hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    偽情報、誤情報に注意しよう 1219

    12/19/2021

    2 コメント

     
    センセーショナルな情報ばかり発信すれば、多くのフォロワーができます。
    派手なヘッドラインでクリックを誘ったり…
    情報を消費する側は注意が必要です。


    偽物を判別する

    この動画は一押しです。
    僕はこれまで誤情報を何度も流してしまいました。
    手探り状態が続く中、偽物を言い当てるのは困難です。

    でも「何か変だな」と思った時には、記事の中で紹介するのをやめます。
    最初から判別する事は出来ません。
    だから暫くの間、気づかずにシェアしてしまいます。

    これまで多くの騙す人、サイトが現れては消えました。

    情報発信者の中に、本物を装っている人がいるとしたら?
    我々を混乱させるために遣わされた人がいるとしたら?
    そういう人達に共通している事とは?

    また、偽物とか、騙すためではなく、動機が違う人もいます。

    人気者になるため。
    金儲けのため
    あるいは、組織、宗教団体をバックにやっている人。

    これらの人達は、「人数」「回数」を伸ばす事に集中します。

    「hkblogはキリスト教じゃないか」というでしょう。
    僕はそれを全面的に押し出します。
    その分、フォロワーが少ないです。

    パッと見て、「ああ、こいつクリスチャンか。宗教は嫌いだ」となる訳です。
    僕は、聖書の預言と福音を伝える使命を感じています。
    それを隠しません。

    僕の全てのコンテンツに散りばめられています。

    【地球人口削減センターは嘘!】

    ビル&メリンダ ゲイツ財団は地球人口削減センターであるかのようなデマが流布されている。

    ビルゲイツが正しい人物かどうかは別として地球人口削減センターは嘘だったのである。

    もし騙されていた人がいる真実を知って欲しい。

    左がフェイク画像、右が本当の画像 pic.twitter.com/NgGk3hixBb

    — サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) December 16, 2021


    知れば知るほど悲しい現実

    半分は税金である。
    嘘のような本当の話です。
    これを知ると、あらゆるものには騙しがある事が分かります。

    コロナ、PCR、ワクチン、テレビだけではありません。
    我々は怒って当然です。
    知らされず、騙されて来た事に、怒りましょう。

    ?開いた口が塞がらないとは
    この事だ?????? pic.twitter.com/mXodazdpyQ

    — FUJISAN 369 (@fujisan_o369) December 16, 2021


    イベルメクチンを郵便局が差し押さえている?

    FDAが郵便局と協力し、イベルメクチンのパッケージを保管しているそうです。
    これでは、庶民に流通しません。
    そこまでやるか…呆れました。

    FDAは郵便局と協力してイベルメクチンを含むパッケージを保管しています。

    The FDA is working with the post office to hold packages containing ivermectin. The FDA could better use its resources to, I don’t know, publicly release the docs submitted by Pfizer to license its mandated liability-free V earlier than 75 years from now! https://t.co/i6eLcqnciX pic.twitter.com/O2d1zgTjAB

