hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

国が責任取れよ 220516

5/16/2022

0 コメント

 
国は海外にカネをばら撒いてます。
国民が死に、病気で苦しむのは、完全に無視。
国、メディア、専門家、芸能人は、責任取るべきです。


少しずつ変わってきた

補償金が貰えず、治療費が貰えず、苦しむ人が増えてます。
ブログ記事でも、テレビでも、意見する人が増えました。
「国が責任取れ」という人まで出て来ました。

しかし、メディア、芸能人、専門家には言及しません。
すべきでしょう。

だんだん、みんな気づき始めてきた.....。https://t.co/35UaTXKV5K

— 市川克彦(^^) (@aa4HQZbM3zY1bRT) May 14, 2022

厚労省の作ったパンフレットはそこを間違えていて、接種方向に誘導している」とか、「コロナの危険性を強調して経済を破壊している」とか。
関東以外では影響力のある番組なので、良い方向に作用してくれたら良いなと思います。

— ガーフィンケル (@garfinkel20211) May 15, 2022

古市憲寿氏「国が責任取れよって思う」 マスク着用の是非「本当にそろそろ議論すべき」(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/EMCYVLpYv1

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) May 15, 2022


一方で許されない事が起きている

呉市の子供たちのマスク義務反対運動で頑張っている谷本さん覚えていらっしゃいますか?
辞職勧告決議全会一致可決状態です、味方が少ない中で本当に戦っていらして胸が痛いです…。
河合さんのブログを通して運動が広まればと思います。いつも励まされます。

呉市にお住まいの親友から、ラインメッセージを頂きました。
とても辛い話です。
谷本議員は、初期から戦い続けて来た、本当のヒーローです。

画像
画像

なんで徹底的にテレビが
谷本誠一呉市市会議員を
叩くと思う? pic.twitter.com/ZbsTkoq6Ld

— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) May 15, 2022


みんなが怒り出す

首相のマスクで国民は混乱してます。
首相は「人の意見を聞く耳を持つ」と自慢してました。
しかし、支配層に従順なだけでした。

首相に相応しくありません。

知人の小1のお子さんが、給食中にプリンの蓋が開けられず、でも「黙食」「マスクしない時は話しちゃダメ」。どうしたらいいのか分からなくて、黙って泣いていたそう。こんなの辛すぎる

ノーマスクで自由に表現していいはずなのに。子どもをこれ以上犠牲にしないで#脱マスク#自分だけノーマスク岸田 https://t.co/RcEnTOp4AP

— ヤエ (@yae_clover10) May 14, 2022

今回ばかりは国民が怒っている。
この2年間、マスクをしろと言われればマスクをし、外出るなと言われれば外も出なかった。注射を打てば大丈夫!と言っていたのに大丈夫ではなかった。それどころか、まん延防止で行動制限を強いてきた。
そして、今回「国民はマスクだけど俺はしない」ってどーゆー事よ

— 森田 賢児 【浜松市議会議員】 (@morita_k_t) May 14, 2022

デマじゃない!!!!
私の旦那は、ワクチンを打って4日目に亡くなった。高熱、胸の痛み、息苦しさ等の副反応で苦しんだ後、子供達の隣で眠りそのまま目を覚まさなかった。絶対許さない https://t.co/8xwskOzeze

— すーさん (@suudayoooooo) May 15, 2022

突然ですが、私の弟が脳出血で亡くなりました。今夜お通夜です。

弟の財布の中に、去年の夏の日付けのモデル〇接種シールが2枚貼られた紙を見つけて愕然としました。

射ったらダメと言っていたのに…

?との関係は判らないけど

野球やゴルフやスポーツ好きで元気だったのに

急すぎて…

— 抹茶ばなな? (@maccha_banana) May 15, 2022

親切な店だ pic.twitter.com/oT5zBN6Qfx

— 猫活動中 (@ShimaiMmm) May 15, 2022

西村康稔の本、すさまじい悪書である。しかし、ワシが今後コロナ総括をするにあたっては、実に貴重な資料になった。だからワシはこんだけページを折り、ハイライトをしまくった。これらを今後引用し、西村、そして尾身を含めた分科会、自民党を糾弾するいい材料になる。しかしすさまじくヒドい本だった https://t.co/BCFnYCthne

