hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

ペンス副大統領がどうなっても、国民が主権を取り戻す 1/6

1/2/2021

4 コメント

 
ペンス副大統領の事で、混乱しています。
4年間、トランプ大統領の影で、良い仕事をしてきた事を見てきました。
しかし、実は裏切り者だったという…

Share This ?️ ?️ ?️ pic.twitter.com/V2NzkhtarK

— ?? ?? JK Trump Supporter Japan?? (@TTrumpSJapan) January 1, 2021


50回以上の暗殺未遂

これまで沢山の暗殺未遂があったと聞いていました。
しかし、50回以上とは…
しかも、ナンシー・ペロシやジョン・ロバーツまで、暗殺をしようとしていたそうです。

本当かどうか分かりませんが…

ペロシの手の中にはあるのは、毒だそうです。
握手するには掌が完全に見えず、不自然です。
トランプ大統領は、事前に注意を受けていたので、握手しようとしませんでした。

ジョン・ロバーツもまた同様に、握手しようとしたところ、セキュリティに手を叩かれて、未遂に終わりました。

これが本当か嘘か知りません。
これほど身近な人間にも、隙を見せる事が出来ないのは、かなりきついです。
トランプ大統領の守りの祈りは、常に必要です。


手紙を受け取るペンス副大統領

動画の中でペンス副大統領は、女性兵士から紙切れを受け取ります。
他の動画では、女性がペンス副大統領に手渡すタイミングを図っているのが見受けられます。

このシーンは2年前に話題になりました。
ペンス副大統領は、実は裏切り者だと囁かれていました。
未だにこれが何を意味するかは、不明です。

しかし、多くの人が暗殺計画と考えます。
僕はそうは思えませんが…

お疲れさまです。
ペンス氏は元々エスタブリッシュメントを背景にしていた共和党員でしたので、DSはトランプ暗殺時にペンス氏を大統領に据える意向であったと考えられます。
数々の暗殺事件は未遂に終わりましたが。

— Sonder (QAJF) (@memphis8992) January 2, 2021


トランプ大統領を暗殺するつもりでペンスを副大統領に

最初からトランプ大統領を暗殺するつもりで、ペンス副大統領がチームを組んだ…
なぜなら大統領が亡くなった、もしくは業務が出来なくなった場合、副大統領が代行するからです。
実際、バイデンとハリスは、最初からこれが狙いです。

この説明は少し疑問があります。
なぜなら当初トランプが出馬した時に、どの政治家も彼が勝つとは思いませんでした。
ペンスもトランプが勝つと知っていたでしょうか?

トランプ大統領がどうしてペンスと組む事にしたのか、僕は知りません。
もしQが全能で、情報を入手出来る自信があるならば…
敢えて一番近くに敵を置き、そこに集まる情報から、敵の動きを知る事が出来ます。

もしかすると、数え切れない暗殺が未遂で終わったのは、そういう事?

Q4

“Is this a confirmation from Q that Lin is leaking declassified “intellingence”to the public? @realDonaldTrump didn’t approve of what @LLinWood is doing he would have let us know a long time ago. I’ve always wondered why Lin’s Twitter handle started with “LLin””--@ice_qued pic.twitter.com/ShbuK4rT5D

— ?? ???? (@intheMatrixxx) January 2, 2021


LLin Wood

Q投稿から、「リン・ウッド弁護士のツイートが重要だ」という説。

Q投稿には、ミススペルが意図的に使われます。
上のツイートの示してある部分を見てください。

Intellingence とわざとLLとなっています。
Misspellingもそうです。

Focus on military intellingence の部分のFocus on llin という読みです。
これにより、「LLinに目を留めろ」=リン・ウッド弁護士のツイッターアカウントに目を留めろという意味になります。
つまり、「ウッド弁護士から情報開示がなされる」と解釈すべきでは?

リン・ウッド弁護士の本名は、Lucian Lincoln Wood、それでアカウント名が@LLin Woodとなっています。
この解釈によると、ウッド弁護士から情報開示がなされ、既にペンス副大統領、ジョン・ロバーツ首席判事、その他の人の罪が指摘されています。

色々と雑音が聴こえるけど

ペンスの役割は憲法が根拠
法律より憲法が上位

だからペンスがペンスカードを行使するかはわからないけど、義務も権利もあるのは変わらないと思う。

孫Q子さんみたいな弁護士のアノン達が言ってるからね。

アノンの役割はこの当然の憲法>法律を確認して訴えること。 https://t.co/ZDCDeiWVYy

— トランプ応援の団しろの?? (@shironoyattsuke) January 1, 2021


色々と雑音があるからこそ人が集まる?

