hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

ブチャはやらせ、検死してはっきりさせて欲しい 220407

4/7/2022

4 コメント

 
ブチャはやらせ。
イギリスMI6が仕組んだそうです。
検死して、白黒つけて欲しいです。


ディズニーは滅亡してほしい

子供に悪影響を及ぼすディズニー
ディズニーが歪んだ性を擦り込みます。
これからエスカレートします。

流出したディズニーの重役会議映像

凄いこと言ってる

社長曰く、同社の作品には同性愛やトランスジェンダーの作品が「まだまだ足りない」んだって

民族、性別、文化
全てを平準化しようという動きが
世界的に進められてる全体主義化

その先にあるのは削減と支配なんだよhttps://t.co/BctuBa8gUI pic.twitter.com/kdu95vTkcJ

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) April 6, 2022


ワイルド鹿先生

鹿先生は、声が美しいです。
金持ちハンサムで、キザなイメージを持ってました。
スッキリ、無駄のない解説が大好きです。

想像を気持ちよく、裏切ってくれました。
ワイルドな風貌。
インスタントラーメンを食べてます。

好感度が上がりました。

ディズニーファンは、鹿先生が嫌いになったでしょう。
ディズニーなど観るのはやめて、男らしい鹿先生を観ましょう。


アメリカでは、もう使いたくない

ワクチン犯罪が周知されたアメリカでは、これ以上、ワクチンを勧める事が厳しくなりました。
分かっていて、推進すれば、100%訴訟に至るからでしょう。
誰も触れたくありません。

岸田首相は、「ワクチン後遺症」という言葉すら、知らなかったそうです。
GOTOではなく、ワクワクを始めます。
更には大学に支援金まで。

首相には、情報が届かないのでしょうか?
我々ですら知っているのに…

https://t.co/0IHx1pWwD5
日本はアメリカの在庫処分地にすぎない

アメリカはこの実験的製剤の仕組みを完全に理解して打つのをやめました。 pic.twitter.com/jxCEtjtiJ9

— 石納 (@80syaku) April 6, 2022

最近話題になっているワクチン誘発性AIDS(VAIDS)のリスクについてRobert Malone博士が簡単に説明している
「ワクチンが或る種のAIDSを引き起こす原因の1つは、ワクチンがヘルペス等のEBウィルスを発現させるからだ。心筋炎を発生させ、感染させやすくし、がんのリスクを増やし、血栓の原因になる」 https://t.co/lvpg7o12sW pic.twitter.com/9WqUJ1HOQy

— You (@You3_JP) April 5, 2022

G7のトップに立たないといけないって誰かに指令を出されてるのか? pic.twitter.com/5MjPFjFINE

— yuisa⚔️ (@maruichi72) April 6, 2022

3回目接種を進める大学に支援金だって。
最低最悪だね!!。

ZIP にて。 pic.twitter.com/WqxnjDAaDF

— めじぇど。?? (@acpknk) April 5, 2022

3回目接種開始とともに感染爆発した国々。世界が?で感染を抑え込んでいると勘違いしている人達が多い事に驚きます。 pic.twitter.com/E1PQEasZJF

— Trilliana 華 (@Trilliana_z) April 2, 2022

ファイザーが公開したくなかった新資料で分かったこと。

・自然免疫が100%効果があることを治験が示している
・1発目から白血球の低下が観察された
・有害事象は若年層の方がより深刻だった https://t.co/nb8JvS6cMU

— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) April 3, 2022


二酸化塩素MSM

二酸化塩素は、色んな病気に効くと言われます。
トランプ大統領も言及しましたが、フェイクメディアにバカにされました。

グラフェンには亜鉛が良いらしいです。
接種者から受けないために、亜鉛を摂ると良いでしょう。

pic.twitter.com/ctIpO8RHoR

— ????????????? ♏ (@motorcycho81) April 2, 2022

これは、ワクチンが5Gの存在下で殺すことができるもう一つの方法です...グラフェンは一緒にプールし、巨大な動く血栓に変わります...

