hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

自衛隊どうした? 220523

5/23/2022

2 コメント

 
自衛隊が大変な事になってます。
彼らが健康でなければ、国はどうなるのでしょう。
ワクチンの可能性が高いです。


Miwaさんからのメール

自衛隊の異常な事態が垣間見れる動画です。
Miwaさんが、メールで紹介して下さいました。
ありがとうございます!

以下はメールです

「参考に
知人からのライン
毒枠の接種率の正確な数字がだせればいいのですが、ハッキリ言える
ことは、上級官僚には打つなという通知書が回っており、自衛隊幹部
事務職の方達は打っていない。

官僚も政治家もマスコミ界も一般の人に比べてその接種率は恐らく10%
以下でありましょう。
この映像をご覧になってください。
この国の国防、現政権が本気で考えていると思いますか?

全てのフェイクニュースは日本向けです。
それは本丸は日本解体だからです。
中共 軍産複合体のアメリカによる日本解体です」

メールは以上です。

式典を録画しただけの、シンプルな動画です。
2倍速で観ると、いいかも知れません。
我々の数倍屈強な自衛隊員が、バタバタと倒れていきます。

アメリカ兵がワクチンで、甚大な被害を受けた事は明らかです。
日本も例外ではありません。
熱中症どころでない、大変な事態となっている事を知るべきです。


テレビの方が厚労省以上にゆるい

厚労省のツイートに対し、コメント欄が炎上してます。
当然です。
サル痘を封じるためにも、その勢いを止めてはいけません。

テレビはむしろ寝返ってます。
マスク洗脳したのは、テレビです。
今になって、「マスク依存症」などと言い始めてます。

彼らを許してはなりません。
サル痘も同じ事になります。
彼らは、何一つ真実を語らず、我々の利益になりません。

5月20日(金)大臣記者会見概要を公開しました。
・新型コロナウイルスのワクチン4回目接種、連休後の感染状況、マスクの着用について
・令和4年3月卒業者の就職状況についてhttps://t.co/5OMNEqLxln

— 厚生労働省 (@MHLWitter) May 20, 2022

ちょっとちょっと‼️

仙台医療センターの西村ウイルスセンター長が、
「普通の会話では感染リスクはほとんどない(大声・くしゃみ・咳には注意)」
って言ってるよ‼️

咳エチケットを守れば、屋内だってマスクなんかいらないよ‼️ pic.twitter.com/p2Ec10pUeE

— Yuiko (@wotakumame) May 22, 2022

昨年から分かってた事。
やっと地上波のTVで言い始めた?
マスク依存症は病気なんだって。#正義のミカタ pic.twitter.com/SOzzzHDEni

— Den (@EJugar131) May 21, 2022

Mr.サンダーのテレビ欄に、「マスク外せない人々」って書いてある〜
TVは今度マスク派をディスるのか⁈?

— Alicia (@000mmmlll) May 21, 2022

マスクの雑菌

今日も町中、マスク人間がほとんど。
マスクの雑菌繁殖。ハンパない。 pic.twitter.com/oKLh76tbv7

— ddeltayy0817 (@ddeltayy0817) May 21, 2022

https://t.co/8ZbALXMTZv
ライアン・コール博士「健康を保つ秘訣は…」 pic.twitter.com/H2L3QOHNG6

— 石納 (@80syaku) May 22, 2022


デカいジェスチャーのゲイツ

ゲイツは酷い嘘をつく時、大きなジェスチャーになる気がします。
彼らは今回も予行演習をしてました。
その通りに計画が進んでます。

誰もゲイツに投票してません。
彼を代表に選んだ覚えはありません。

また始まる…:コロナと同じくサル痘でも「パンデミック対応シミュレーション」が公式に行われていた。この演習では最終的に32億人が感染。そのウイルスは「ワクチン耐性」https://t.co/XhFvYfCZmP pic.twitter.com/Oxj8RnKByS

— 人生8回の裏 (@xAVgjxf4Q4UJeI1) May 22, 2022

サル痘ウイルスにおけるビル・ゲイツの主導的役割について、マージョリー・テイラー・グリーンが物申す「ビル・ゲイツに誰が投票したのか?なぜ、ビル・ゲイツがすべてを仕切っているのか?」 pic.twitter.com/sCYWoBphfG

