/U0oxyfvK7E

— 地球放浪24年目 Qリプトラベラー 瞬間を聴き、空間を疾走らせろ。 感じるままに反射し、運命を踊れ。 (@qryptraveller) November 21, 2022

小さな子供たちを苦しめて、私に来ることを禁じてはいけません。 https://t.co/S5U2wpNWul

— hk (@6_love_26) November 22, 2022

イーロン・マスクは、児童の性的搾取に関するコンテンツをツイッターに投稿する問題に対処し始めた

「最優先課題」だそうです https://t.co/xKovZ438Jv

— hk (@6_love_26) November 21, 2022

イーロン・マスク
「私の最初の子供は、私の腕の中で息を引き取った、私は彼の最後の鼓動を感じました」

「子供の死を利権や政治、名声のために利用する人間に、私は容赦しない」 https://t.co/jxuJwYnTKC

— タマホイ???? (@Tamama0306) November 21, 2022


Hunter becomes the hunted

「ハンターが獲物となった」とオーストラリアの新聞に書かれてます。
これは凄い。
Qのフレーズを引用しました。

それだけでなく「バイデン幼児ポルノショック」と書かれてます。

主流メディアのCBSも、ラップトップを認めました。
ツイッターで、拡散されて行くでしょう。
マスクは「幼児虐待を絶対許さない」とツイートしたばかりです。

普通に拡散されれば「逮捕しろ」の声が高まるはず。

オーストラリアの新聞の一面に梅爺のペド疑惑の記事が。 pic.twitter.com/wfZSQLtBpE

— Kumiko Inoue (@Kuminxs37) November 21, 2022

CBSがハンター・バイデンのラップトップは本物であることを認めた。それはニューヨークポストが報じてから769日目のことだった。https://t.co/H32d1G9EAW

— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) November 21, 2022

It's all coming out...
Yeah i heard that before? pic.twitter.com/R0F2brEetH

— .. (@Xx17965797N) November 21, 2022


ツイッターで拡散すべし

LGBTQは小児性愛を含みます。
それでエリートは推進します。
全て繋がっています。

ディズニーCEOが、業績不振で辞任だそうです。
もっと不振になって、廃業に追い込まれれば良い。
その他の悪意を含む企業も。

学校で宣伝されているゲイセックスの本。母親は、子供たちを保護し、学校制度によって推進されている悪魔的な議題について親を教育するために声を上げています。 https://t.co/g5oi1QwIKK

— hk (@6_love_26) November 22, 2022

ディズニーCEOのボブ・チャペックが業績不振により解任
元CEOのアイガー氏が復帰https://t.co/m5f0gHxqmT

ボブ・チャペックは“批判的人種理論”や“ジェンダー思想”を推進し、それを従業員にも押し付けて作品にも影響を及ぼしていた、子供にとって害悪な人物だよ

— タマホイ???? (@Tamama0306) November 21, 2022

近年世界中で高まるLGBTQ&トランスジェンダー運動。

彼らの本命ターゲットは未成年。運動の甲斐あって性別違和に悩んだりLGBTQを自認する子供は爆増。

思春期ブロッカー、ホルモン注射、グルーミング、活動家団体による児童の囲い込みなど、全て日本でも起きています。https://t.co/Wfw0jvImSD

— ?? Blah?中間選挙Midterm HQ (@yousayblah) November 21, 2022


何が入っているか分からない

ワクチンの悪意が暴かれつつあります。
しかし、テクノロジーは既に存在しており、いつどこで悪用されているか分かりません。
悟らない人は、いまだにワクチンを推奨します。

著名人たちが、死んだり、不調を訴えたりしているにも関わらず。

これが出来るなら、ワクに何が入れられているか分からない

見えない世界

写真は針の目に入れられた少女の彫刻です。

ナノテクノロジーは、エンジニアだけでなくアーティストの領域にもなっています。

英国の彫刻家ジョンティ・グルヴィッツは、人体のナノ彫刻を制作しています。あり得ない… https://t.co/NtAWK6PQPZ

— hk (@6_love_26) November 22, 2022

この期に及んでである。 pic.twitter.com/wtjac0EKcX

— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸? (@takavet1) November 21, 2022