5Gとワクチンの関係は都市伝説または陰謀論という人は多いし、これ見ても信じないから何を言っても駄目だったね。 pic.twitter.com/nbz9fbH3dP

— カエルchange (@kaeruchange1114) April 1, 2022


サイクリストが死亡

アスリートはキャリアを諦める必要があります。
残念です。
ジョコヴィッチは、死ぬまで不戦勝で優勝。

接種してない人だけのスポーツなんて…
つまらない世界になってしまいました。

コロナワクチンを完全接種済みの3人のトップサイクリストが心臓発作を起こし、うち2人が死亡、科学者と医師は困惑しています

ベルギーのサイクリスト、セドリック・バークランドは、3月14日、スペインのマヨルカ島でのトレーニングキャンプ中に心臓発作で死亡しました https://t.co/1XxrA6tRPx

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 5, 2022

3回目を打たない13.8億人のインドではコロナはほぼ収束、コロナ死は81人/日。その91%を占めるのは人口3400万人のケーララ州だ(唯一WHOに従った州、2回接種率86%、3回目50%、イベルメクチン不使用)。同一国内でのこの強烈な差異が全てを物語る。【3回目を打たずIVMを使用すれば収束】学ばない手はない。

— Trilliana 華 (@Trilliana_z) April 4, 2022


それでも続くワクチン

立ち上がって、彼らを始末しなくては、永久に続くでしょう。
彼らは殺すのが趣味なのでしょう。
逮捕して、島流しにしなくてはいけません。

ビルゲイツが、
mRNA型HIVワクチンのスポンサーに。
はい、そういうことです。 pic.twitter.com/BGqQqVdfFH

— Laughing Man (@jhmdrei) April 2, 2022

2月26日のニュースですが、

勝手に、こんな事してたのか…

岸田総理大臣は、ワクチン開発のための世界的な連携機構、CEPIのハチェットCEOと電話で会談し、今後5年間で3億ドルを拠出する考えを伝えた。https://t.co/wwyVhihhrw

— 無知は罪なり (@UV312GwqDkt0) April 4, 2022


ブチャはやらせ

ウクライナ人が、やらせだと言ってます。
元米海兵隊は、検死すべきと言います。
ブリスケンは、ロシアが計画的にやったと言います。

普通に考えれば、ウクライナの自作自演だと思いますが、検死するのが良いでしょう。
白黒つけましょう。

ウクライナ社会党の元指導者
最高議会議員 Illia Kyva氏

「ブチャでの悲劇は演出で、事前に計画されていました」

「ゼレンスキーもこの悲劇に対する国際的なマスコミの関心を高めるために、わざわざ帰ってきた」

「スムイやチェルニヒウでも、このようなことは起こっていません」 pic.twitter.com/4sDo0eN6zC

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 6, 2022

元米海兵隊情報将校、国連主任査察官
スコット・リッター氏

「ロシアの虐殺について、ウクライナは調査をしてデータの裏付けをした上で発言するべき」

「ウクライナは住宅地を戦場にし、民間人を人間の盾にしている、これは親ウクライナ派のワシントンポストですら認めざるを得なくなっている」 pic.twitter.com/qpaOOw0UZu

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 6, 2022

最初のうち「悪いのはプーチン。ロシア人は悪くない」と言ってた人たちも沈黙。やはり社会全体が賄賂や横領や暴力で回っている国では倫理観が消失するのかも

米 露軍の民間人虐殺は「意図的」#Yahooニュースhttps://t.co/ZDT02UAphS

— Isseki Nagae/永江一石 ブースター済 ??? (@Isseki3) April 7, 2022

私の感だと、恐らく住民らは西側諸国ではロシアが悪者とされてるのを知って、メディアを見つけて、俺はロシア/DPRを応援してる住人だ!と言いたかったんじゃないのかな。