    — Aaron Siri (@AaronSiriSG) December 13, 2021


    リスクを負い、声を上げる人

    博士たちはリスクを負いながら、発言しています。
    死の脅迫を受けてます。
    トランプ大統領、ボルソナロ大統領、ジュリアーニ弁護士も彼の患者でした。

    子供にワクチンを打つことは、生贄に捧げるようなモノだとさえいいます。

    急性、亜急性、慢性という死に方があります。
    急性の場合、血栓、心筋炎で死ぬ。
    妊婦は妊娠3ヶ月以内に流産する確率が80%増えるといいます。

    亜急性は、抗体依存感染増強(ADE)によるといいます。

    長期的慢性の場合、不妊、癌の発生率の増加。
    トランプはハイドロキシクロロキンを、全国民に使えるように許可しましたが、妨害されました。

    イベルメクチンも上のツイートで、妨害されている事が明らかになりました。


    INFUSE - GAVI

    5ページの内容を自動翻訳しました。
    ワクチンを通した、人類のデジタル管理です。
    ゲイツはこれで人口削減が出来ると思うのでしょう。

    内容は、良さそうに聞こえます。
    悪者はいつも甘く、優しく近寄ってきます。
    恐ろしい事を考えてます。

    登録、本人確認、デジタル記録管理、フォローアップにデジタル技術を活用し、より健康な未来を実現する

    すべての子どもたちが、どこに住んでいても、命を救うワクチンにアクセスできる未来を想像してみてください。親と保健員が適時にワクチン接種を行い、紛失や盗難の心配がないデジタル保存の自分たちの健康記録を持ち、性別、経済的、社会的地位にかかわらず、この記録によってそれぞれの子ども(と親)が銀行口座を利用し、学校に行き、サービスを受け、最終的には豊かな人生を築くことができる未来をです。

    このような未来は、今日も可能なのです。デジタル技術の最新の進歩により、より効果的な方法で出生を登録、確認し、サービスを利用するための身分証明書や認証書を発行できるようになりました。世界で最も弱い立場にある子どもたちにとって、より健全で豊かな未来を築くことができるかどうかの瀬戸際にきているのです。

    これらの技術は、ワクチンアライアンスGaviが支援する途上国において、予防接種の実施促進、公平性の確保、保健システムの効率化、そして子どもたちの生涯を通じてより幅広い社会サービスや機会へのアクセスを促進するために役立ちます。

    2018年、GaviはINFUSEを通じて、これらのデジタル技術を活用した実証済みのイノベーションを募集しています。イノベーションは予防接種の効果を大幅に高め、命を救うワクチンを最も必要とする子どもたちを特定・登録する方法を近代化し、現在、従来のプロセスでは見逃されている子どもたちを救うものでなければなりません。

    INFUSE インフューズとは?

    予防接種の普及、規模拡大、公平性のためのイノベーション(INFUSE)は、グローバルヘルスと予防接種の提供を近代化する最大の可能性を持つ、実績のあるソリューションを特定することを目的としています。INFUSEは、ダボスで開催された世界経済フォーラム年次総会2016で、ワクチンアライアンスであるGaviによって発表されました。

    INFUSEは毎年、Gavi、各国政府、パートナーがより多くの子どもたちに救命ワクチンを届けるために役立つイノベーションを募集しています。その後、INFUSEは専門家パートナーと協力して最も有望なイノベーションを選び、そのスケールアップに必要な資本、専門知識、その他の支援を「注入」します。

    これにより、Gaviは開発途上国が保健システムを近代化するための適切な技術にアクセスし、それを増やしていくスピードを加速させることができます。INFUSEはまた、様々な成熟度のイノベーションと組織を惹きつけ、支援することで、明日のソリューションを形成する健全で活気のある予防接種イノベーションのエコシステムを育成する活動も行っています。


    課題

    Gavi支援国の約80%の子どもたちが、命を守るための基本的なワクチンを接種しています。これほど多くの子どもたちにワクチンが行き渡り、より多くの家族に影響を与える公衆衛生上の介入は他にありません。しかし、20%の子どもたちは基本的なワクチンをすべて接種しておらず、5人に1人の子どもが基本的な保護さえ受けていない状態です。

    また、包括的な保護に関しては、Gavi支援国の37%の子どもたちだけが、国の予防接種プログラムで推奨されているワクチンの全コースを受けており、多くの子どもたちがワクチンで予防可能な多くの病気にさらされているのが現状です。

    出生証明、死亡証明、婚姻証明に使用される、時代遅れの紙ベースの方法によって、見えないところで暮らす人々が増えていることが、低いカバー率の理由の一つであり、多くの発展途上国に共通する課題でもあるのです。

    世界銀行の推計によると、0歳から5歳の子どもの3人に1人を含む11億人近くが、身分を証明するものを何も持っていません。これらの子どもや大人は、出生が登録されていないため、公式に存在しないのです。

