hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

ルシフェリアン? 1007

10/5/2021

0 コメント

 
悪は悪を尽くします。
その本性が現れて来ました。
エリート達は悪魔崇拝者です。


ポッドキャスト

コロナ詐欺によって、覚醒した人は多いです。
「まさか世界規模で騙しが横行していたとは…」
最初は俄かに信じられなかったでしょう。

しかし、知れば知るほど、世の中は闇の中だと知ります。
そもそも学校教育が、間違っていたら?
実は、幼少から洗脳は始まっていたのです。

この間違った世の中で、間違いに気づくには、そもそもの土台が間違っていた事に気づくべきです。
それは進化論です。
進化論は単なる仮説であり、科学ではありません。

進化論では、人生の目的、意味は分からなくて当然です。
全ては偶然の産物だからです。
しかし、危険はもっと違うところに潜みます。

進化論は、無神論と、優生学、共産主義と共に働きます。
「適者生存」は危険な言葉です。
変化に対応できない人間は、不適合として処分されて然るべきとなるからです。

つまり「トランスヒューマニズム」は、時代の当然の変化であり、それに対応する事が求められるわけです。
進化論、無神論、共産主義は、優生学者たちにとって都合の良い話です。
というより、むしろ彼らがそれらを作り出し、人類を導いていったと僕は考えます。

これまでの情報の点と点が、ついにコネクトした感じです。
今日の「聖書の学び」コーナーで、進化論の間違いを説明する動画を紹介してます。


長尾師の動画

ワクチンの副反応患者が異常に多い事が分かります。
一昨日もこの動画をシェアしたと思いますが、続編もありましたので。
長尾師は、テレビで一躍脚光を浴びた人です。

「イベルメクチン」をプッシュしてくれた人です。
その後、闇へと追いやられてしまいました。
Youtubeも動画を削除…彼もその事を話してます。

完璧に治療できるのに、なぜ蓋をする?

それについては、分かっていると思います。
悪魔崇拝者たちの意向だからです。
ロバート・ヤング博士の動画に続きます。

pic.twitter.com/dQNUoQSZny

— 伊達直人 (@6tZqTly3w36bqSk) October 5, 2021


「ルシフェリアン」ロバート・ヤング博士

短編動画1〜4までは、先日紹介しました。
今回は続編の5〜8です。
いずれも重要な内容ですので、チェックして下さい。

これからは、外ではなく内にフォーカスすべきだと言ってます。
体内の環境を如何に最善に出来るか?です。
アルカリに保つ事を強調しています。

最後になぜこのような事をするのか?について話しています。
「ルシフェリアン」と話してます。
もちろん「ルシファー」由来の言葉です。

我々の生命力、命そのものを奪う事で、彼らはパワー増強するという論理のようです。
「人口削減」は彼らのパワーを、最大限にするイベントとも解釈できます。
やるか、やられるか…戦争ですね。


ロバート博士のような人が、「神を信じる人」とか「ルシフェリアン」という言葉を使います。
神様の側に立って戦うのです。
「進化論」「無神論」は、奴らが屠殺するために好都合な論理です。

Dr Robert Young
ロバート・ヤング博士
パート5
アルカリ度の高いライフスタイル pic.twitter.com/Y6fK0oVOn3

— purplepearl (@purplep76858690) October 3, 2021

Dr Robert Young
ロバート・ヤング博士
パート6
pH8.4 pic.twitter.com/IDbvEXIlU4

— purplepearl (@purplep76858690) October 5, 2021

Dr Robert Young
ロバート・ヤング博士
パート7
モンモリロナイトで究極の解毒法https://t.co/gOZoK8lj3Q pic.twitter.com/enKOMCzc6p

— purplepearl (@purplep76858690) October 6, 2021

Dr Robert Young
ロバート・ヤング博士
パート8
このようなことをする目的 pic.twitter.com/B3W3tcDz3J

— purplepearl (@purplep76858690) October 6, 2021


グラフは示している

イスラエルと日本のグラフは「打つと死ぬ」と示しています。
シンガポールやその他の「コロナ患者はいなかったのに、ワクチンを始めた国」は、害が増加してます。
それなのに、なぜワクパス?

