hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

少しずつメディアは変わっていくのか? 1004

10/4/2021

0 コメント

 
メディアはこれから真面目に報道するのか?
まだ嘘ばかりのようですが…
少しまともな事も言われるようになって来ました。


大石アナとCBC

地元愛知県、CBCと大石アナウンサーが、またやってくれました。
今回はコロナ後遺症と、ワクチン死亡者、副反応件数について話してます。
「副反応の話は、周りで沢山聞く」「報告されない」と言ってます。

彼らにしては、ギリギリの攻めだと思います。
それを言うために、前半の話を入れてバランスを取っているかのように見えます。
これだけ接種者が増えてしまった今、この話をする価値があるかどうかも不明ですし。

副反応、死亡者が膨大な数がいる事を、知らしめる事が目的だと思います。
かなりのプレッシャーがある中で、よくやってくれてます。


コロナの後遺症でハゲになるとか言いますが、ワクチンでもえげつなくハゲます。
かわいそう過ぎる…

#ワクチン後遺症#脱毛 pic.twitter.com/ELqtRmOXqh

— 三百個の?運ぶ早朝5時(後でお返事書きたいなと思ったらイイネすら押せない) (@300_ri) October 3, 2021


スガ元総理は不平等条約を侵害したため、辞任させられた?

「CBCはよくやってるな」と思うのは、不平等契約があるからです。
メジャーなテレビ局は、完全支配されているのでしょう。
モデルナの異物混入事件と、スガ辞任のタイミングの裏話を動画で知る事が出来ます。

日本政府が、モデルナにワクチンを返却した直後に、スガ辞任となったそうです。
なぜ辞めたのか腑に落ちませんでしたが、僕は納得しました。

日本語字幕つけました。
私は日本のニュースをチェックできていないので、よくわかりませんが、どうなんでしょう??

ガースー辞任の真相? 2021/09/04 https://t.co/C03ecuGRwM pic.twitter.com/ekf5V1s3mc

— matatabi (@matatabi_catnip) October 3, 2021


このタイミングでこの映画の意味とは?

まずジョニー・ディップの言葉が、意味不明。
彼自身がやって来た事…アドレノクロムと比べれば、どの口が言うか?と思います。

ジャーナリズムの姿をアピールする良い作品です。
メディアは腐り切ってます。
我々、市民ジャーナリストの魂が、揺り動かされるのでは?

昔もこのように、巨悪との戦いに人生を捧げた人がいました。
これを観て、庶民が真実のために立ち上がる事を期待します。

しかしなぜ、このタイミングで、この映画なのでしょう?
支配層が、これから世界的な訴訟の戦いが始まる事を、わざわざ仄めかすために?
まさかそれは無いでしょう。

この作品が、全世界ワクチン訴訟への油となる可能性があるのに。
支配層自身を、滅亡させる可能性があるのに。
誰が作ったのか知りませんが、神タイミングのような気がしてなりません。


岡山県議会で真実が語られている

小田圭一議員、素晴らしい。
必要な情報、真実が余すところなく、語られてます。
ごく稀な例ですが、希望となりました。

これが全国に飛び火しますように。
日本にも、まだ良い政治家がいて、国民のために頑張っている事を知って、嬉しくなりました。

少し長いですが、時間のある時でも観て下さい。
かなり重要な事言ってます。https://t.co/s3UIHnihQd pic.twitter.com/ZQ0OZuB5ob

— DJ Kazu (@DJKazu11) October 3, 2021

岡山県の県議会議員さんが本質をついている。「PCR陽性であれば、他の病気や事故、自殺で亡くなってもコロナ死として発表されています。」1/ pic.twitter.com/7t8R5LUefi

— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021

「ワクチンの副反応が出た場合、たらい回しにされることも多い。知事は、副反応の被害を受けた方の救済を、被害を受けた県民の側に立って、国に対してどのように求めていくお考えでしょうか。」 (岡山県議会一般質問、2021.9.28) 3/ pic.twitter.com/QxPnxq4kcu

— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021

「ワクチンを打っても感染は生じる、差別や国民の分断も生むなかで、ワクチンパスポートに合理性があるでしょうか。これは、未接種者に接種させるための強制です。」(岡山県議会一般質問、2021.9.28) 6/ pic.twitter.com/NOOqJrbNIs

— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021

岡山県議会本会議 2021.9.28
自由民主党 小田 圭一議員

1 ワクチンについて
(1)副反応
(2)異物混入
(3)今後の接種
(4)ワクチンパスポート
2 出口戦略について

→ https://t.co/kK42KtzKqC

— 付箋 (@KDystopia) October 3, 2021


FCC法?