    自分が誰であるかを証明する手段がないため、これらの人々は必要なサービスを受けることが非常に難しく、しばしば不可能であり、疎外されたままになっています。

    さらに、正確な人口登録がなければ、公共機関は、サービス提供のための人口統計や基準人口など、最も基本的な人間サービスを広範かつ正確に提供するのに苦労することになります。

    さらに、ジェンダー的な意味合いもあります。母親が登録されていない場合、その子ども、特に女の子は、同様に登録される可能性がはるかに低く、公的な透明性、機会の欠如、貧困の悪循環を生み出します。

    この課題に対処するためには、予防接種の提供における効率性と、規模に応じた変革的なイノベーションを活用する必要があります。より効果的な本人確認と登録を可能にするデジタル技術は、こうした効率化を推進するための基礎的な構成要素となりつつあり、正しい子どもたちが正しいワクチンを、正しい時間に、正しい場所で受けられるようにするための貴重な手段となっています。


    機会

    多くの途上国では、子どもの身分証明書は出生証明書ではなく、ヘルスカードが主流です。実際、95~98%の子どもたちが少なくとも1回のワクチンを接種し、そのワクチンと一緒に紙ベースの子ども用ヘルスカードを受け取っていると推定されています。

    このような書類がほぼどこにでもあるということは、非常に大きなチャンスをもたらすものであり、デジタルヘルスカードのようなデジタル技術の有望性を示す一例に過ぎないのです。

    Gaviを含む官民パートナーシップであるID2020ア ライアンスによると、子ども向けのデジタル・ヘルスカード を使用することで、検証可能で正確な記録を確保し、親が次回の接種 のために子どもを来院させることにより、接種率を直接向上させ ることができます 。

    また、子どもが成長するにつれ、デジタル健康カードを利用して、小学校などの二次的なサービスを利用したり、代替的な資格の取得を容易にしたりすることができます。事実上、デジタル健康カードは、国のニーズと準備状況によっては、法的に広く認められたアイデンティティを確立するための最初のステップとなる可能性があります。

    子どもの健康カードにとどまらず、保健医療従事者の観点 から見ると、デジタル技術は、ワークフローを大幅に複雑化 することなく、分析とアウトリーチを効率化することができま す。国際的なパートナーの観点からは、デジタル技術は、検証可能な証明と、他のID管理システムと容易に相互運用できる正確な集計データの基盤を提供し、各組織が独自に受益者を識別する必要性を否定する。

    登録の目的で、成人の指紋または虹彩を捕捉するために、バイオメトリクス・ベースの装置が日常的に使用されている。しかし、現在使用されている生体認証ツールには限界があります。

    高精度の乳児用生体認証デバイスはまだ存在せず、生体認証デバイスは接続性の低い環境用に設計されていない場合や、摩耗に耐えるように作られていない場合が多く、デバイスは個人が生体認証を行うための低コストの方法を提供しなければならないのです。

    認証されると、親も思春期の子供も、予防接種データやIDデータにアクセスするためのモバイル・アプリケーションや、スマートフォンに依存しないデジタル・ツールを必要とします。保健医療従事者は、フォローアップのための標的型通知を送信するシステム、および接種率と公平性の傾向を特定し、人口データをマッピングし、政策決定に役立てるための総計データを分析するシステムを必要としています。

    さらに、各国が紙ベースの記録からデジタル記録へと移行するための技術革新が必要です。これらのソリューションの多くは、Gaviが支援する開発途上国の資源に乏しい環境(例えば、信頼できる電気がない場所)で機能し、遠隔地の村や都市部に住んでいるかどうかにかかわらず、すべての人に持続的に届くように、現在のアプローチを飛躍させるものでなければなりません。

    上述および下述のイノベーションは、予防接種の普及を促進す る上で重要なシステム上の障害に対処するものであるが、予防 接種を妨げる根本的な要因としてよく挙げられる、ジェンダー、 教育、所得、社会階層、地理に直接関連する不公平にも対処する ことが可能である。

    INFUSE 2018では、予防接種バリューチェーン全体に適用または適応でき、予防接種率の加速、公平性の確保、紙ベースのプロセスの近代化、予防接種サービスの提供向上に役立つ、ID、登録、検証、認証、分析、プラットフォームにおけるデジタル技術の実証済みの革新的技術を募集しています。