— 中川淳一郎 (@unkotaberuno) May 15, 2022


日本の中立外交を要求する国民大会

日本は中立外交すべきだと、ドネツクの人たちが声を上げました。
ウクライナ難民に紛れ込んだ、ネオナチに殺されないか心配です。
この動画はまだ冒頭しか、観てませんが、シェアします。

「ウクライナ難民を受け入れるが、ドンバスの人は受け入れない」などの訴えをしています。
本当に迫害を受けている人たちが、何の援助も受けられないのはおかしいです。

プーチン大統領が指摘する、NATOとソ連との約束は残っています。
ジョージワシントン大学に、保存されており確認できます。
日本メディアは、口約束だの、信憑性が薄いだの、言ってました。

ジャーナリストとかメディアとかいう職業は、誰でもなれそうです。
それらしく振る舞えれば、無知でもなれます。
面の皮が厚ければ、誰でもなれます。

メディアの情報だけだと、この光景〜なぜロシアの旗をマリウポリ市民が喜んで掲げているのか〜全く理解できないだろうな(認知的不協和)… https://t.co/VRDa4QmssY

— 後藤剛(Gooji) (@go25nondual) May 14, 2022

元米軍中佐・軍事専門家Davis氏
・紛争中に新武器を送っても、期待するような効果はない。訓練できない。紛争に勝つのは装備ではなく兵士 。武器供給は欺瞞
・??の武器供給で、??軍を撃退できていない。??軍は着々とドンバス地方攻略。包囲を強め??軍の精鋭数万人が殲滅されるhttps://t.co/dOcg2nSEMS

— J Sato (@j_sato) May 15, 2022

プーチン大統領の「NATOが東方に拡大しない」という約束を破ったという発言

ジョージワシントン大学が公文書アーカイブサイトに掲載しており、当時の発言を確認できますhttps://t.co/LxVjyWVOXv
あと、前後も読めば東西ドイツ統一の話じゃなくNATO全体の話だとわかりますhttps://t.co/nnS5Atk7DA pic.twitter.com/nPdpPDcXOu

— タマホイ??? (@Tamama0306) May 15, 2022

フィンランド
NATOへの加盟意向をを正式表明

フィンランドが米国主導の同盟に加盟するには、拒否権を示唆したトルコを含む既存の30カ国の全会一致の承認が必要であるhttps://t.co/j7acxUpEWj https://t.co/y46j45GnHR

— navi_9A⭐️⭐️⭐️ (@NAVIQ111811) May 15, 2022


日本はロシアから攻められない?

ロシア大使館によれば「西側の悪が解体される」そうです。
そうなる事を願います。
日本は孤立しないと言います。

ありがたい話です。
せめてロシアが見離さずにいてくれたら…
中国が侵略する事は簡単ではなくなるでしょう。

やっぱりかっこいいよな https://t.co/1J7XRBjVLJ

— ぬ (@bplpO9E9LRFefy6) May 15, 2022

日本は孤立しません。なぜならこの先、西側同盟内部の「邪悪」が解体され西側同盟が正しく機能し始めるからです。

対立を煽り、恐怖を煽る言論者はエージェントである(本人にその自覚はない)。

追記: 意味不明な本が出版されているようです。 https://t.co/3iZ16MmoZ2 pic.twitter.com/MI4i4lnTef

— ❤️駐日ロシア連邦大使別館❤️ (@RusEmbassyJP) May 15, 2022

那智は⛪教会を攻撃する? pic.twitter.com/f0dVTZKBHJ

— morpheus?? (@morpheus7701) May 15, 2022


The Great Awakening

グレーリセットではありません。
大いなる覚醒です。
人民の覚醒こそ、NWOを止める力です。

その最前線は、やはりアメリカでしょう。
若者がスタジアムで祈ってます。
日本もそうなりますように。

NEW-アメリカ人の75%が、バイデンの承認率が新たな最低水準に達したため、国は間違った方向に進んでいると述べています。NBCの調査によると。

これは2008年の金融危機の最盛期以来の最悪の数字です。

@disclosetv pic.twitter.com/tj8c5TsWJH

— 好奇心魂 (@mjauemi) May 15, 2022

今起こっていること‼
??アメリカのために祈るためにアローヘッドスタジアムに集まっている何千人もの若者#TheSend
@MajorPatriot pic.twitter.com/ptk5YvrGv0