— マヨ (@littlemayo) April 5, 2022

??マリウポリ、白い腕章を付けた??国民が、??軍戦車に乗って避難。??軍は白い腕章を付けた??国民に優しく、ブチャ市民も安心して白い腕章付けていたんだろうね pic.twitter.com/Jg16igUSkL

— J Sato (@j_sato) April 6, 2022

現在のウクライナ

地下室で過ごしてる国民もあれば、リラックスが必要と言ってパーティやってる自称ボランティアもいる。 pic.twitter.com/hwaRx5Kc3f

— MK✝️ (@sofimari21) April 3, 2022


日本は戦争に深入りすべきでない

グレンコが煽ります。
羽鳥は、嘘をついて煽ります。
感情的になって、この戦争に深入りしない事を祈ります。

政府は戦争に参加した事に、気づいてないのでしょうか?

戦線布告になりますね。 https://t.co/X7IB19c55X

— taihei (@noahrist1248) April 6, 2022

本日、テレ朝の羽鳥モーニングショーで、この動画をウクライナ兵が仲間を救出として報道していましたね。(本日8:20頃放映)
この番組は、全くファクトチェックしていないのでしょうか!? https://t.co/gfig3nXTL9

— 普通の人 (@Ken35001073) April 6, 2022


人身売買

人身売買がウクライナで行われていた…
この話が浮上するのを待ってました。
バイデンが所有するビルには、その形跡があったと言われてます。

やっぱりこの戦争は(情報戦も含め)「真実を知っている人」と「真実を隠そうとする人」の戦争だ。ポイントはどちらも「真実を知っている人」ということだ。情報戦は当然「真実を隠そうとする人」の方が長けている。だから圧倒的多数である「真実を知らない人」は「真実を隠そうとする人」に騙される。

— 高崎誠一 (@sunrise108max) April 6, 2022

4年前

ウクライナ軍の攻撃が民家を破壊。

子供が孤児となった。

ウクライナは平和だったの?https://t.co/2hflgKAoCb

— MK✝️ (@sofimari21) March 28, 2022

そして計算に狂いがあったようで再分析中です
ただ、写真が3月19日のものではないことは確実なようです pic.twitter.com/EgEHOnNbCq

— タマホイ??? (@Tamama0306) April 6, 2022


愛用品

すみません、紹介させて下さい

アフィリエイトリンク=ここから商品を購入されると、数円〜数百円の紹介料が、アマゾンや楽天から僕に支払われます。
あなたに料金が上乗せされる事はありませんので、ご安心下さい。

これらの商品を購入せず、それ以外の商品を購入しても、紹介料は発生します。
僕に紹介料が支払われるのが不快だという方は、是非これらのリンクを介さず、直接アマゾンや楽天のサイトを開いて、購入される事をお勧めします。

パッキンの無いボトルを使ってます。
洗うのが面倒だからです。

飲み物を買うのは勿体ないですし、体に悪いです。
僕はレモン水を、このボトルに入れて飲んでます。
真っ黒のコンバースを履いてます。
今年の正月休みに買いました。

仕事も、プライベートもこれです。
毎日帰宅すると、ブラシをかけて、ホコリをのぞいてます。
たまにタイヤ用のスプレーをかけて、ゴムの部分を美しくしてやります。

白のコンバースも持っていて、7年愛用してます。
生地のヘタリ方が、何とも言えない味があります。
黒の場合、日焼けすると、カッコ悪くなるかもしれません。

履き心地は、特別良いわけではありません。
シンプルなデザインが気に入ってます。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コンバース ネクスター110 ブラックモノクローム 32765149 真っ黒 オールブラック CONVERSE NEXTAR110 OX
価格:4378円(税込、送料別) (2022/4/1時点)