最後に僕の考え、というか希望です。

1月6日にペンス副大統領が逮捕されようが、されまいが、バイデン当選を認めようが、認めまいが…
この混乱により、驚異的な大群衆が集まり、国民に直接抗議させるのが狙い?
We the people が権力を取り戻す、という事にフォーカスしているかも知れません。

感情的には、ペンス副大統領が悪を演じていると信じたいです。

大統領就任式スピーチで、「権力を国民に取り戻した」と言いました。
4年が経ち、国民が取り戻したその権力を行使させ、国民により大統領を決定させる、シナリオです。
上辺でなく、行動によって、国民が国民の持つ権力を体験させる…みたいな。

そんな風に僕は今理解しています。
このシナリオは、また外れるとは思いますが…


聖書の学び

昨日の続きです。
イエスは、神であり人である必要があった…という重要な説明です。
この理解は、聖書の原則のようなものを、理解する必要もあるかも知れません。

罪、死、命、神、救い、これらの意味は、日本人が抱く、おぼろげな印象とは違います。
明確な定義があります。
聖書を学ぶと、論理的だと気づきます。

人間の知性で理解できるように、また学び続ける事が出来るように、配慮されていると思います。
もちろん論理的に全て解決できるとは言いません。
分からない所も、沢山あります。



独り言

去年は嫌な感情を生まないために努力しました。
言葉と思考に注意し、効果を感じました。
でも、それはいわば守りの生き方です。

今年は攻めます。

良い感情を生む努力をします。
良い感情を生むには?
僕にとってそれは静かな時間を作る事です。

何も考えないように努めると、周りが感じられるようになります。
それは感謝に変わります。
その他、方法は色々あります。

​昔自然にやっていた事が、今では意識してやるとは…
​でも、思考より感情は5000倍パワフルだと聞けば、やる気になります。
自分が気持ちよくいられるよう努めるのは重要なのです。

嫌な感情を乗り越えるのが良い、と考えがちです。
それに、自分が気持ちよくなる事だけ考えていては、後ろめたく感じます。
​しかし必ず試練はやってきます。

最小限度のストレスで対処するために、日頃から幸せでいる事は大切です。
年間通してパフォーマンスをキープするために、感情を味方につけるしかないと。
がむしゃらに頑張るだけでは難しいですから。
4 コメント
meme
1/3/2021 01:36:22 pm

こんにちは。
昨年秋、聖書の繋がりでこのサイトに行き着きました。そしてトランプLOVEです。
ずっと読んでいるだけで、コメントを控えていましたが、今日は二つの事を書いて良いでしょうか?

★聴力障害があり、音声だけの動画は全く分からないのです。ただ、全体の記事で把握しています。

★一番最初に出ているトランプとペンスの動画
0.30辺りに、トランプの背後で、ペンスが握手しているのですが、
ペンスの握手する親指が交互しています。
それはどういう意味が込められているのか、一見フリーメーソンのやり方の様に見えますが、HKさんは把握されているのでしょうか?

返信
ひとし
1/3/2021 03:21:40 pm

コメントありがとうございます😊

聴覚障害の方に、僕の記事にはポッドキャストが貼り付けてあったりして、🤭ごめんなさい…全然分からないですよね。

僕は全くそういう事を考えてませんでした。
ブログはテキストである、というのが前提で来られる方に対して、僕のブログは動画やオーディオのミックスなので、外れてますね。

ポッドキャストは貼るのは、多くの方に聞いて欲しいという気持ちがあるからです。
その他の動画は、僕がただ書くだけより、ソースも残した方がいいと思うからです。

もし僕が信頼されるジャーナリストでしたら、テキストだけにまとめて書いた方が、皆さんにとっても動画を見る必要もなく、流し読みでニュースをしっかり把握できて良いのですが…

いかんせん、僕はほとんど無知な人間で、しかも良く間違えます。
それでできる限り動画を載せています。

それと、ブログを書くにも時間の制約があり、動画の内容を全てテキストにまとめるのは、今の僕のレベルだとまだ困難です。

時間はかかりますが、少しずつ改善していけたらと願っています😊

返信
meme
1/3/2021 08:04:22 pm

ご返信ありがとうございます。
音声の所は私なりにスルーしていますので。
何よりもHKさんが楽しくこのブログを続けて行けば、嬉しいです。音声のないところがある事は、慣れて来ていますので、どうぞこれからもストレスなしで、行けば、読む人も気持ちよく入れますので、今後もよろしくお願いします。

返信
ひとし
1/4/2021 04:14:59 pm

ありがとうございます?




返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me