5月12日、ゲイツとファウチは、サミットを開きます。
第2回グローバルCOVIDサミット… 懲りない連中です。
|
|
こんにちは。ご友人のお嬢様、無事に回復されますこと、更にお祈りします。大変な代償を払われた事を、どうか今一度ご家族共にお考えになられることを祈ります。今朝ふと読んだ聖書箇所で、「わたしたちが信じるのは、もうあなたが話してくれたからではない。わたしたちは自分で聞いて、この方が本当に世の救い主であると分かったからです。」(ヨハ4:42)とあり、やはり、最終的には自分自身の耳や目で聞いた、調べた、考えた、それらによってしか「真実」に近づけないのではないか、と感じました。TVや政治家の言う事のみ信じるのも自由ですが、何故友人が嫌われるかもしれない犠牲を払っても自分にアドバイスをくれるかを、考慮できる心のゆとりのようなものが必要なのではないでしょうか。
今一度、私たちは神が我々に与えた自由というものについて考えてもいい時だと思います。マスクもワクチンも、医学的に本当に根拠があるのかTV以外にも自分なりに検証できる時代です。強制するものでもされるものでもないという意識がもう、生まれてもよいのではないでしょうか。
ひとしさんのブログにはいつも沢山学ばせていただけます。私が引用いたしました聖書箇所の解釈、間違っておりましたなら、訂正いただけると有り難く思います。
「サマリアの女」の箇所ですね。
訂正する点はありませんよ。
自分で吟味する事の大切さは、今の忙しい世の中では忘れ去られてしまったのでしょうか。
スマホを持ってから、人は考えたり、忍耐したりが、ますます出来なくなったと思います。
すぐに検索してしまいます。
僕が嫌われる覚悟で話しても、自分で調べようとしません。
テレビがデマといえば、「ああ、あの人はデマを信じてしまった、哀れな人なんだな」程度にしか考えないでしょう。
本当に、悲しく、虚しいです。
でも、一方でMakiさんのような方が、実際に存在する事が、僕がブログを続けていられる、唯一の動機となってます。
本当にありがとうございます、神様の祝福がありますように。