楽天で購入



聖書の学び

「宗教があるから戦争がある」そう考える人は浅はかです。
宗教のパワーを利用して、戦争に導く事が出来ます。
それは宗教に限った事ではありません。

悪者を仕立て上げ、こちらの正当性を訴えるためのネタなら、何でも可能です。
BLMが良い例です。
BLMは、庶民が略奪行為、暴虐、犯罪に加担したのです。

ゼレンスキーとプーチンもいい例です。
ゼレンスキーが、プーチンに虐められているから、助けようと戦争に参加するのです。
日本も戦争に参加しました。

真実を知らなければ、この嘘物語はDSが仕立て上げたと、見抜けません。
「宗教があるから戦争がある」のではありません。
物事の背後で、戦争へとかき立てる悪者がいるのです。



独り言

「どれだけお金を稼いだか?より、どうやってお金を稼いだか?の方が重要だ」とゲイリーヴィーは言います。
これは考えさせられます。
食品、飲食業、不動産業、エンタメ業、それぞれの業界で、本当はこうあるべきという理想がありながらも、できてない現実があります。

理想と現実の狭間で苦しむ、誰もが経験している事です。
​
​以前、小さな弁当屋をシドニーでやっていた時に、それを痛感しました。
できる限り、新鮮なものを売りたいと努めていました。
それはうまく行きました。

サーモンとチキンを使ったメニューに絞り、仕入れをシンプルにしました。
(当時は知りませんでしたが)80:20の法則を実践していました。
この場合、利益のうち80%は20%のメニューが叩き出すという考えです。

それで、売れ線20%のみに力を注ぐわけです。
他の80%を諦める事で、オペレーションがシンプルになるわけです。
人件費削減、ストレス軽減、仕入れのトラブル軽減が、利益増に繋がります。

サーモンとチキンを大量に仕入れるので、値段交渉できたり、融通を効かせてもらえたりします。
種類を絞った結果、新鮮なものを提供しやすくなりました。
僕の店が売れているのを見て、韓国人が目の前にコピーみたいな店を出店しました。

最終的に、周りに韓国人の店が8軒も出来ました。
しかも粗悪なコピーです。
赦せなかったのは、彼らが前日の売れ残り寿しを、翌日朝から販売していた事です。

彼らはセンター工場で夜中から作ったものを、店にデリバリーするやり方です。
まずいだけでなく、リスキー極まりないです。
韓国人は日本食に対して、何の感情も持っておらず、単純に「売れりゃいい」と割り切ってます。

朝一番に、他の店から流れてきた客から

「これ、今日作ったやつ?」
​
と訊かれるのは屈辱でした。

「当たり前じゃん、やるわけない。一度も!一度たりとも昨日のものなんて売った事ないよ」
​
と毎回怒って答えました。
​
​テイクアウトのお店なので、お客がいつ食べるのか知りません。
しかもオージーですから、生ものに対する感覚が違います。
僕は売れ残り商品は、翌日にバイトの子達にあげて、それ以外は捨ててました。

その点については、真面目にやっているつもりでした。

でも一方で、やりたくない事もやってました。
揚げ物は体に悪いけれど、オージーは揚げ物大好きです。
日本食はヘルシーとか言いますが、彼らは結局揚げ物しか買いません。
​
不本意ながらも、商売だと割り切りました。
一方では価値観を貫き、他方では妥協する、一貫性の無い僕でした。

そしてもう一つは、味の素です。
向こうでは、MSGと言って毛嫌いされます。
ラーメンには、一人分に結構な量が入ってます。

究極の出汁とか言っても、結局は味の素の味です。
どの商品にも、化学調味料は欠かせません。
いくら仕込みに苦労かけても、そのひとさじには敵わないのです。

そこも悪いと知りながらも、妥協しました。
と言っても、うちの場合は、ラーメンなど比較にならないほど微量でしたが…
​
​150食に対し、1スプーンの割合で、照り焼きソースに混ぜました。
入ってないと言ってもいいくらい、微量です。
​それでも心苦しかったです。