    Gaviは、世界で最も貧しい乳幼児や水面下で生活する若者の予防接種へのアクセスを改善するための新しい方法、新しい技術、新しいイノベーションを見つけることに尽力しています。

    GaviはINFUSEを通じて、セクターを超えたイノベーターのエコシステムを構築し、予防接種のような複雑だが解決可能な問題に適用可能な多様なソリューションを提供しています。

    INFUSEは、予防接種とグローバルヘルスの分野でより大きなイノベーションをもたらすために協力することを目的とした、主要なイノベーター、企業、開発パートナーのネットワークで、Gaviは、新規参入者がワクチンのエコシステムを利用し、イノベーションを強調し、国レベルのニーズを理解するためのツールやリソースを提供するオープンコミュニティを構築しています。

    さらにGaviは、イノベーターがアイデアを加速させ、ビジネスモデルのリスクを軽減し、規模拡大のためのエビデンスベースを構築することを支援する、選択的コミュニティの構築を目指しています。

    選ばれたイノベーターは、そのイノベーションをGaviネットワーク全体に拡大するよう招待されます。最も有望なイノベーターはGavi INFUSE Pacesettersとして指定され、Gaviとそのパートナーから集中的な支援を受けることになります。

    これらのイノベーションは、Gaviが支援する国々で規模を拡大することができる可能性があります。INFUSEは、エコシステム内での学習と成長を支援し、有望なイノベーションを成長とインパクトに向けて加速・適応させるために設計されています。

    技術専門家や業界リーダーが、デジタル技術を活用して予防接種バリューチェーン全体のプロセスやサービス提供を加速、改善、向上させ、予防接種の普及率と公平性を高めることができることが証明されているかどうかに基づいて審査します。

    また、費用対効果、スケールアップまでの時間、インパクトのレベル、エビデンスベース、ビジネスモデルやチームの強さ(Gavi対象国への適応性など)も評価されます。開発途上国発のソリューションで、官民のパートナーとの実績があり、複数の言語で再現可能で、ジェンダーエンパワーメントや環境問題に配慮しているイノベーターは、ぜひ応募してください。



    最も成功するイノベーションは、試運転段階を超え、6-12ヶ月以内に大規模な展開が可能なものです。イノベーションを応募する場合、または選考基準や年間のINFUSEプロセスの詳細については、gavi.org/infuseをご覧ください。
    Gavi, the Vaccine Allianceについて


    Gavi, the Vaccine Allianceは、すべての子どもたちに命を救うワクチンを届けるという共通の目標のもと、官民を挙げて取り組んでいます。2000年以降、Gaviの支援により、約6億4,000万人の子どもたちへの予防接種に貢献してきました。2016年から2020年にかけて、Gaviはさらに3億人の子どもたちに致命的な病気に対する予防接種を行い、長期的には500万から600万人の命を救うために各国を支援していく予定です。


    グレートリセット

    グレートリセットはダボス会議で計画されてます。
    彼らが世界の方向性を決めます。
    政治ではありません。

    コロナ詐欺はグレートリセットのために必要でした。
    経済、健康の破壊が必要です。
    カオスを作り、そこからの新しいルールを作ります。

    グレートリセットについての説明

    ただし、これに従わない場合
    オーストラリアのように強制収容となるに決まってる

    どんなに綺麗事を並べても
    彼らの魂胆は見え透いている

    この計画は悪魔によるモノだ
    科学の力が人の自由を奪う、奴隷化のための科学

    いらねえよhttps://t.co/KDdpR1mWbc

    — hkblog裏垢 (@takeforgiveness) December 16, 2021


    BLMは極悪組織

    BLMはマルクス主義です。
    黒人をネタに、LGBTQも強力にプッシュしてます。
    性別、家族を破壊する運動です。
    マルクス主義は環境保護団体も関わっています。

