hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

ルシフェラーゼは、もう既に使われているかも知れない 1205

12/5/2021

0 コメント

 
ルシフェラーゼ…
これが使われるのは、もう少し先だと思ってました。
しかし、既に使われているかも知れません。


FEMAが待ち受けている

ワクチン拒否者のためには、FEMAが待ち受けています。
オーストラリアでは、既に先住民が収容されてます。
ただし、現時点では彼らを処刑したりという話ではありません。

感染者との濃厚接触者という「危険性」を強調しての事です。

しかし、もう悟らなければいけません。
全て始まりは「マイルド」で「皆が納得する」理由です。
話のすり替えは必ず来ます。

「耳のある人は、悟りなさい」とイエス様が言われた通りです。


ルシフェラーゼは既に打ち込まれていた?

まさに「WHAT THE HELL!?」です。
僕も動画を観ながら、同じタイミングで同じフレーズを叫んでしまいました。
ショックです。

この映像を観て、打たなかった人は「マジで打たなくて良かった…」と胸を撫で下ろしているでしょう。
そして打った人は、絶望に打ちひしがれているでしょう。
もう、これは起きています。

何も入ってないプラセボだった人は、本当にラッキーです。
では、どうすれば良いのでしょう?
僕にも分かりません。

言える事は、「今からでも神様を信じて下さい」です。
666を打った人は皆、永遠の地獄行きだと書かれてます。
これが666だと確実には言えません。

今が、最後の警告だと思います。
悪魔の側について、人間を捨てて、サイボーグにされてしまうか、神様の側につくか、どちらかです。

続き pic.twitter.com/aoxix8p4Ia

— 石納 (@80syaku) December 3, 2021


悪魔の使い

悪魔の使いは、天使の顔をしてやってきます。
トルドー首相はハンサムかも知れません。
しかし、彼の素性を知ると共産主義者である事が見えてきます。

また、オバマとの汚らわしい関係も噂されてます。
彼は反トランプであり、NWOの宣伝塔です。
見える所はスマートで、騙されやすいのです。

その彼は子供たちに「ワクチンが来るよ」とありえない宣伝をしてます。
このような言葉から、彼の悪魔性を読み取らなくてはいけません。
悟らなくてはいけません。

彼らは見える所は洗練されていても、やっている事は、おぞましいです。
彼らのしている事、エリート達の楽しみは、我々の目には恐ろしい悪魔的な行為です。

カナダのトルドー首相は、5才児から子供のワクチン接種が開始されることを発表した。

「ワクワクしているだろう。待ち遠しくてうずうずしているだろう。」

彼はワクチンを打って魂も売った https://t.co/YmTdF2khKe pic.twitter.com/4JRlJSyaLr

— You (@You3_JP) December 4, 2021


閲覧注意

子供たちが、拷問を受け、レイプされ、最後は殺されています。
悪魔崇拝者どもの生贄儀式に用いられてます。
彼らは子供の血を抜き、それを飲み、肉を食べます。

サタン崇拝は、イルミナティやフリーメイソン、その他の秘密結社だけではありません。
今や一般庶民の中にもいます。
サタニズムの教会が存在します。

それ以外にも、普通のポルノに見飽きてしまった連中が、子供へと関心が向くようです。
そして虐待に興奮したり、異常になっていくそうです。
人身売買の被害者を救っている人が、そう言ってます。

また、その被害者たちの言葉によれば、悪者の中には、有名人が多いそうです。
先日も、オバマ、バイデンにレイプされた証言動画を紹介しました。

動画は非常に恐ろしいものです。
後で気分が悪くなりますので、注意してください。

下の画像は、エプスタインが少女を虫眼鏡を使って、体を焼くという虐待プレイです。
こんな連中が、我々をワクチンを使って、殺そうとしているのです。

https://t.co/AGTntyFf4N

— kiku (@ccdkn279) December 4, 2021

https://t.co/oSgq6y5Zvh

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) December 3, 2021


サタニストが隠れ蓑とするもの

優生学、無神論、進化論、共産主義、これらは繋がってます。
これら4つを全て信じている人はいないでしょう。
例えば、共産主義を信じる人でも、優生学を信じない人はいるでしょう。

あるいは無神論で進化論者だが、優生学と共産主義は許さんとか。
しかし、これら4つはそれぞれお互いに支え合う存在です。
優生学は昔からあるのかも知れませんが、4つは同時期に台頭して来ました。

無神論や進化論などは無害だと思うかも知れません。
しかし、その洗脳は社会を狂わせました。
人間が全てを解決するという傲慢、倫理観の欠如をもたらしました。

それだけでなく、優生学や共産主義の主張を支える理論となりました。
というよりも、実は、サタニスト達が計画を進めるための理論です。
僕はそう考えるようになりました。

優生学の歴史を見ると
ダーウィン、マルクスと名前が出て来るんですよねhttps://t.co/FnLYhQ3AiT

— ルーク18??✨ (@StartUp34090533) December 3, 2021


ジェフリー・エプスタインのフライトログ

誰のいたずらなのか、エプスタインのフライトログが公開されました。
沢山のエリートがショックに打ちひしがれている事でしょう。
これで逮捕にまた一歩近づきました。

バイデンの息子、ハンターのラップトップには、バイデンは認知症だという証拠がありました。

✨しょぱさんのTelegram✨FrederiQ Note
[ FAA(連邦航空局)は、ジェフリー・エプスタインのプライベートジェットに関連する2,000件以上の飛行記録を誤って公開した ]
Angela Wang2021年11月30日午前3時05分https://t.co/MwEg8u5oCO