10年間、お店をやっていて、3回くらい訊かれた事があります。

「MSG使ってる?」

「いや、使ってないよ」
​
と最初は嘘をつきました。
訴えられるかとビクビクしていました。

もう本当に嫌気がさしました。
​こんな商売やりたくなかったです。

そして最後には「ほんの少しだけ使っている」と正直に言いました。
使っていた量を正直に見せれば、良かったのかも知れません。
正直なビジネスをする事の難しさを知りました。

何のヴィジョンも無い僕が、お店をやってはいけないんだと感じました。
とりあえず売れる店を始めてしまったのが、悩みの元でした。
僕は無知で無能な子供でした。

色んな事に妥協を強いられ、みんな苦しみ、もがき、誤魔化しながらやってきました。
でも、今や誤魔化しが通用しない時代となりました。
検索すれば何でも分かってしまうからです。

だから今は、もっとシビアな時代です。
知らなかった頃は、ただ目の前に与えられた仕事を頑張れば良かったのです。
今は知る事もできるし、非難も出来るし、非難されてもしまう時代です。

金の為に働くだけでは、許されない時代です。
働けば世の中が良くなる、人の為になる、とも限りません。
パン製造工場で頑張って菓子パンを沢山作る、それは病人を沢山作る事です。

コンビニ弁当工場で「自分は絶対食べないけど、仕事だから頑張るぞ」というのは、どうなのでしょう?
黙って上から与えられた仕事を頑張れば、良い人なのでしょうか?
それが何に繋がっていくかは知らなくてもいいのでしょうか?

どんな仕事でも頑張れば尊いのでしょうか?

「でもその仕事をしなければ自分が、家族が生きていけない」と悩みます。
​色んな人の事情があり、色んな矛盾の中で生きてます、僕もそうでした。
「そんなの当たり前だろ?世の中そう言うものさ、答えなどない」という人もいます。

僕はその意見に反対です。

まずそれは、リーダーシップの問題です。
特に大企業にリーダーシップが無い、それだけです。
その上に立つ投資家にリーダーシップが無い、それだけです。

大企業が、世の中に悪と毒を撒き散らして稼いだ事は、明白です。
それを恥じ、悔い改めない事が問題です。
何が体に悪いか、誰がそれを提供しているのか、知られているのに、改めようとしません。
​
だから、リーダーの良心の問題です。

じゃあ我々は無力なのか?責任はないのか?といえば、そうでもありません。
​
​アメリカでは、個人事業が今大ブームとなっています。
彼らの反骨精神は素晴らしいです。
世の中を少しでも良くしてやろうと、立ち上がる個人が後を絶ちません。
​
これはリーダーシップの問題です。
僕はこれまで色んな失敗、恥ずかしい事をしました。
それでようやく、悟りました。

アメリカの事情を知って、感動しました。

​純粋に人の為になるビジネスは出来るんだと。
副業でも、起業でも、自分がやりたいように出来る、完全なコントロールがあるのは特権です。
​
​だから、

「どれだけお金を稼いだか?より、どうやってお金を稼いだか?の方が重要だ」

ゲイリーヴィーの言葉が刺さります。
4 コメント
tothy
4/7/2022 07:36:08 pm

二酸化塩素水がとても気になりますね。

返信
ひとし
4/9/2022 10:18:50 pm

そうですね、いつか一緒に試したいですね

返信
Midori Kido
4/8/2022 02:20:52 am

いつも隅から隅まで、あとはツイッターなどもサイトから見ています。お友達と共有しています。本当にありがとうございます。アマゾンジャパンからは本とかマホービンとかそんなものを購入しています。ロスアンゼルス在住です。毎回、目からうろこで本当に感謝しています。ありがとうございます。

返信
ひとし
4/9/2022 10:18:25 pm

midoriさん、もちろん覚えてますよ。
懐かしのロスですから〜

アマゾンで購入してくださり、ありがとうございます。
本当に助かります!
また、お友達にシェアして下さり、ありがとうございます。

そちらの生活はノーマルに戻ったようで、良かったですね!

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me