    綺麗事を並べたて、法律を変え、狡猾に人間を奴隷化する連中です。
    しかしBLMやANTIFAの連中は、使いっ走りに過ぎません。
    洗脳された、暴徒です。

    マルクス主義のトップたちが、天下を取った日には、真っ先に処分される存在です。
    なぜならあらゆる悪を働かせて、そこまでのし上がった事の証人ですから。


    教師が性転換を刷り込む

    カリフォルニア州のある中学校で、ゲイ・ストレート・アライアンス(GSA)のクラブ名を偽装したとされる学校職員がいました。
    ジェシカ・コーネンは、学校の職員が当時12歳の娘を "Equality Club "と偽ったLGBTQクラブに教え込んだと主張しています。
    そして娘がトランスジェンダーとして肯定するようになったそうです。

    6年生の終わり頃、娘はバイセクシャルかもしれないと話し、7年生の半ばにはジェシカは学校に呼ばれ、娘、教師、校長との面談が行われました。
    教師から娘の状態を聞かされ、ショックを受けたそうです。
    今では転校し、全くノーマルに暮らしているそうです。

    しかし、このように学校の教師が知らない間に、子供達の性別を混乱させ、性転換させるように働きかける事が起きています。
    恐ろしい事です。
    日本では起きないと思いますが…用心した方がいいです。

    一応、学校でも性別の色んな種類がある事を教えてます。
    また、ネットやテレビを通して洗脳されてます。
    強要しなくても、自ら名乗り出る事は、頻繁になってくると思います。

    学校で性別を変えるように仕向けられる
    親に内緒で子供が変えられていくhttps://t.co/0uGnIX8JG2

    — hkblog裏垢 (@takeforgiveness) December 15, 2021

    治安が悪化し車上荒らしが多発するサンフランシスコやオークランド。

    割られ続けるガラスの入手は困難になり、修理代も嵩む。

    そこで人々は駐車時、「こっちのドアが開いてる」と車上荒らしにメモを残したり、ついにはトランクを開け放したままにするという苦肉の策に。
    pic.twitter.com/mV440QTFfg

    — ??Blah? (@yousayblah) December 15, 2021


    聖書の学び

    フラットアース理論について考えると、空間のイメージはかなり変わります。
    「果てしなく広がる宇宙」ではなくなります。
    時間も同様です。

    天地創造から6000年くらいという話です。
    進化論と比較すると「有り得ない」と思うかも知れません。
    系図から考えると、大体そうなると聞いた事があります。



    独り言

    どうしたら時間管理が上手くできるか?」
    2020年もまたこれまで以上に、時間の流れが速くなりそうです。
    問題解決のカギは、デジタルミニマリストになる事です。
    ​
    無駄な時間を過ごさない、それがまず最初のステップでしょう。
    しかし誰もが忙しく暮らす毎日に、そんな贅沢はあるのでしょうか?
    もしあるとすれば、情報収集(スマホ)の時間くらいですが…

    「移動時間の暇つぶしもだめなの?」

    と反論する人もいるでしょう。
    でもその暇つぶしにより、脳を疲弊させているのです。
    それが他の仕事に影響を及ぼしているといいます。

    またスマホのチラ見は、集中力を低下させる事が証明されています。
    そして仕事のパフォーマンスが落ちれば、生活全般にネガティブなインパクトを与えます。

    「じゃあ、いつ情報収集すればいいんだよ?」

    では、具体的にどんな情報収集をしていけばいいのでしょう?
    僕の大好きなポッドキャスター、 "Pat Flynn-Smart Passive Income"が3つのアイデアを教えてくれました。

    1. Just in time learning が大切で、必要ない時に情報収集はしない
    2. 情報収集する際には、必ずアウトプットする
    3. 20%は自分の興味の赴くままチャレンジすると新しい事を発見できる

    1と2は対になっていて、目的があって情報収集し、学び、それをシェアする事で、2度学べます。
    得た情報を、自分の言葉に変換する作業によって、しっかり記憶に刻まれます。
    しかし、1と2だけだと、世界が狭くなってしまいます。

    3によって、新しい情報や視点を持つ事ができます。
    そしてまた、3をする時にも1と2の方法を用います。
    実践しやすいと思いませんか?