— 光の地球連邦ニュース (@HRenpou) May 22, 2022

昭和16年 6月 ?未接種者を警察に呼び出し強制接種 pic.twitter.com/xiF61XwtEi

— みかん?スイカ? (@307prgzhbkdzKVO) May 21, 2022

1987年5月11日『ロンドン・タイムズ』紙は、"天然痘ワクチンがエイズウイルスを誘発した "と題する爆発的な記事を掲載した。⁰⁰WHO(世界保健機関)が主催する天然痘撲滅ワクチン計画が、アフリカでエイズを解き放った原因だとする内容であった。 pic.twitter.com/siMfKhlxRa

— 花☆彡空?? (@7882wi_wi_wi) May 15, 2022

興味深いのは、ロンドンタイムスを含む世界中の大手メディアが、この茶番パンデミックをどこも報じなくなった。
1987年以降に、あちら側に牛耳られてしまった歴史が見える。

— 花☆彡空?? (@7882wi_wi_wi) May 16, 2022


WHOに従わない国

??ブラジルの愛国心があるボルソナロ大統領は、世界中で人気があり、英雄として認められている。

WHOのパンデミック条約の下では、新たなパンデミックが発生した場合、各国は、この国際機関に主権を譲渡する。ボルソナロは、彼の国がこの条約に署名しないと宣言した。 https://t.co/03L5OtJNoa pic.twitter.com/ujFwFvyMHj

— You (@You3_JP) May 21, 2022

テドロス:残念ながら、WHOパンデミック条約に反対している「少数派」がいます。

彼らがこう言うとき、それは彼らが発表するよりもはるかに大きい反対勢力が存在することを示している。(誰もWHOに仕切ってくれと頼んどらん。) https://t.co/FqMnehaJfc

— Max (@universalsoftw2) May 22, 2022


天然痘もデマ

ローダームンド博士の実験は、とても良い記事です。
「コロナウイルスは存在しない」と騒がれていた初期の頃、この記事も読まれました。
アントワーヌ・ベジャンの記事も重要です。

細菌ではなく、体内の環境が病気の原因だと言ってました。
そして今、再びそれが見直され始めてます。
実はパスツールは、死ぬ前に自身の論理を否定していたそうです。

『ローダームンド博士の実験 | Bea;champ』
天然痘患者の膿を自分の顔に塗りつけて、職場や家族に濃厚接触しても、誰一人「天然痘」は伝染せず。15年間、同様の実験をするが感染者はゼロ。
➡︎天然痘は存在しない  https://t.co/CJtgkaodKt

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) May 21, 2022

【歴史から消されたベシャン~ウィルスの真実~】
パスツールは、死の床で自らの理論が間違っていた事を認めた
細菌説は間違っていた。細菌ではなく体内環境だ 『パスツール、死の床で...』

ベシャンは、実際に病気を引き起こすのは細菌やウィルスそのものではないことを証明https://t.co/VVwPA97GsD

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) May 22, 2022

は細胞から分泌される直径50-150 nm(ナノメートル:10億分の1メートル)の顆粒状の物質です。その表面は細胞膜由来の脂質、タンパク質を含み、内部には核酸(マイクロRNA、メッセンジャーRNA、DNAなど)やタンパク質など細胞内の物質を含んでいます。

— 上原敬 (@un4yRFGlfQRAIZD) May 22, 2022

何故エクソソームの話をしたかと言いますと、これから近い将来この名が広まるからです。
ヒントは、新型コロナウイルスを含む全てのウイルスに関します。

必ず出てきます。
確認しておいてくださいませ。
これからも宜しくお願いいたします。

— 上原敬 (@un4yRFGlfQRAIZD) May 22, 2022


イーロン・マスク

彼の発言は興味深いです。
信仰に戻る、あるいは回心、どちらでも良いですが…
単なる引用でなければ嬉しいです。

イーロン・マスクのインタビューが感動的(`;ω;´)

私はイエスが擁護した原則に同意する。
イエスの教えには偉大な知恵がある。
例えば「もう一方の頬を差し出せ。」とかは重要。
「目には目を。」と比べてね。
「目には目を」は皆を盲目にするみだ。
でも「赦し」は重要で、