真実を語らないメディアは、罰せられるというFCC法が、10月1日から始まったと言う噂があります。
たまたま「バンキシャ」と言うテレビを観ていたら、相変わらず嘘ばかり言ってました。
だから、違うんじゃないかな?と。

ただ、一方で「そこまで言って委員会」で良い話を聞けます。
ワクパスの愚を、しっかり突いてます。

あとは、先日ワクチンで亡くなった12歳の少女の件が、全国で報道されるか…

?覚醒?そこまで言って委員会

㊗️コロナ脳脱出スペシャル㊗️

RT?
pic.twitter.com/DUP0NupQFR

— ⛩?巫?とりまQ.11?QuantumGESARA?Q.Q:人類最後エゼキエル戦争開始?⛩ (@everyloto) October 3, 2021

親御さんからOK出たとの情報あり
和歌山県紀の川市の小学生

しかし紀の川市はこのタイミングで「断水」のニュース https://t.co/4vMA8tonFc

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) October 3, 2021


メルクの錠剤に注意

政府は、モルヌピラビルという錠剤を特例承認し、調達するそうです。
コロナ軽症者向け治療薬だそうです。
しかし、内部告発によると、DNAを変化させる可能性があるそうです。

内部告発によると、モルヌピラビルには変異原性があり、DNAを変化させる可能性がある。https://t.co/oqEiWA959q

— matatabi (@matatabi_catnip) October 3, 2021

米メルクのコロナ飲み薬、年内に日本調達へ 軽症者向け特例承認

政府は、軽症者向け治療薬として、米製薬大手メルク社の経口薬(飲み薬)を日本国内で年内にも特例承認し、調達する方向で同社などと調整に入った。メルクが開発する抗ウイルス薬「モルヌピラビル」。https://t.co/SXJf53oWiK

— macaron (@fraisst) October 3, 2021

【米メルクのコロナ飲み薬、年内に日本調達へ 軽症者向け特例承認】

朗報( ˇωˇ )

承認、流通と分類5類へはもちろんセットでお願いします( ˇωˇ )

気になるには販売価格、一錠700ドル(?)という話も( ´・ω・`)
流通量や他社製品が出ることによりによって変わるだろうけどもhttps://t.co/9hUe9dq6v8

— Tofu (@JdT6PAvDfrVpnKf) October 3, 2021


ニコ動まで検閲?

ママが寝てる…あまりに悲しく、涙が出てきます。
それすら、「ワクチンが原因」となりつつあります。

ニコ動が、検閲するかどうか…
彼らは緩い姿勢を貫きたいようですが。
明らかに、政府からのプレッシャーがある事は伺えます。

??『ママが寝てる』 仏姉妹、母の遺体と数日間

ルマンで、5歳と7歳の姉妹が急死した母親の遺体と自宅で数日間一緒に過ごしていた
学校が姉妹の長期欠席を受け警察に通報
9/29訪問した警察官に対し、姉妹は『静かにしてママが寝てるから』と言った
検視の結果事件性ないと判断https://t.co/tSI23L63tv

— ?️Ping, Pang, Pong ?️プロフ読んでからフォローして下さい。 (@salome8326) October 3, 2021

【悲報】ニコ動にも政府の規制が

本気の言論弾圧が始まった。
もちろんニコニコの本意でないことは文面にも滲み出ています。
皆で新天地を探し始めた方が良いかも。 https://t.co/rXjVth9nb7

— Trilliana 華 ? (@Trilliana_z) October 3, 2021


メルボルンの狂気にポーランドが抗議

オーストラリアに対し、ポーランドが抗議しました。
彼らはナチスの迫害から、声を上げずにはいられないのでしょう。
みんなで声を上げて、暴政をストップさせましょう。

?? 豪はノーマルに戻らない!?