    僕もそう思って、昨日聴いたそのエピソードをこうしてシェアしています。

    とにかく、無駄な時間を過ごさないためには、目的以外のコンテンツ消費をやめる事です。
    それはスマホ、パソコン、テレビ、雑誌…全部同じです。
    もちろん、1日1回10分くらいニュースをさらっと見るくらいはいいと思います。

    しかし、それで終わらないように仕組まれているので、くれぐれも注意が必要です。

    時間管理はまず「無駄な情報収集を無くす事」から始めましょう。
    そして暇は「脳を休ませる大切な時間」として、つぶさないようにしましょう。
    2 コメント
    ゆきこ
    12/19/2021 05:23:01 pm

    こんにちは。
    私への返信も拝見致しました。有難うございます。
    現在は普通にメルマガは来ております。
    ご心配を、おかけしました。

    さて、若干今日のブログと内容が一致しないかもしれません。お許し下さい。

    今月頭、都内のある駅を降りたら、ラテン系の顔立ちの女性に声をかけられました。「私は学生ですが、お金がありません。私の商品を買って下さい」と、日本語で書かれたメモを見せながら。
    「どこの国の人か?」と尋ねたら、フィリピン人と。。。
    フィリピンにしては、白人的。そして、商品は主に菓子で、チョコレートがメインでした。

    ブランド物のチョコでしたが、商品に不安があった事と、Xmasを迎えられないなら気の毒だ……という思いから、わずか300えん程を恵みました。
    彼女は、キリスト信者的なお礼の言葉…「神様からの恵みがあなたにあります様に…」と、私に言っていましたが、あまり心に響きませんでした。

    12月でなければ、こんな寄付はしなかったかと思います。
    そして昨日、別の駅で正にその彼女が再び声をかけてきました。

    もういいや…取り合わないにしよう…と思い、手を振ってさよならの合図をしたまま、素通りしましたが、、彼女はなんとなく義務で、やらされてる感がありました。

    外国人留学生なら、日本人より手厚い保護があるはずです。これも後で知ったのですが。
    騙されちゃった、馬鹿な日本人かもしれません。
    Xmasの魔力。。
    こんな事が、今東京でおこっています。

    返信
    ひとし
    12/20/2021 04:20:00 pm

    ゆきこさん、コメントありがとうございます。

    メールの件、良かったです〜。
    他にも同様の方がいて、ショックでしたので…

    チョコの話ですが、多分というか、かなりの確率で、それはキリスト教ではないと思います。
    統一教会というカルト宗教団体が、そういう事をしてます。

    僕がシドニーでお店をしてた時にも、チョコを売りに来ました。
    一度は買ってあげましたが、二度目に来た時に、「あれ、クリスチャンなんだね〜」とバッジを見て訊いてみたら…「いや、そうじゃなくて」と説明してくれました。

    僕もちょっと見だけだと、間違うくらいでした。
    ちゃんと尋ねて良かったです。
    その子もフィリピン系の顔でしたよ。

    駅でボランティア活動の勧誘をしてる日本人もそうだったりします。
    実際に妻がバイトしてた時に、同じバイト仲間がそこへ行ってしまい、共同生活まで始めてしまい、しまいには合同結婚の話までしてました…

    子供を連れて家に訪問する人達は、エホバの証人です。
    自転車に乗って、真面目そうな格好した白人の男がいたら、モルモンです。

    彼らは皆、キリスト教と自称します。
    しかし、彼らは違います。

    ただ、皆さん人間的に真面目で、良い人達である事が多いです。
    むしろ普通のクリスチャンの方が、不真面目で、出来の悪い人が多いかも知れません(僕を含め)

    それじゃあいかん、と思い、真面目に生きようと、最近励んでます。
    ただ、カルトは知らないと危険です。
    ネットにもエホバやモルモンの記事が沢山グーグル上位に出てきて驚きます。

    &

    返信



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me