ごぼうの党の奥野氏は、核心を突く発言をしてました。
拡散され、多くの人が覚醒すると期待します。 落選とはいえ、大きな成果を残してくれました。
|
|
一緒にクリントの家に行ったね。
ガレージの中で、彼がギター教えてくれたのを覚えてるよ。
安倍さんについて、Eden mediaさんの映像では、アベ劇場とあり、演技しているとなっています。ひとしさんのブログでは、殺害されたとなっています。どちらが正しいのでしょうか?両方ともあり得るということでしょうか?
それにしても、与野党が緊急事態条項賛成の憲法改正に突き進んでいますね。
そうですね、どちらもアリだと思います。
全て白状し、命乞いをしたかも知れませんね。
統一教会と自民党のニュースが大きく出てる事が、その証拠かも知れません。
一方では、彼を称えるニュースで、名誉を保ってます。
別人として、どこかで静かに暮らしているかも知れません。
安倍さんの件は、やはりダブル・影武者説が濃厚だろうと自分も考えます。
あるいは2015年にNWOの裏切り者だと称されるまで、彼らに寄り添っていたプーチンさんのように、
あるいは5Gやワクチンの技術を評価しつつも、決して国民に推奨はせず、中立を保ち続けたトランプさんのように、
安倍さんも———統一教会の闇を知りながら、中から変えていこうとしていたのかな?と想像もしています。
立ち向かうべき相手が大きすぎる場合、敵対すればすぐに消されてしまうだけ。そうならないように、あえて両建てを演じながら、決して必要以上の損失を国民に与えないように、ギリギリの線を守り続けていたのかもしれません。
ナショナリストの絆が繋がりつつある今、安倍さんもどこかで穏やかに暮らしてくれていることを願います。
そして、ジョージアガイドストーンが倒壊とは、これまたすごい出来事が見られましたね!プーチンさんのお掃除が完了している様子をたしかなものにしていく気がします。
ごぼうの党は、医療費の根本的原因である食品添加物の話題はまだ切り込んでいないようなので、自分は少しだけ様子をうかがっていますが、喫緊の問題である「緊急事態条項阻止」についてはかなり力強く促してくれているので、そこは自分も厚く支援しています。
ただ、LGBTの支援というのは、どういうつもりなのか、そこについてももう少し詳しく調べて参ります。
とにもかくにも、奥野さんの発言のおかげで多くの人が気づいてくれそうです。
トークの時間をガッツリ取られてしまった宗幣さんは気の毒でしたが💦 彼も言いたいことを代わりに言ってもらえてスカっとした気持ちもあったことでしょう。