「ワクを打つ=害が増す」

なぜワクチンを奨励し、未接種者を差別するのでしょう。

イスラエルのブースターショットと死者数の相関性

打つと死ぬ注射のことを普通は何と呼びますか? pic.twitter.com/hjBMKToIhx

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) October 6, 2021

シンガポール、ワクチン8割接種でも感染者急増 - 産経ニュース https://t.co/DSRvMhVD0e

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) October 6, 2021

pic.twitter.com/d79TzBTRdu

— 船瀬俊介の船瀬塾 (@funasejuku) October 6, 2021

厚労省ワクチンダイヤルに?

私「ワクチン打っても他人にうつすんですか?」
厚「はい。発症予防効果は認められますが、他人にうつさないという効果は認められません。」
私「重症化予防は?」
厚「発症が少なくなる事で重症者が減るという事が期待されています。」→続く

— Naoto (@Naoto19751) October 6, 2021

厚「こちらではその内容が確認できませんが、厚労省としてはワクチンを打っても従来の通りの感染予防対策をお願いしたいと思います。」
私「わかりました」

って事で、ワクチン打っても人にうつすんで、打ってない人を人に迷惑かけてるみたいな話はやめてくださいね

— Naoto (@Naoto19751) October 6, 2021


ワクチン接種者こそ隔離せねばならない

続き pic.twitter.com/ureJ6kJ24S

— 石納 (@80syaku) October 6, 2021


ワクパスの結果

カナダやオーストラリアを見れば、どうなるか分かります。
それらの国は比較的、「治安の良さ」を売りとしてます。
この警察の横暴さは犯罪です。

島谷は、歌唱力、ルックス、カリスマ性、のいずれも突出したものがありません。
ピークは20年前に終わったはず。
にも関わらず、なぜ今?

この仕事をするという事は、アチラ側の人なのでしょうか。
分かりません。
笑顔でアピールしますが、行き着く先は暴政です。

賛同した企業も覚えておきましょう。

もう、多くは語るまい。

日本が、こうなってもいいのかどうか。

それだけだ。 https://t.co/q9pKy2xmWs

— Mad Doc.K (@DevaBrahma) October 6, 2021

WATCH: OPP arrest woman in front of crying children for not providing vaccination status to enter arena

FULL STORY: https://t.co/G2BTYL2J2u pic.twitter.com/MfmDSPRQcJ

— Rebel News (@RebelNewsOnline) September 30, 2021

ワクチン接種証明アプリで
割引などのサービスがうけられる。
ブレークスルー感染しててもね。

どこが安心安全やねん。 pic.twitter.com/b51FxGZECT

— ひろし (@hiroshitokyo46) October 6, 2021

https://t.co/xiGQeqeTtP

— 国賊討伐 パソナ竹中から日本を取り戻す (@Coronaka_Heyzo) October 6, 2021


海外のニュース

カナダとスウェーデンだけ載せましたが…ワクチン強化を続ける国、緩めた国、さまざまです。
また都市によっても違ったりします。
アメリカを見れば顕著ですが、民主党が治める都市は最悪です。

ワクチンによる健康被害だけでなく、経済破壊による都市機能崩壊も著しいです。
それが治安悪化に繋がります。
カオスに落とし込むのが狙いです。

そして武力で粛清。
ベーシックインカムや配給などで、共産主義化します。
彼らは嘘つきの、悪魔崇拝者どもです。

しかし、嘘はバレます。

?? カナダ連邦公務員、RCMP、航空・鉄道旅行者は、10月30日までに接種の必要があるとトルドー首相が発表。また、先立って行われたブリーフィングで「2週間後も未接種の場合、最終的に職を失う可能性のある懲戒処分を受ける」と政府高官。https://t.co/7jl35UC2FR pic.twitter.com/udZR2yPUs0

— purplepearl (@purplep76858690) October 6, 2021

スウェーデン、若年層へのモデルナワクチン接種停止https://t.co/jEoPux9yoa

— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) October 6, 2021

??ロサンゼルスの今 https://t.co/cgLpBbcOZz

— ?? ?? JK Trump Supporter Japan?? (@TTrumpSJapan) October 5, 2021

もう隠す気ないのかな?? https://t.co/UAQAEHjQWz

— matatabi (@matatabi_catnip) October 6, 2021

19年夏にPCR機器を中国が大量発注 米英豪チームが解析https://t.co/CVHPpQumid

— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 4, 2021


大丈夫、我々は目覚めた

最後に笑ってください。
我々は立ち上がりました。
もう目覚めてます。

敵をやっつけます!