茨城県議の岡田拓也氏が死去 45歳 高萩市・北茨城市区

21日午前0時半ごろ、同市安良川の会社事務所兼倉庫内で、同氏が倒れているのを妻が見つけた。病院に搬送されたが、死亡が確認された。事務所は同氏が常務取締役を務める会社。同署が詳しい状況や死因を調べている。https://t.co/aj6WlXU8M3 pic.twitter.com/NA06MEIRaT

— macaron (@fraisst) November 21, 2022

これは知らなかった。もう何とも言えない・・。 pic.twitter.com/LNjiuF7f0F

— くろのす@マスクしない社長 (@CU39tUZLSkFaueL) November 21, 2022

ワクチン接種後死亡
神奈川で105人。
.
それでも接種を止められない国。
マジで終わってる。https://t.co/bso9LG0S53

— Laughing Man (@jhmdrei) November 21, 2022

反ワクチン派を叩きまくっていたコラムニストのマイケル・ガーソンが、58歳で死亡。当然打ってます。 pic.twitter.com/bZLH01LcPY

— Laughing Man (@jhmdrei) November 22, 2022


日本でも目立ってきた

事故が起きてます。
僕の周りでも「こんなところで事故?」というのがチラホラ。
タクシーでも出てきました。

注意が必要です。

これですか? pic.twitter.com/8GRhHrP3ES

— 白妙菊 (@365_Support_you) November 21, 2022

50代男性運転手
事故当時、意識を失っていた可能性

やっぱりワクチン接種が進んでから
運転中に意識を失う人が増えてると思います

赤信号で前進 高齢女性はね商業施設に突っ込む ドラレコにその瞬間(日テレNEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/aW9q8NHqfm

— 144Kビクトル (@144K_bikutoru) November 21, 2022

友人がタクシー乗ったら運転手さんが話しかけてきて『最近、運転中に突然意識を失って事故を起こしちゃう仲間が多いんだよ』と?あー、やっぱりなと思ったと。運転手さんは何か言いたげな感じだったみたいだけど、急いでいたし目的地に着いてしまったので、それ以上は話を聞けなかったそうです?

— reipon?️ (@reipon0901) November 20, 2022


動物がおかしくなっている

動物がぐるぐる回ってます。
数日前に羊がぐるぐる回る動画が、話題になってました。
すると、他の動物もぐるぐるし始めました。

これは何の兆候でしょう?

Prepare something is coming ? pic.twitter.com/h0CXf35UGe

— nikola 3 (@ronin19217435) November 21, 2022

HAARP on its extreme pic.twitter.com/3ywmxltsbp

— nikola 3 (@ronin19217435) November 20, 2022


ブラジルのデモ

デモを鎮めようと、子供を攻撃し始めました。
このまま終わってしまうのでしょうか?
軍は何もしてくれないのでしょうか?

あるいは、アメリカのような道を通されるのでしょうか?

>Eri&QmapJapan テレグラム⭐️⭐️⭐️よりhttps://t.co/scbpkTkVbJ
>Lu Castello氏:「ブラジルのデモは、リーダー不在の自然発生的なデモでした。 だからこそ、起きていることは歴史的にとても重要です。インド人だって参加していましたからね。

既にすべての国境に軍隊が配置されて~ pic.twitter.com/HK1h80G5uD

— シン・菊川鈴音 (@nGEFOvSJuucBdzo) November 21, 2022

ブラジル、児童福祉局が、不正選挙に抗議する人たちから子供を取り上げようとしている!