— anon/ (@anonqwwg1117) December 3, 2021

ハンター・バイデンが父親の認知症についてセラピストと話していたことが、新刊「地獄のラップトップ」で明らかに/セラピストはハンターに「父親は住所を思い出せるようになった。最近、何か詳細なことを思い出すことができたか?」ハンターは「NO」と答えたhttps://t.co/3ZGUSFsBCA

— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) December 3, 2021


やはりシカゴ

シカゴでは、ジェンダーレスが進んでいます。
さすがオバマの古巣。
腐り切ったリベラルの街。

子供達が可哀想です。
彼らの勢力は、今アメリカでは小さくなってきました。
親が立ち上がり、戦い始めたからです。

しかし、一方で嫌な情報、非常に嫌なシナリオも上がって来てます。

シカゴ市、全ての公立校にあるトイレを一律オールジェンダートイレに。男子のみ女子のみのトイレは無くなる。

多様なジェンダーアイデンティティを包括し、誰もが心地良くトイレを利用できるようにするのが目的とのこと。

…異性とトイレを共用したくない生徒の意思が尊重されてないですが。 pic.twitter.com/erWwbAVDOF

— ??Blah? (@yousayblah) December 4, 2021

ヴァージニアの学校で起きた自称トランスの男子生徒による女子トイレ内強姦事件、この学区内でも異常なジェンダー教育が浸透してて、教育委員会が事件のもみ消しを図ったのも「オールジェンダートイレ計画」を推進中だったから。教育委や保護者にもLGBT活動家が多数紛れてた。https://t.co/hiRXwfND3D

— ??Blah? (@yousayblah) December 4, 2021


カマラ・ハリスを辞任させ、バイデンを弾劾…

もしかして、ヒラリーが復活しようとしている?
そんな最悪なシナリオが出てきました。
ハリスは既に皆の嫌われ者となってます。

まずは、彼女を追い出してヒラリーが副大統領になり…
そしてバイデンの不祥事を暴露し、弾劾。
そうするとヒラリーが大統領代理となります。

こんなシナリオはならないと信じてます。
ああ、考えただけでも恐ろしい…
ヒラリーが大統領代行すれば、FEMAは確実でしょう。


トランスヒューマニズム

書店でこの人の本を良く見かけます。
ゲイだそうです。
なぜゲイなのでしょう?

不思議です。
そして宗教は人間の作り上げたものだとか、もうホモサピエンスは終了だとか…
インテリジェントデザインがどうとか、うんざりです。

この人はくだらない進化論を信じている時点で、どんな学術的な話をしようが、ナンセンスです。
進化論のからくりも分からない科学者は、結局「木を見て森を水」です。
ワクチンと同じで、倫理観もなければ、一般人の視点で考える事もない、科学者と同じ。

こういう人が祭り上げられて、本を売り、公演をし、人々は洗脳されていきます。

つまり、ワクチンだとか、ムーンショットだとか、NWOなどを成功させるための、ネタです。
全く別の視点から、人々の感覚、思考、常識を変えて行こうという攻撃です。
騙されてはいけません。



聖書の学び

聖書の信憑性は?
世の中には色んな学問があります。
考古学、歴史学、言語学、その他諸々…

色んな学問の中で、聖書の言っている事が理にかなっているのは、驚異的です。
奇跡の記述も多いので、全てが学問と合致するわけではありませんが。
単なる神話ではない事が分かります。

その上で、預言書という、人知を遥かに超えた書物でもあるのです。
つまり学問としても尊敬に値し、神様からの言葉として信じるにも値するのです。


独り言

「焦る必要はない」と言えます。
たとえ来年50歳になろうとも、焦る必要はありません。
必要なのは、アクションを起こす事と、コツコツ継続する事です。

12月になると、途端に焦りませんか?
「あー、もう今年も終わっちゃう。早いなー、何も目標達成してないなあ…」
僕もそういう風に焦る事もありました。

でも今年だけでなく、過去数年を振り返ると、焦る必要は無いと言い切れます。
確かに、年末とか、年始は区切りが良いので、目標設定には都合がいいです。
でも長い目で見ると、ちゃんと結果だけは残ります。

1年の単位で計っても、あまり意味が無いと思いました。
子供の頃の1年は大きな成長が見られましたが、歳を取るとすぐに結果は出ません。
数年単位で計るべきで、それには継続が不可欠です。

例えば、今年1年だけ、健康に気を付けても何の意味もありません。
英語1年だけ頑張っても、あまり大した結果は得られないでしょう。
副業として、自分の趣味をお金に変えようとしても、1年でやれる事はたかが知れています。

もしそれなりの結果を得ていたとしたら、それは余程がんばったからでしょう。
問題はそのペースで来年もキープ出来るか?です。
目標が良いものだとしたら、そのほとんどは長期的に取り組むべきものではないでしょうか?

その場合、年の区切りになって、「まだ始めてない」とか、「ちょっとしか達成できてない」とか、あまり意味が無いと思いませんか?
「どこでもいいから始める」そして「継続する」に限ります。
例えば、健康に関する事や、キャリア、家族との関係などは特にそうです。

ただ、年末年始に何もヴィジョンも無いのも良くないです。
だから紙に書くのは良い事です。
でも書くだけでは、何の意味もなく、年末に焦るだけでは何の意味もないと言いたいです。

モチベーションがなんだとか、やり始める前の感情がどうだとか、関係ありません。
やり始める、そして続ける、それだけです。
感情は振り返った時、後からついてきます。

ただ、来年は2020年とキリが良いので、何か目標を立ててやってみるのもいいでしょう。
僕の場合、それと併せて50歳になるので、新しい事を始めようと思います。
というか、これまでの事は全て練習に過ぎず、ここから本番という気分です。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me