???ついに羊が目覚めました。ラスト最高!pic.twitter.com/JTvNcMpOuM

— 光の地球連邦ニュース (@HRenpou) October 6, 2021


聖書の学び

13歳の頃、月岡世光師の書いた小論「創造か進化か?」を読みました。
進化論の間違いが、明確にわかりました。
おかげで自己イメージは、全く変わりました。

それ以来、僕は自分の事を「神様に愛されている者」と見るようになったのです。
天地万物、宇宙の創造主である神様に愛されているのです。
全知全能の最も偉大な方が、僕を創ったのです。

それだけでなく、大切にしてくれているのです。
聖書のメッセージを受け取るか、受け取らないかで、人生は大きく変わります。


独り言

(このコーナーは2年前の今日の記事を再掲載してます)

「このブログの収益化を考えて来なかった」と前に書きました。
とはいえ、もっと前には「記事がたまったら、まとめてebookにしたい」と書いていたのを思い出しました。
僕が言いたかったのは、少し違うニュアンスを含んでいるという事。

沢山の人に読んでもらいたければ、検索上位を狙うのが鉄則です。
その最重要項目がタイトルです。
ご存知のように、ブログの記事タイトルは全てアルファベットの一語か二語で統一しています。

検索しても、このタイトルでは絶対にヒットしません。
何のことについて書いているのか、Googleが分からないからです。
つまり意図的にグーグルを無視しているのです。

これはブログ運営では、あり得ない事です。
沢山の人に訪問してもらい、広告をクリックしてもらうのがブログ収益の王道です。
最近テストとして一番下に広告を貼っていますが、過去30日間で¥45円です。

キーワードを完全に無視し、客を呼び込もうとしないブログです。
儲かるブログとは、誰かの悩みを解決するブログです。
「暇」という悩みをつぶすものから、劣等感の解決、お金の悩み、健康、人間関係、仕事…などさまざまです。

なぜなら悩みの解決を求めて、人はネット検索するからです。
そういう仕組みになっているので、収益化を考えるならばそこを外す事は失敗です。
その意味でも、このブログはそういう類ではありません。

そういうブログをやろうと思えば出来ます。
その分野のエキスパートでなくても、色んなブログや本から学び、情報を読みやすくまとめ上げればいいだけです。
そしてネット上には、そういうものが溢れているのです。

マーケティングを少し学べば、そういう手法があると分かります。
でもそれって、他人のコピペと何が違うのか?と思います。
僕は本音を語り、勝負したいです。

人は学習します。
一昔前のネット集客のテクニックは、ほとんど詐欺かと思えます。
つまり今はさらに巧妙です。

しかし僕からすれば、それもすでに非常に胡散臭いです。
​買い手を誘うフレーズや、色、下線などを見ると、一生懸命過ぎて哀れに感じます。
「まだこんな事やってるよ」と思います。

「でも、これがやっぱり売れるんだよ」と言います。
そうです、まだそういう世界なのです。
しかしそれをやり続けていけば、いずれこの世界で生きて行くのは難しくなります。

それで開き直る人は、生きて行くでしょう。
「これの何が悪い?みんな儲けるには何かグレーな事やってる」と。
そうすれば儲かると分かっていても、やらない事にしてます。

そういう誘惑で満ちているので、こういうブログをやってます。
まず自分の考え、意見を出し、それを元に収益化を考えます。
とにかく出す、書き続ける、今はそれでいいのです。

儲ける事より、自分が何を持っているのか、何を提供できるのか、文章を書く練習も必要です。
ギターのブログは数年かけて、記事をつくり、ようやくebookを出版するに至りました。
「唯一無二の内容」である自負があっての事です。

お手軽に人のモノをパクる文化に、僕はうんざりしています。
それは生き様に現れます。
僕はGaryveeやその他の敬愛するビジネスマンたちと同様の生き方を目指します。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me