『知恵を捨てるな!それがあなたを守る。』HEAVENESE style episode78 (2021.10.3号) 1:12:45~
全編 ↓https://t.co/iBQVUBlPsW pic.twitter.com/ygR97mDFq7

— purplepearl (@purplep76858690) October 3, 2021

民主主義が崩壊したメルボルンでは、ロックダウンに反対する市民が非道な方法で100人以上逮捕された。

歴史上、このような狂気の時代があったことは、後世に語り継がれるだろう。 https://t.co/InVtDMFhXp pic.twitter.com/QatmDvK1yp

— You (@You3_JP) October 3, 2021

最新ニュース

ポーランドの国会議員は、オーストラリア大使館の外でオーストラリアの人権に抗議しています。

「全世界がオーストラリアで何が起こっているかを見ています。オーストラリアはCovidの狂気に感染しています。」https://t.co/OwHcuJHIL0 pic.twitter.com/zTBWVECWtZ

— mT (@mT33comakoto) October 3, 2021


人身売買とワクチン

人身売買とワクチンには、密接な関係があると思います。
人体実験をするために必要です。
アドレノクロムの抽出だけではありません。

またドラッグ、ワクチン、クローンなどの、原材料として使われます。
そのために毎年アメリカだけで40万人の子供が、行方不明となってます。
日本でも1万人の子供が行方不明となってます。

「Facebook社のアプリをApp Storeから削除する」とApple社が警告。Instagramが人身売買に悪用 #SmartNews https://t.co/0eSSeeFEDN

— ひで? (@hidevsky) October 3, 2021

速報】ファイザー社、Covid-19ワクチンのテストのために孤児の赤ちゃんを実験したとして告発される https://t.co/HZtQOYD5s5https://t.co/eVkU8PBkNn

— ma_chibi (@machibi8) October 3, 2021


岸田首相のファインプレー

まず河野と小泉を葬った事は、サプライズでした。
更に、竹中を廃止するようです。
素晴らしい。

竹中を抹殺する事が、日本復興の第一歩です。
派遣法を廃止すべき。
彼の資産を凍結、企業を全て閉鎖させるべきです。

売国奴小泉と竹中の行為を、暴露し、法によって裁いて欲しいです。

岸田総裁、竹中平蔵氏が民間議員を務める『成長戦略会議』を廃止へ https://t.co/c5k8zrkLB8

— Share News Japan (@sharenewsjapan1) October 3, 2021


聖書の学び

天国という言葉は、仏教や神道の言葉ではありません。
キリスト教の言葉です。
ですから、日本人的には「あの世」とか「極楽」と表現するのが相応しいです。

天国はイエス様が用意しました。
私たちのために「場所を備えにいく」と言いました。
そして今、イエス様を信じた人は、その場所に行く事が出来ます。



独り言

先ネット時代に海外で暮らせた事は、本当に感謝です。
以前は「今は情報収集が楽で良いなあ」と思ったものです。
でも最近違う視点を得ました。

ネットという言葉すらなかった時代、海外生活の情報は乏しかったです。
海外にはモノも日本のようにありません。
気の利いたモノは日本のお家芸で、これが普通と思ったら大間違いです。

モノも情報もありませんでした。
しかし十分幸せでした。
全て何の先入観もないまま、経験から学びました。

それは僕の宝です。
もうその時代は手に入らないからです。
海外で暮らせても、全てがネット化されているからです。
​
今、ミニマリストが流行っています。
​それはスマホのおかげでモノが減らせる、と言っても過言ではありません。
でも昔スマホが無くて、もっとミニマルな生活でも幸せでした。

それはつまり、「自分の感じる事が全てだったからではないか?」と思うのです。
個人が本当に活用できる情報量、モノの量には限度があるのでしょう。
そしてそれはきっと、わずかなのでしょう。

深く味わおうとするならば。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me