(続く) pic.twitter.com/YeU7TO5i2b

— しろのPh.D. (@shironoy7) May 22, 2022

・・もし神が人々を救っているというなら、
私はその間で邪魔したりしたくない。
神が真実であることを祈るよ。そうしたら私も救われる・・でしょ? pic.twitter.com/kORmXc3BIP

— しろのPh.D. (@shironoy7) May 22, 2022

元の投稿のビデオはWTMでhttps://t.co/owOJ3ULs4Z

WTMの日本語訳チャネルの同じ投稿はこちらでhttps://t.co/HM1va3Vx9v

— しろのPh.D. (@shironoy7) May 22, 2022

MSNBCでのインタビュー

あなたなら気候変動どうバイデンにアドバイスする?と聞かれ

グレタ 民主主義が一番大事だから私一人の意見は重要じゃない。科学が大事。人々が気候危機がある事を知らないから、政府に対応を求めていない。だって気候なんて無いんだから、でしょ?https://t.co/AIdemJNzAD

— しろのPh.D. (@shironoy7) May 22, 2022

タリバンがアフガニスタン政府でDSに追従して私腹を肥やした同胞へ向けたメッセージは「赦し」だった。

そうして降伏を引き出して、無傷で政府転覆した。

イスラム教の細かい宗派の争いが何十年も耐えないアフガンだけど、「赦し」の実践で和解して1つの国になる一歩を踏み出してる。 pic.twitter.com/vZ9premzaB

— しろのPh.D. (@shironoy7) May 22, 2022

?? デジタルIDがもたらす危険性 ⑤(終)

キャッシュレス化が進むカナダは危うい。日本はまだまだ現金が通用する。これを維持することが、デジタル監視社会を遠ざける秘策。ビデオ後半は、デジタル通貨の対抗馬となる仮想通貨について。https://t.co/GkJ1ZA0lu9 pic.twitter.com/wM2EPNvnj3

— purplepearl (@purplep76858690) May 22, 2022


クリントン夫妻

クリントン夫妻に関わった人は、沢山殺されてきました。
昔から常識です。
記事にリストされているので、是非読んで下さい。

The AuthorityさんのTruthを解説

Qもかなり前からヒラリーの後ろ盾はすでに取り除かれており(String cut)、ヒラリーは自身の保身に自ら独力で戦っていると言っていた。

本当ならヒラリーを庇ってた人たちはダーラムの方が怖い。裏切りも必然か。 pic.twitter.com/FI26eG0Wqe

— しろのPh.D. (@shironoy7) May 22, 2022

??クリントンの100人近い殺人リスト。クリントンと関係を持った後に「謎の死を遂げた」人々のリスト。
https://t.co/iWvkjjrRpW

— 好奇心魂 (@mjauemi) May 22, 2022


愛用品

僕はコーヒーの生豆をアマゾンで購入し、自分でローストしてます。
ただフライパンで6〜8分炒るだけです。
とっても簡単です。

美味しくするには、慣れが必要かも知れません。
僕はもう2年くらいやってます。
まだ納得する味には、ほど遠いですが…

最初、youtubeで見ながらやってみました。
酸味だけの不味いコーヒーになったのを覚えてます。

値段は変動します。
今だと一番安いもので、大体1kg1500円程度です。
僕は1ヶ月で1kg消費するので、2kgの袋があれば、それを購入します。

アフィリエイトリンク

ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。

注意:これら以外の、どの商品を購入されても、紹介料が発生します。
このリンクを介してのお買い物は、この商品を買わずに、他の商品を購入されても紹介料が発生します。

僕に紹介料が支払われるのが不愉快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。

おやつがわりにオートミールを食べるようにしてます。
僕は昼はナッツしか食べません。
それで帰宅すると、おやつをドカ食いしてしまうのです。

おやつは一口食べる前は、それほどでもないのに、一度口に入れたら、止める事が出来ません。
ドラッグですね。

それを防ぐために、オートミールを食べてます。
味付けに、マーマレードやピーナッツバターを入れたり、蜂蜜とシナモン、きなこなどをまぶしたりもします。

それでお腹が膨れます。
にも関わらず、おやつをその後食べてしまいます。
ドカ食いはせずに済みます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オートミール クイックオーツ 900g [ 食物繊維 オーガニック原料 鉄分 カルシウム 不溶性 水溶性 ダイエット デトックス たんぱく質 置き換え グラノーラ コーンフレーク シリアル 無添加]【全国送料無料】限界価格!
価格:1000円(税込、送料無料) (2022/5/6時点)