どうやら、政府が子供を取り上げるという攻撃が、世界中で激化してきている模様。

どう対策すれば良いのか???https://t.co/J2FpDBymc0

— 地球放浪24年目 Qリプトラベラー 瞬間を聴き、空間を疾走らせろ。 感じるままに反射し、運命を踊れ。 (@qryptraveller) November 21, 2022


これが答えだ

ウクライナは、人身売買と臓器摘出の最重要スポット。
エリート達は、そこを失うわけにはいきません。

しかし、ミリーも負けを認めました。
今後は交渉の話ばかり報道されるでしょう。

メディアはどう手のひらを返すのでしょう?
「勝っている」とずっと報道してたのに…

我々はメディアの嘘を、ツイートで拡散しなくてはいけません。

これが答えだ

ロシアのボランティアは、彼の軍隊がイズムでウクライナの悪魔主義者の「子供の臓器収奪ネットワーク」に出くわしたことを明らかにした

ウクライナは数十年間、人身売買と臓器摘出のホットゾーンでした??

なぜグローバリストはその犯罪体制を支えているのだろうか? https://t.co/29CoDD6ZD1

— hk (@6_love_26) November 21, 2022

あれ〜、ウクライナ勝ってるんじゃなかったのー??

>米国はウクライナに対し、モスクワとの和平交渉に応じるよう圧力をかけており、国防総省の高官は、キエフ軍が戦争でロシアが獲得した領土をすべて回復するのは困難であると述べている。 https://t.co/V8QbBinmSV

— Night Owl?Papa (@mrrussianz) November 20, 2022

そして、ある状況下では それ以上の対立が起きる事も知っている。
ロシアは自分達の問題に対するいかなる干渉も戦争の理由と見なすと非常に明確にしている。ウクは1日7千発??ロシアは2万発の砲弾を消費している。 韓国からウクは10万発の砲弾を購入したがそれは2週間分だ。

立ち向かう相手ではない?

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) November 21, 2022

STOP NATOの旗が翻る。
フランス国民のNATO脱退要求デモ。 pic.twitter.com/EmTazMQmtJ

— tobimono2 (@tobimono2) November 21, 2022


NATOはいらない

フランスでもデモが起きてます。
NATO事務総長も「ロシアを過小評価したのは大きな間違い」と認めました。
2015年に米英加が、ウクライナ兵を教育していた事も認めました。

ウクライナ軍の士気は落ちている事でしょう。
アメリカとNATOのやる気が失せて「交渉しろ」と言っているくらいですから。

第68回NATO議会開会式でNATO事務総長が演説したが、そのほぼ全編がロシアに費やされた。

第68回NATO議会年次総会でNATO事務総長は、同盟がウを引き続き支援することを表明。同時に彼によるとロを過小評価したのは大きな間違いであり、もしロが特殊作戦を成功させれば、すべての同盟国を pic.twitter.com/gDDZAQwTxe

— なこ????????? (@q_823true) November 21, 2022

↓ それを武器として使っていると言われている、と彼は言う。彼は、同盟諸国は再生可能なエネルギー源にもっと投資しなければならないと述べた。

— なこ????????? (@q_823true) November 21, 2022

2015年、ウク西部のリヴィウ近郊で??????米加英がウク軍を積極的に訓練しているのを目撃した。
この訓練は今、彼らの役に立っている - NATO事務総長

?何、堂々と本当の事を言っちゃってんの?アホなん?
ベルクカッツェよ? pic.twitter.com/j0c69Mpe4H

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) November 21, 2022

泣いてる戦車兵士??
周りの仲間や兄弟がたくさん亡くなってる
30台の戦車があったのに今はせいぜい7台
司令官からは、お前は名前もない誰でもないただ兵士だ、ただの肉だ
と言われて悔しいand虚しい
俺たちなんか肉として以外誰にも必要とされてない
なんなんだよこれは…