— 好奇心魂 (@mjauemi) May 15, 2022

Report: Major Patriot (PRO) @MajorPatriot
Happening Now:
TENS OF THOUSANDS of young people seeking
Fair Elections, God's Will, and to Replace Brandon are gathering at Arrowhead Stadium to Pray for America pic.twitter.com/pO5s59aDQ6

— James (@_JamesThe1st) May 14, 2022

私たちは、ソーシャルプラットフォームを通じて(彼らが)選挙にどのように干渉するかを明らかにしています

ソーシャルプラットフォームの(彼らの)制御を公開することが重要です

あなたが目覚めるのは彼らの最大の恐怖です-Q

デジタル戦場へようこそ-Q https://t.co/Qr8wgKFQSu

— 宇宙から来た仏Resurrection⭐️⭐️⭐️ (@hotoke888_ver9) May 15, 2022

進歩派リベラル、カルバン・クラインの変遷。 pic.twitter.com/AyC8oQS4sY

— ??Blah ?Ultra MAGA? (@yousayblah) May 15, 2022

環境問題なんて存在しない、とグレタがテレビで暴露してしまった動画?? pic.twitter.com/pnmVRSTW36

— 好奇心魂 (@mjauemi) May 15, 2022


ディープフェイク動画

先日、トランプ大統領の、ディープフェイク動画を見つけました。
すぐにフェイクだと分かりました。
記事で紹介する価値もありません。

しかし、ダーラムの動画まで出て来ました。
彼はメディア露出がほとんどありません。
声や話し方など、比較できません。

ただ、ダーラムは過去3年、多忙を極めているはずです。
仕事があり過ぎて、人員を補充したほどです。
動画を作っている暇はありません。

気をつけましょう。

2)

このアカウントは下の引用ツイートと同じように、開設当時(確か去年10月頃)、「早く登録しないと情報見れなくなるよ」と期限を設けて登録者を囲う手法を使っていました。

今回のトランプ動画も手口が同じ。

ダーラムのディープフェイク動画も以前から出回ってますので載せておきますよ。 https://t.co/c1HQ0NKIzB pic.twitter.com/I2gBypTtBT

— どこかで見かけた紳士?????? (@WeTheSpiritNow) May 14, 2022

4)

詐欺師たちは、Qを利用し、Q情報として自説を展開し、多くのQビギナーを囲って金儲けを企んでいます。

純粋にQの視点から愛国心のもと情報を精査したり拡散したりしている本当のQサポーターたちは、彼らのような手法は使わず、セールスではない無理のない範囲の寄付を受け、地道にやっています。

— どこかで見かけた紳士?????? (@WeTheSpiritNow) May 15, 2022

6)

フォロワー数の購入販路は、昔から存在する。Twitterでも購入できます。

購入された「非アクティブ」ユーザーをbotとして処理する機能がないTwitterだからこそ、このような事態に陥っているのです。

TRUTH Social ではそのような事を防ぐ為の仕組みが施されました。詐欺師は使えない仕組みです。

— どこかで見かけた紳士?????? (@WeTheSpiritNow) May 15, 2022

8)#マコぐわほ でお茶の間を騒がせたフィル・ゴドルスキさんのマネタイズはドネーションです。

彼はフォロワー購入によるカサ増しで #マコぐわほ中毒者 を量産している詐欺師だということがジョーダンセイザーによってリークされています。

2時間で40000人を獲得!
わたしもびっくり! pic.twitter.com/Nvh7WzOFrA

— どこかで見かけた紳士?????? (@WeTheSpiritNow) May 15, 2022

10)