楽天で購入



聖書の学び

「聖霊の刻印」はあまり知られてません。
実は獣(悪魔)の刻印666とは違い、神の子の刻印もあります。
それはイエスを救い主と信じた人に与えられる「聖霊の刻印」です。



独り言

ブラジルで1年住んだ事があります。
半年で一旦帰国し、ビザを取り直し渡伯しました。
当時は情報がありませんでした。

多くの在日ブラジル人の友達は、ビザは何とかなるといいました。
とりあえず、観光ビザで入国し、その後切り替えればいいと。
僕も24歳で、何も知らない子供でした。

日系ブラジル人は移民として住んでいたので、ビザの問題はありませんでした。
みんなは普通に暮らせてるし、ブラジルという国は何とかなる、という安易な考えでした。
だから彼らが帰国してビジネスを始めるというので、誘われるままに行きました。

何ができるのか調査するつもりでした。
当時バブル崩壊後で、父の工場の経営も厳しくなっていたからです。
でも、移民の時代はとっくに終わっており、仕事をするには2千万円くらいの投資をしなければいけないという事が分かりました。

それは随分後になってからの話で、どこへ行ってもたらい回しだったのです。
領事館へ行けばいいよとか、連邦警察署で解決するよ、とか。
でも、全然だめでした。

無下に扱われて、終わりです。
領事館なんて、僕が日本人でも全然知らん顔でした。
何の助けにもならないんだなあと、知りました。

連邦警察署では、確かに3ヶ月の観光ビザを延長してくれました。
でもそれ以上の事はできません。
僕は困りました。

その頃には、バンドとの旅の生活にも慣れて、ようやく落ち着いた生活パターンになった所です。
本当に楽しく有意義な毎日だったので、帰国など考えもしませんでした。
それでもやはり、ビザの問題はどうにもなりませんでした。
​
みんなは一旦国外に出れば大丈夫だ、と教えてくれました。
それでパラグアイに行く事になりました。
でもポルトガル語も分からないのに、スペイン語のパラグアイに行くのは、かなり危険です。

しかも、パラグアイとブラジルの国境、それはアルゼンチンとの国境でもあり、つまりイグアスの滝がある所なのですが、そこまでバスで22時間です。
そこで、バンドのドラマーで後に僕のルームメイトとなった、ジュニオに同伴してもらう事にしました。
12時間くらいのバスの旅は慣れてましたが、22時間はさすがにきつかったです。

現金もあまり持たずに出かけたので、イグアスの滝の隣を通ったのに、立ち寄りませんでした。
今思うと、勿体無かったと思います。
巨大なパラナ河を国境に、パラグアイに入ります。

長く続く橋を徒歩で渡りました。
その橋には、世界各国の言語で、自殺するな、早まるな、神様はあなたを愛している、などと書かれていました。
柵のようなものもなく、そのまま飛び込めば死ねる環境でした。

血迷ってしまう人も多いのでしょう。
国境付近は、屋台みたいなボロい土産物屋で賑わっていました。
ブラジル同様、ポンコツの何だか分からない商品を、インディオみたいな人たちが売ってます。

ポルトガル語圏とスペイン語圏とは、顔の違いがよくわかります。
関税フリーのパラグアイは、多くのブラジル人がショッピングに来ます。
でも、見ると非常に危険な感じが漂います。

ひったくりに合わないよう、注意が必要でした。
楽観的なジュニオですら、若干緊張気味で…
人混みを掻き分けながら、その様子が伝わって来ました。

近くに移民局があると聞き、そこで3ヶ月の観光ビザを更新するために、向かいました。
2 コメント
北澤智昭 link
5/23/2022 03:58:49 pm

自衛隊の動画・エクソソームetc・・・全部納得です。拡散します。毎日見てます。ありがとう、良い情報を。頼りにしてます。
下記の情報はどうですか?信用できるように思います。
参考資料として・・・
https://twitter.com/sincoscossin/status/1528188789457588224

返信
ひとし
5/24/2022 04:45:11 pm

いつもありがとうございます!

このロックフェラーのアジェンダ、知ってますよ。
だいぶ前に、このPDFを紹介しました。
でも確か英語版だったと思います。

日本語版があるとは知りませんでした、ありがとうございます!

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me