※アゾフじゃない一般兵士 pic.twitter.com/vCqD0SFRBq

— MK✝️目隠し線入っておらずオープンな方 (@KatomariC) November 21, 2022

ロシア正教皇帝ニコラス 1 世の末裔が、ドンバスの防衛に参加することを志願した

正統派キリスト教の高貴な戦士ガブリエル・ドロシン??☦️

亡命白人家族の祝福を受け、フランスを離れ、ロシア軍に入隊 https://t.co/2ZJC6MLxFt

— hk (@6_love_26) November 22, 2022


アーシングしよう

10分のアーシングで血流が改善されました。
素晴らしい。
僕は公園でご飯を食べる時に、裸足になってます。

これから冬なので、多分やらないと思いますが…
冬は休日の昼間に散歩に出かけ、途中、お気に入りの園でアーシングしてます。

安楽死のマシンより、アーシングして健康で長生きしましょう。

たった10分のアーシングで、血液(血流?)が改善される https://t.co/QcpTOcRDR4

— hk (@6_love_26) November 21, 2022

??スイスで正式に認可された窒素棺による安楽タヒ

カプセルは内部から起動し内部の空間全体を窒素で満たす事で酸素不足による息苦しさを感じる事なく苦痛なく速やかに逝けると…

開発者は中にカメラを入れてタヒにゆく人を家族が死の瞬間まで見守れるようにしたいと考えています。

?タヒへの自由? pic.twitter.com/dWm2xCipWw

— morpheus?Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒? (@Reloaded7701) November 21, 2022


愛用品

僕が今使っている聖書は、ずっと前に出版されたものです。
亡くなった母の形見でもあります。
解説が沢山あって、読むのに助かります。


とても分厚いので、教会には持っていきませんが。
家で朝晩読むのに愛用してます。


この下に紹介するバージョンは、僕の持っているものよりも、更に洗練されたものです。
難解な聖書も、これでかなり理解しやすくなるはずです。


アフィリエイトリンクが含まれます


ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。


注意:これら以外の、どの商品を購入されても、紹介料が発生します。
このリンクを介してのお買い物は、この商品を買わずに、他の商品を購入されても紹介料が発生します。


僕に紹介料が支払われるのが不愉快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。




最近、ランチの代わりにミックスナッツを食べてます。
小腹が減った時にも、食べます。
冬の間、3食+おやつを食べて、少しリバウンドしたので、食事制限してます。


でも筋肉が増えたせいか、体重は減りません。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3種 ミックスナッツ 無添加 850g 産地直輸入 くるみ アーモンド カシューナッツ 無塩 香料・保存料不使用 防災食品 非常食 保存食 備蓄食 常備食
価格:1248円(税込、送料無料) (2022/7/5時点)

楽天で購入



聖書の学び

聖書の世界を学ぶ事で、日本のルーツを知る。
ユダヤ人を悪く言う人は多いです。
しかし、日本文化の多くは彼ら由来のものです。



独り言

日本で暮らしていると、楽だなーと感じます。
「言葉が通じるのはありがたい」「接客が良い」「治安が良い」とか。
帰国してから16年経っても、そう感じます。

メンタルも、慣れきってしまったかも知れません。
そのうち、普通の日本人に戻ってしまうかも知れません。
「みんなと同じが良い」「面倒臭い事はやめよう」「海外は怖い」とか。
​
そんな風にはなりたくないです。
海外の暮らしで好きだったのは、自由な雰囲気です。
​​個人が尊重される文化です。

自分の意見を言わないのは、むしろダメという文化でした。
そう思うと、今の僕は「自分らしく」ありません。
もっと自分を表現しなければ、と思います。
​
考え過ぎなのか、大人になったのか、日本の枠にハマったのか…

自由な精神を思い出し、自分らしく行こうと思います。
人生を楽しみ、毎日幸せに暮らします。
それは決意と共に始まり、感情は後からついて来ます。
2 コメント
小沢 智子
11/23/2022 10:43:36 am

いつもありがとうございます。
安息日を設け、しっかり休まれて下さいね。
また、情報をよろしくお願いします。

返信
ひとし
11/24/2022 04:53:35 pm

いつも読んで下さり、ありがとうございます。
休みは大切ですね、力が無くなる前に積極的に休むべきだと判断しました。
良い状態を維持するためにも、努力が必要ですね。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me