わたしのアパートの部屋の地下にはエリア51が4つあります。

先月出禁になりましたので今は確認できません。

あとスタバも併設されています。

地下秘密基地パスポートを先着10名様限定で販売します。あとで後悔しないように、今だけの大特価¥50000ポッキリです。

必要な方はDMください。

— どこかで見かけた紳士?????? (@WeTheSpiritNow) May 15, 2022

?Eriニュースレターhttps://t.co/zsIZ1hKtcw

?QAJF動画https://t.co/bacid2gGTf

?QAJF REDピルニュースhttps://t.co/hmyOozFeYP

?QAJF HPhttps://t.co/NyIsedRjBy

?EriTelegramhttps://t.co/PGBVSUfdS1

?QAJF Telegramhttps://t.co/j4U3l6eFpP

?QAJF資料館https://t.co/xKL61aBPex pic.twitter.com/HGPu55TcmN

— //mama// (@mama_ma17428tw) April 28, 2022


愛用品

僕はコーヒーの生豆をアマゾンで購入し、自分でローストしてます。
ただフライパンで6〜8分炒るだけです。
とっても簡単です。

美味しくするには、慣れが必要かも知れません。
僕はもう2年くらいやってます。
まだ納得する味には、ほど遠いですが…

最初、youtubeで見ながらやってみました。
酸味だけの不味いコーヒーになったのを覚えてます。

値段は変動します。
今だと一番安いもので、大体1kg1500円程度です。
僕は1ヶ月で1kg消費するので、2kgの袋があれば、それを購入します。

アフィリエイトリンク

ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。

注意:これら以外の、どの商品を購入されても、紹介料が発生します。
このリンクを介してのお買い物は、この商品を買わずに、他の商品を購入されても紹介料が発生します。

僕に紹介料が支払われるのが不愉快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。
おやつがわりにオートミールを食べるようにしてます。
僕は昼はナッツしか食べません。
それで帰宅すると、おやつをドカ食いしてしまうのです。

おやつは一口食べる前は、それほどでもないのに、一度口に入れたら、止める事が出来ません。
ドラッグですね。

それを防ぐために、オートミールを食べてます。
味付けに、マーマレードやピーナッツバターを入れたり、蜂蜜とシナモン、きなこなどをまぶしたりもします。

それでお腹が膨れます。
にも関わらず、おやつをその後食べてしまいます。
ドカ食いはせずに済みます。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オートミール クイックオーツ 900g [ 食物繊維 オーガニック原料 鉄分 カルシウム 不溶性 水溶性 ダイエット デトックス たんぱく質 置き換え グラノーラ コーンフレーク シリアル 無添加]【全国送料無料】限界価格!
価格:1000円(税込、送料無料) (2022/5/6時点)

楽天で購入



聖書の学び

神の裁きは下ります。
今の状態がずっと続くのではありません。
1人でも多くの人が、悔い改め、救い主イエス様を受け入れるのを望んでおられます。



独り言

朝型の生活を続けて、もう何年にもなります。
夜9時を過ぎる頃には、頭の働きが鈍くなります。
多分これが、普通の人間のサイクルなんだろうと思います。

僕はサイクルという言葉が好きです。

サイクルには、終わりがありません。
完結しており、永続します。
その中にあるものは、その中で機能すべくそこにあります。

そこから外れると、おかしくなってしまうのです。
サイクルとは、あらかじめデザインされたものなのです。

テクノロジーの進歩で、色んな事が可能になるのは良いです。
しかし、自然のサイクルの一部である事を無視しようとします。
今日多くの事が、自然のサイクルから逸脱してます。

自然のサイクルを感じられる環境に身を置くと良いです。
太陽が登って沈むの見届けられるとか。
1日の区切りを、デジタル時計で確認するのではなく。

野花に囲まれているとか。
デパートで売られている花で、季節を確かめるのではなく。

5月に精神や肉体に不調をきたす人は多いです。
色んな原因が考えられます。
就職や就学などによる、五月病というのもあります。

自然のサイクルから外れた生活は、全ての原因にあると思います。
我々はちょっとした便利、ちょっとした洗練に惹かれがちです。
それらがサイクルから逸脱するためのツールだとすれば…


最も大切な「自分自身」とのトレードなのです。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me